全国旅行支援 来月10日から再開 割引率引き下げ  [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2022/12/13(火) 18:57:45.20ID:+Y+CVGPk9
年末で終了予定の「全国旅行支援」について、観光庁は来月10日から割引率を引き下げて再実施すると発表しました。

斉藤鉄夫 国交大臣
「(全国旅行支援は)新たな行動制限が必要となる事態が生じないことを前提に、1月10日火曜日から実施することといたします」

斉藤国交大臣は、今月28日のチェックアウト分まで実施される「全国旅行支援」について、年明けの来月10日から再び実施すると発表しました。年明け以降は割引率が現在の旅行代金の40%から20%に引き下げられ、割引の上限額は交通費込みで1泊あたり8000円から5000円に引き下げられます。

また、配布されるクーポンの額も引き下げられます。実施期間は、都道府県の予算の範囲内で設定し、予算がなくなり次第、順次終了するということです。

12/13(火) 10:46
TBS NEWS DIG Powered by JNN

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6f601286618cc7fc24a5183dc23235596bbf7013&preview=auto

0155ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 08:09:26.87ID:jcF9L7dH0
やめろや
ホテルがぼったくりするだけやん
自治体独自の方法だけでいいわ

0156ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 08:16:53.76ID:pCZR0iZI0
ミサイル買えよ

0157ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 08:17:38.76ID:Dhn6589X0
二階から目薬

0158ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 08:24:38.87ID:ahsGk0Ox0
普段からビジホ使ってるけど値段めちゃくちゃにされて迷惑してるので再開しないでほしい

0159ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 08:52:20.97ID:IjuAVa4j0
今回はとりあえず予約、繰上げ適用待ちの鳥海戦法はダメか

0160ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 09:17:02.96ID:bJi6aI9i0
無駄なばらまきしながら増税するの?基地外総理

0161ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 09:17:58.31ID:zT06Grhe0
もう一生やってればいいんじゃね?ww

0162ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 09:37:50.46ID:6rXUuzzw0
金を恵んでもらって旅行するなんて思いっきり恥ずかしい

0163ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 10:46:51.79ID:BKi13wXX0
>>160
民主の子ども手当と一緒だね

0164ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 11:29:41.92ID:hYi574Kl0
1月10日からの旅行に対していつからの予約が反映されるんや
後からの割引は面倒だからはよ

0165ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 11:46:45.08ID:mguKRa1h0
でいつから予約できるんだよ😃

0166ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 12:14:59.15ID:USOXqqL60
支援を喰い散らかす貧乏客は質が低い

0167ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:48:23.36ID:SmWk6IwR0
県によってまちまちだし、イライラするわ

0168ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:04:08.56ID:U9zdgoYp0
単に利用出来るように改善できないのかよ
毎回検査しなきゃだめとか利用者のこと考えなさすぎ

0169ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:18:31.18ID:wTEquJHH0
>>168
反ワクがなんか言ってるwww

0170ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:23:46.91ID:PcW57BhE0
>>169
未だに反ワクとか言ってるやつと旅行してお金使おうとしてるやつのドッチが馬鹿かな?

0171ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 01:07:02.68ID:TAJAYdzP0
毎回の検査が面倒って文句言うなら
ワクチン打てって話でしょ?

0172ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:06:41.97ID:qM8Sjsq00
飛行機乗るのに高速バス使うけど、これはさすがに割引対象外?

0173ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:14:00.85ID:JIHYV68C0
31日、1日と旅行するのにwくっそ

0174ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:20:01.38ID:qM8Sjsq00
来月20日から旅行するのですが、例えば料金が6万で平日行くとすると、どんな計算式になるのですか?

0175ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:09:58.22ID:L575yE+l0
>>174
ホテルの宿泊料金による

0176ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:15:48.07ID:qHxV60UL0
元々4000円前後のホテルが5000円になって2000円割引の3000円クーボンはウマイ

0177ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:43:10.21ID:jXCSIzhs0
クーポン使える店を探すのが面倒

0178ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:53:29.18ID:yGW+Ma4X0
>>175
有り難う御座います
パックだから蓋を開けてみないと分からないてやつですかね…(笑)

0179ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:54:36.41ID:upzb05XK0
反ワクは除く

0180ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 10:54:56.19ID:TAJAYdzP0
>>178
パックなら支払った額が既に割引済みの額だろうよ

0181ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 12:48:03.21ID:yGW+Ma4X0
>>180
来月一月の予約なので、まだ適応前なんです

0182かじ☆ごろ@ウンコ中2022/12/15(木) 13:05:43.58ID:U96CKTWF0
差別を助長する施策には断固反対。

0183ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 14:12:34.73ID:SuY2x2YI0
>>174
60000円の2割引で48000円が支払額
それとは別に平日2000円クーポン×宿泊数分×人数

予約受付始まった時点で値段が変わらなかったらの話だけど

01841832022/12/15(木) 14:23:23.44ID:SuY2x2YI0
ごめん書いた後気付いたけど、宿泊日数によるね

0185ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 15:06:09.00ID:7l7vyMf80
「予約済み」は対象外かよ
一旦キャンセルしてからの再予約が激しく面倒なんだが
宿の人も面倒だろうな

0186ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 15:56:54.35ID:yGW+Ma4X0
>>185
マジ?変わったの?

0187ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 15:59:55.26ID:CRJBA0hh0
JTBは後付け不可か…
これは荒れそう

0188ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:15:26.60ID:BDwdEa0k0
>>185
それは元からそうじゃねーか?それで頭にきてキャンセルしたったわ

0189ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:16:18.45ID:BDwdEa0k0
つか、情報リリースあったのにいつから始まるかわからねえのがウザいな

0190ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:19:32.83ID:W5+3Gr+R0
>>185
後付けのせいで宿が混乱したから後付け中止になったという話では

0191ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:44:18.47ID:FLTJrFi40
楽天は自己申告で後付け出来たよね?
会社によって違うの?

0192ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:44:39.78ID:56UaCjeD0
GOTOトラベル再開か

0193ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:44:41.02ID:L28abOD60
後付け中止にしたら、一旦キャンセルして旅行支援つけて再予約するだけだよ
宿や旅行会社は逆にめんどくさくなるのでは?

0194ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 16:45:05.71ID:yGW+Ma4X0
結局、キャンセル祭りで混乱しそうだけどね

0195ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 18:29:10.74ID:W5+3Gr+R0
ホテル直予約なんかは予約後自治体に自分で申請、支払いは宿で勘定…みたいなパターンもあったと思うんだけどね
宿の混乱より中抜き予約サイトの都合で政府にクレーム入っていた可能性も

0196ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 19:42:16.36ID:MMwf4PRI0
ワクチン打たせた報酬というのは理にかなってるけど
旅行だけに補助を出すというのがおかしい

0197ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 11:59:20.74ID:25ExAHHC0
今度のは既存予約は対象外なんで予約取り直しの
キャンセル祭り必至だから現場は大変だな

0198ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:03:48.29ID:25ExAHHC0
宿代5000円の4割引+3000円クーポンで実質タダは今月まで。
今沖縄旅行してる最中だけど宿と日帰りツアーで
なんだかんだ13000円分位クーポン貰いそう

0199ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:17:50.07ID:3XaXZuf10
実質タダで地元宿泊してる
こんなことでもないと地元には泊まらないからな
もう終わりかとおもうと寂しいな

0200ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:56:37.16ID:cmRuU7C40
後付け可能にしてくれよー

0201ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:57:19.69ID:GUUMRXq00
年末年始またがないのはようやく学習してくれたようで良かった

0202ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 18:01:08.21ID:Dfx45Rwz0
旅行支援のスレって面白い
いつまで経っても誰も聞いてない自分語りがちゃんと湧いてくるもんな

0203ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 19:09:40.61ID:TgER6fuj0
後付けさせない意味がわからん

混乱させるだけじゃんね

0204ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 11:38:13.32ID:A9NGCmbm0
>>19
そうか?

3800円で投与コイン泊まれたし、3000円のクーポン付いたから実質800円で泊まれたから満足したわ

0205ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 12:22:08.29ID:vNOB3lnP0
こんなのやっといて増税だもんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています