【国際】余生を送っていた101歳の「ナチス戦犯」に禁錮刑、ドイツ司法機関が懸命の追跡 親衛隊の大物はみな死亡、残るは下級隊員 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/12/11(日) 20:52:10.20ID:KTOpWVjl9
※共同通信
Published2022/12/11 10:00 (JST)

 今年6月、ドイツの首都ベルリン近郊の地方裁判所。地元に暮らす101歳の男に禁錮5年の判決が下った。罪状は3500人の殺人ほう助。男は第2次大戦下の約80年前、ナチス親衛隊の下級隊員で、ユダヤ人らが虐殺された強制収容所の看守だった。戦後は家族にも過去を語らず平穏な人生を送ってきたが、ついに追跡の手が伸びた。ドイツでは近年、ナチス戦犯の訴追を容易にする司法判断が出され、90歳を超す被告の裁判が相次ぐ。高齢化で追及は時間との闘いになり、捜査は数年後に終わるとみられるが、当局は国内外に残る資料を駆使して最後の1人まで追う構えだ。

 ▽モスクワで見つけた被告の名前

 ドイツ・ノイルピーンの裁判所で判決を受けたのはヨーゼフ・シュッツ被告。公判には車いすで出廷し、最後まで無罪を訴えた。実刑判決を身じろぎもせずに聞き、すぐに控訴の意思を示した。司法関係者は「前日のプロサッカーの試合結果もよく覚えている。頭は今もクリアだ」と話す。

2021年10月、ドイツ東部ノイルピーンの裁判所に出廷したシュッツ被告(左)(ロイター=共同)
 シュッツ被告は1942年から敗戦の45年まで、ベルリン近郊のザクセンハウゼン強制収容所に勤務した。大勢の看守の一人で、当時20代前半。所内ではこの間、ユダヤ人やドイツ軍に降伏したソ連軍捕虜が銃やガス室で次々と殺されていた。
 戦後は社会主義体制下の旧東ドイツの田舎町に暮らし、農場で働いた。一市民として社会に溶け込み、その名前が目立つことはなかった。

シュッツ被告がかつて勤務したザクセンハウゼン強制収容所の正面ゲート。中央にはドイツ語で「働けば自由になる」と記されている。建物の多くは戦後失われた=2020年8月、ベルリン近郊オラニエンブルク(共同)
 だが、余生は数年前に一転する。端緒はロシアの首都モスクワ。ナチス戦犯を追うドイツの司法機関「ナチス犯罪解明のための州司法行政中央本部」の係官が現地の公文書館に出向き、ソ連軍が戦後間もなく押収したドイツ側文書からシュッツ被告の名前を見つけたのだ。

続きは↓
https://nordot.app/971323126915284992

0325ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 15:42:30.08ID:MdKSKdI80
>>66
岸は戦争指導を罪とされた。 しかし戦争の指導は罪ではない。
戦争は国家の正当な権利。 負けたからと言って言いがかりを付けて犯罪人呼ばわりはしてはならんのだ。

0326ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 15:45:07.66ID:MdKSKdI80
>>317
ドイツは戦争と直接関係ない残虐処刑行為を裁いている。
日本にはその手の戦争犯罪ですら無い異常犯罪は一つもなかったからな。
基本的に日本は戦争の被害国だし、戦争犯罪の少なさすら世界的に突出している。
負けただけの理由で言いがかり付けられるなど有ってはならないのだが。

0327ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 16:01:24.06ID:ClUbHE5j0
この前極左のテロが捕まったからな。見せしめに罰を与えるんだろ

0328ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 16:08:57.47ID:i+wGWni/0
一昨年までドイツ住んでた

ドイツ人は「悪いのはNazi!ドイツは悪くない!」と本気で思ってるから凄いよ

Deutchesmuseumに行くと、A4ロケット(所謂、V2ミサイル)の実物大模型と戦果が誇らしげに展示してあって、小学生の見学コースになってる
遊就館を問題視する日本じゃ考えられない

0329ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 16:28:02.34ID:vSkVXrmz0
終戦目的でヒトラー暗殺未遂に荷担したやつはナチでも英雄扱いてのは何か違うよね

0330ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:09:18.03ID:++qjscy90
>>4
昭和天皇は徹頭徹尾 戦争回避しようとしていた
陸海軍の一部と五一五事件後の政治家・官僚の日和見主義と無責任が
戦争へ導いてしまった。

0331ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:20:07.64ID:8YYcROD20
>>15
ほんこれ
ナチスに全責任擦り付け過ぎや
ドイツを建て直した功績とかどうなってんの

0332ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:24:03.40ID:g9P291ub0
>>331
高卒かよ?
安倍自民なんざナチスの手口を真似て世論操作してただろうが
世論も誘導してたナチが全部悪いんだよ安倍が全部悪いのと同じで

0333ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 17:46:42.14ID:7lLRvLMp0
>>5
なんで女を堕とすねん

0334ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 18:25:57.03ID:hYglEWav0
日本人には耳障りなニュース
だからスレも伸びが悪い

0335ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 18:49:35.03ID:Qh/OCN4W0
ナチが悪いんじゃなく
ドイツ人が悪い

0336ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 18:53:12.42ID:mrI30lam0
ナチスもヒトラーもドイツも悪くない。
当時は何処の国も組織も野蛮だった。

0337ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 19:55:28.33ID:AyzSEOba0
>>330
元老と軍部が力持ちすぎて天皇陛下のお考えすら無下にするようになったのが日本の敗因。

0338ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:05:17.19ID:rktugINB0
感情が落ち着いてみると、結果的にイスラエルに移住なんてしたくなかったアシュケナージがやむなく移住にイエスと言うしかなくなった下拵えだったようにしか見えない。

0339ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:35:38.24ID:GY//9hLW0
>>263
今は市民団体系のアイヌを絶賛侵食中

0340ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 20:57:40.94ID:0cjxWgL60
広瀬すず 最新グラビア&過去の水着エロ画像まとめwwwwwww
http://tfxa.raeuberhotzenplotz.net/14466/G0FVTU2Rd.html

0341ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 21:33:21.47ID:oKcC0n+40
ナチス党は選挙で選ばれたんだろうが。

0342ニューノーマルの名無しさん2022/12/12(月) 22:21:33.50ID:JQhR7A6S0
>>1
飯塚も交通刑務所へぶちこめよ。

0343ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 00:45:10.97ID:GtbUm3z40
誰も悪くない
運が悪かった
だから誰も責任を取らなくていい

これであと50年いきそうやなw

0344ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 06:58:46.95ID:0SkSfy/l0
>>228
そこは
「な~に~、犯っちまったなぁ!」
だろ

0345ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 07:19:41.78ID:Xof7P2Wl0
日本なんか復権して総理になったりしてるもんな
そもそも日本人の手で裁いていないし
インパール作戦とか特攻隊とか犯罪だろ
戦争中だからといって許されることではない

0346ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 07:22:29.93ID:RA1sBpLr0
>>330
んな訳ねーw
昭和天皇は「いずれ軍に殺される」と感じ
戦火拡大させて敗戦させることで軍潰しを図った
証拠は核兵器落とされても戦争続行であり
ソ連が来たら速攻でポツダム受諾な

ソ連が来たら天皇は絞首刑確実だしね
米なら財閥系が戦時裏工作してたんでなんとかなると踏んでたんだよ

0347ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 07:24:13.72ID:RA1sBpLr0
>>326
凄えなあ
中国でBC戦やらかしたの完全無視ですか

0348ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 07:27:19.01ID:KnkQ+erY0
元ナチスが
「ソ連の偽造文章に踊らされてホロコーストへと走った」とか言い出したらロシアピンチだもんな

0349ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 07:36:27.89ID:EpWgeiLb0
VWもポルシェもアウトバーンも潰す位徹底的なら分からんでも無いが

0350ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 08:44:57.05ID:Xof7P2Wl0
>>326
南京、シンガポール、フィリピン、その他

0351ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 08:59:40.12ID:x1lOSCW40
これは戦争の反省どころか、こういう執ようさがあるから決して信用できないというイメージにしかならない。

大義名分掲げれば、100歳超えた老人すら追い詰めるなら、何十年前のことをネタにどんな言いがかりをつけられるか分かったもんじゃない。

0352ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:16:25.55ID:pkIzLIxu0
これはドイツちょっとどうかと思うぞ。自己満足だわ。

0353ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 09:39:39.72ID:SeKQJqDI0
長く生きたばっかりに

0354ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:09:00.56ID:1Zb0kN7Y0
>>328
遊就館は国立の博物館じゃなくて一宗教法人の展示館だけどな

0355ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 10:28:15.57ID:rGt6Po6n0
>>4
天皇美化アホクズが寄ってきて大変だなオイww

0356ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:03:29.10ID:iPxzkWig0
>>330
当時の憲法だと天皇大権、統帥権があるんだから天皇が戦争ダメだと言えばそれで終わった
日本軍は日本政府のシビリアンコントロール下にはなく、天皇直属の完全独立組織
指揮命令系統で言えば天皇の命令は絶対
陸海軍が天皇の命令を無視して独断行動したって事?
天皇の権威ってその程度しかなかったの?
開戦の意思決定も天皇しか持ってなかったよ
回避するつもりなら開戦の上奏を蹴ればよかっただけ、話は終わる
天皇の意思決定を軍部、政府が専決などオーバーライドできる規定も無かった
勝手に黙って暴走と言うが
それを許したマネジメントのミスは責められないの?
天皇の耳には一部が暴走してることすら報告されなかったの?
ガバナンス不全だが、天皇が「正しく報告しろ」と命じれば良かっただけ
そういう命令を出しても正しく報告されなかったの?そういう史実を示す証拠ある?
仮に自分自身が一国を運用する能力が無いと自覚しているなら全権を民意に委ねれば良かった
そういう権限委譲はされてないよね?
それ自体が判断ミスなわけだが、そこは責任問われないの?
憲法上無答責だから法的な責めはないとしても倫理的、哲学的な意味で
この辺、ガチウヨやネトウヨがどういう論理整理しているのか
そこに興味がある

0357ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:24:22.41ID:O2jIIeSw0
>>350
他の国より遥かに少ないだろ。
治安維持の必要でやった戦争なのだし。

0358ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:26:37.74ID:O2jIIeSw0
>>356
立憲君主制度なのだから拒否権など無い。
下が決定したことを一言で覆すなら独裁者と変わらないからな。
軍に反対などしたら暗殺されていたのではないか?

0359ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:36:30.87ID:ml/xKfT10
その辺の老人ホームより快適な暮らしができるな

0360ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:48:05.06ID:iPxzkWig0
>>358
大日本帝国憲法を読んでご覧
現代語訳もあるから

立憲君主制の定義を君主の権限を憲法で制限するものと思っているなら勘違い
その定義なら当時の日本は立憲君主制では無かったことになる

民意による改憲規定、もしくは君主の国民承認規定が無ければ不完全な立憲君主制にしかならない
当時の日本はこの状態だった
憲法で天皇の権威権限を明文化したにすぎない、制限ではないのだよ

0361ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:52:20.95ID:0ne0q12w0
日本は戦犯を自分たちで裁かなかったことが間違い

0362ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 11:57:40.36ID:O2jIIeSw0
>>360
下に付く者の決定を尊重して拒否権など発動しないでやっていたのだから何が悪い?
都合のいいときだけ出てきて助けてくれなかっただの何だの言い出すのは筋違い。

>>361
戦犯なぞ殆ど居ないからな。 アメリカと比較してみろ。 話にもならんぞ。
ドイツは戦争と関係すら無い異常犯罪を裁いているのだし。

0363ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 12:23:27.68ID:ijCOkqmV0
ドイツのゲシュタポは優秀だな

0364ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 12:28:49.90ID:Hsmr3Zx+0
「ねこに頼まれて来ました」

0365ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 12:31:19.50ID:N2yZf9pf0
もう許してやれよ
ナチスって言ってもやったのはドイツ人にかわりないだろう

0366ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 12:41:17.00ID:WO6bBbcG0
>>358
割と真面目に陸軍の一部によるクーデター計画、というかクーデターそのものが実施されたからな。

一時的にでも皇居が占拠され、近衛師団長が殺害され、別グループにより首相官邸が襲撃され、
首相や、議長、皇族の自宅が焼き討ちされた。

8月15日でさえこれなら、原爆もソ連侵攻もなかった時点で降伏なんて持ち出せるかというと……。

0367ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 13:11:37.50ID:4uEFHuPX0
>>362
でもドイツもガス室無かった説あるし
ヒトラーのユダヤ人を殺害を命じた行政文書は見つかって無い。
600万殺された証拠もぶっちゃけ無いって言える。

0368ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 13:26:00.70ID:iPxzkWig0
>>362
助けてくれなかったではないw
戦争を起こした張本人は天皇だと言うてる
国民は巻き込まれただけ

俺がしているのはお気持ちの議論ではない
法律の話、憲法の話

拒否権なんて単語を使ってる時点で根本的に勘違いしてる
旧憲法で天皇に拒否権なんて付与されてない
上奏でも輔弼でもいいんだけどいずれも「意見を提示する」意味しかない
意思決定の主体は天皇でしかないという権威権力構造なの
政府が意思決定して、天皇にその拒否権が付与されている、でのはない
政府は天皇に意見表明して、天皇が意思決定する
同じようでも権威権力構造を理解する上で明確に区別しなきゃならない

具体的に天皇の拒否権なんてものが憲法のどこに記載ありますか?
何条をどう解釈して拒否権と表現してるの?5、6条あたりだとおもうけど
珍説をお聞かせ願いたい

0369ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 14:12:50.58ID:dARk6lF70
法の不遡及をガン無視
法治国家じゃないよね

0370ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 14:20:16.75ID:XzlWqFny0
昨日のnhk のナチハンターの番組面白かったな
さらっと自殺したヒトラーは影武者で、逃亡成功したオリジナルの可能性がある写真も流してた

0371ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 14:29:08.36ID:yNdjUzq30
【画像】里崎の隣にいつも居る女のグラビア、エロすぎるwww
https://fdzaa.toadville.org/65127/NXJR704oB

0372ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 14:56:08.16ID:O2jIIeSw0
>>368
天皇は常日頃から内閣、議会の決定を追認する立憲君主として振る舞っていた。
当時の国の行動は全てそういった形で決定されていたのだから天皇が戦争を起こした訳では無い。
なんで戦争決定のときだけ口を挟んで大権を振るわなければならないのだ?
常に追認のみ行っているのなら実質立憲君主と同じだ。実際そうだっただろう。

0373ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 15:44:55.57ID:iPxzkWig0
>>372
形骸化してたは言い訳にならない
憲法や法律はもっと崇高なものじゃないのか?
憲法を、形式的に書いてあるだけっすよ、意味ないっすよ
なんて言い出したら法治なんて機能せんよ
法の支配の全否定だぜ
それはそれ、これはこれ、ではスジ論が通らない

。。。。。
てかだから今の日本はこうなっちゃったんだけどねw
天皇の責任をごまかすため、権威権力構造の中性化、曖昧化
そりゃ世の中あらゆることがいい加減になるわ

0374ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 17:27:01.60ID:O2jIIeSw0
>>373
天皇が下部機関の決定を全て追認する、という行動は明治憲法に反していない。
実質がそうだったというだけ。 実質がそうなのだから実質責任も無い。
権力を振るうことができる、と書いてあっても実際に振るっていないのだから振るったことの責任は無い。
権力を振るうことができる、と書いてあることが欠陥だというなら改正せねばならんがそれは天皇の責任ではない。

0375ニューノーマルの名無しさん2022/12/13(火) 17:40:47.94ID:WO6bBbcG0
>>373
日本国憲法なんていい加減なもんだよ?
なにせ憲法の条文同士で、正確に解釈すれば互いに憲法違反になるザル憲法だから。

一番わかり易いのは1~8条が11条に違反、前文が9条に違反など。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています