【医療】薬価1億円超え 国内最高額の薬、論文撤回 承認取り消さず [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/12/14(水) 13:38:25.48ID:GUkJadti9
※12/12(月) 17:27配信
共同通信

 薬価が1億円を超え国内最高額となっている脊髄性筋萎縮症の遺伝子治療薬「ゾルゲンスマ」を巡り、厚生労働省は12日、承認の審査に使われた論文に誤りがあり撤回されたと専門部会に報告した。有効性や安全性は臨床試験で確認されており、承認は取り消さない。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db39826ca86a67e9e7c1921c69073b79cb407bb

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 13:51:42.15ID:Sng50oHE0
訂正された論文は出さないの?
それがないなら流石にダメだろう

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 13:51:48.63ID:QVxdo8YQ0
>>7
論より証拠

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 13:52:46.67ID:oOWzEtur0
作ったは良いが適用可能な患者の数が少なすぎて単価上がっちゃったパターンか?
なんかもう新薬開発って戦闘機開発みたいな性質帯びてきてるね

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 13:52:55.72ID:QVxdo8YQ0
>>15
百聞は一見にしかず

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 13:59:31.70ID:gdJwQaG20
保険で3割だろ問題なし

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:01:14.19ID:NcGs8dhr0
反物質に匹敵

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:05:38.00ID:8UCVmBuJ0
訂正されたのは実験に使ったマウスの生存数の部分
訂正前の結果を安全性の予測として人間使った治験やったという事ならミスでしたじゃ済まされないが
実際人間使った治験では安全性も効果も確認されたって事だろう

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:07:11.57ID:jQ4Rp7Me0
3割負担で3000万か

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:09:13.87ID:CSfnY/OT0
( ´,_ゝ`)プッ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:12:20.26ID:l9a82HMn0
やっかーやっかーやっかーまん!

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:12:28.72ID:NLCYs4160
小麦粉と同じくらい効き目の高い画期的な薬ってこれですか?

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:14:04.34ID:GHqJCISd0
>>6
使えるんで実質的には健康保険でほぼ全額払うようなもの

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:18:07.50ID:xOEBzqMg0
>>22
高額療養費で10万

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:18:09.21ID:POpY49UE0
水でした

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:19:53.17ID:n5fYZjRX0
>>22
国民健保でも高額医療費免除制度で実際は10万かそこら
厚生健保だと更に還付制度があるので更に下がる

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:22:31.01ID:/DpWtcxI0
ひでぇ国だぁ

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:23:45.00ID:v/vJPzA70
ギネスに載せないとw

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:29:24.94ID:mmx99p9V0
まぁ臨床試験で効果が出てんなら良いんじゃね

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:32:40.89ID:wklpEKIl0
1回打つのが1億円なのかよ
すげぇええ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:34:43.68ID:V7BrbojT0
ありまーす

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:36:01.57ID:N5cXd0CP0
トータルの医療費が減るならアリなんでしょ

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:52:34.39ID:lYMxFxXJ0
臨床の段階じゃなくて前臨床段階での論文撤回か
臨床で事故起きなくてよかったな

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:55:03.23ID:2rOQaXoT0
理屈は分からんが確かに効く!ということか
ならしゃあないな

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 14:57:26.98ID:8McFCtHs0
>>16
つまり、論文いらないな

0039ただのとおりすがり2022/12/14(水) 15:07:08.90ID:aOG7yOs20
3割負担で3000万円ねえ

0040ただのとおりすがり2022/12/14(水) 15:10:22.32ID:aOG7yOs20
スイスの企業なのか高いわけだな

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:10:24.98ID:6mcWchr30
また利権絡みでデタラメに国民の血税が使われたのか
訂正された論文が出るまで承認取り消せよ

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:12:07.20ID:6mcWchr30
臨床試験で有効性が確認されたといっても統計がデタラメだったり報告が捏造だったら意味ないだろ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:13:39.11ID:6mcWchr30
そもそも極端な高額医療費は受益者負担で保険適用外にしろよ
これだから保険費をいくら上げても足りない

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:15:00.63ID:lYMxFxXJ0
>>43
お前はそうしたらいい

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:16:54.46ID:mXONLWGs0
臨床試験といっても患者数が少ないから統計的に意味ないだろ。
有効性もばらつきの誤差範囲に入ってる可能性もある。

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:22:04.11ID:5XxF+U4c0
>>39
高額療養費ってご存知?

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:25:02.38ID:rp6SWK/t0
遺伝子治療薬w

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:25:06.89ID:Fs4WHexb0
>>43
逆だろ
むしろ高額医療のために健康保険が存在してると言っていい
なんなら高額療養費制度があるんだし通常の窓口負担は5割とかでも全然良い

0049ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:27:49.74ID:UibPzrq20
米国で承認された当時は200万ドルとか言われてたけど
ずいぶん安くなったんだな

0050ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 15:41:21.90ID:oTHPerHr0
>>41
年間数人も使わないから利権にはならない。

0051ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:22:33.78ID:5efeE91u0
大谷翔平と熱愛報道の狩野舞子、スーパーモデル並みのスタイルを披露「むっちゃキレイ」「美しすぎる」
https://jukih.yapiforum.net/1214/yytn/263909.html

0052ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:29:08.25ID:OcYU1h2N0
薬価1億6700万円!!
これ使える患者てどんな要人よ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:29:11.78ID:Tk1Klqyn0
外国人みんな来て使うやん(´・ω・`)何でこんな高いの。

0054ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:46:57.12ID:2v5fG0d10
使いたい壺議員の身内が終わるまで
健康保険適用は取り消さないって事だろ
でないと科学的根拠がないのに
健康保険適用とか健康保険法とかの
根拠がない

0055ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:48:06.56ID:fJ262ciE0
根拠論文が無いのに健康保険適用って
法的に大丈夫なの

0056ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:49:55.99ID:enURc5ni0
官僚が法的根拠なしに
健康保険適用って
おかしいですねえ(・∀・)ニヤニヤ

0057ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:52:38.21ID:tE7Diz1L0
相当焦ってるのは分かる

0058ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:56:57.97ID:BuNNoEfZ0
緊急承認で効果の推定根拠論文が
無くなっても取り消さないって
何をそんなに焦ってるの?

0059ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:59:28.99ID:TfE0GbJW0
>>7
理屈はわからんが、上手くいってるからヨシ!
現場猫案件。

0060ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 16:59:42.11ID:jehssvTT0
逮捕しろよこんなの
司法が腐ってるよまじで

0061ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 17:23:43.51ID:6mcWchr30
>>47
トンデモ臭プンプン
そんなもの認可したらいかんだろ

0062ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 17:25:22.78ID:6mcWchr30
mRNA毒チンやらDNAなんちゃらやら
詐欺師はすぐに遺伝子がどうとか言いたがる

0063ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 18:13:06.96ID:TfE0GbJW0
>>20
た・・・反物質

0064ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 19:45:31.89ID:ayUxsd7l0
>>6
多分難病申請で所得に応じて払う額が決まるはず

0065ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:12:46.25ID:5bZI3GXU0
これ企業健保だと高額医療費制度を適用させるとかなり打撃くらいそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています