【値上げラッシュ】タリーズコーヒーが値上げ 26日から「カフェラテ」など [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/12/14(水) 22:51:51.85ID:R7CPOnNe9
※2022年12月14日19時07分

 タリーズコーヒージャパンは14日、「タリーズコーヒー」で販売している飲料やフード計52種類を、26日から値上げすると発表した。店内利用の場合、中サイズに当たるトールサイズでは「カフェラテ」が455円から470円に、「ロイヤルミルクティー」は475円から490円になる。

続きは↓
時事通信ニュース: タリーズコーヒーが値上げ 26日から「カフェラテ」など.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121400989&g=eco

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:53:21.91ID:+8QPnRnZ0
氷川きよしが豊胸?女性ホルモンの影響なのか?女性になってしまう
https://jung.viewlogix.com/1215t/pbbt/37e614.html

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:55:02.85ID:dr1pHsHD0
所詮ベンチャーリンク

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:55:15.23ID:urzU9Kem0
いつもドトールだから大丈夫

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:56:24.20ID:XPtgdzeI0
お金足りずだな

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:57:19.95ID:theGAH8x0
コメダ行くワイに死角はないな

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:57:28.51ID:HwLBCBY+0
>>2
影響が出てくるまでに時間差があるかと

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:01:34.35ID:rTVKjM6+0
どうぞどうぞ、 一生行かんから

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:02:31.39ID:8OEPtB5p0
タリーズドトールは日本企業やぞ応援しろ
スタバなんて行くな

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:02:42.18ID:gpRcOyCo0
もう外で飲む事も無くなった
値上げも関係無くなった

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:03:32.86ID:pXxKgrQc0
本日のコーヒーで火傷しかけた思い出

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:03:43.34ID:aE1vYbLr0
アメリカはとっくにインフレピーク過ぎてるのに

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:04:06.20ID:qKvFzlmD0
いつもドトールだから大丈夫

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:10:28.28ID:GwRH5/Ma0
中の人の給料も上がるんだろうなw

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:10:38.00ID:ZjmJ2Y190
ドトール以外には行かないのでどうでもいいですね

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:15:13.13ID:zxLNuoXq0
スタバもだが、この辺のコーヒーよりもコンビニの方が普通に美味いのよ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:19:16.49ID:BIIgddu60
世界的ですもんね
乗るしかないこのビッグウェーブに

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:20:49.54ID:bmsE3hOI0
タリーズなんて二度と行かないから値上げどうぞ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:23:10.34ID:HayxzEH/0
>>17
ペットボトルのカフェラテの素を暖めた牛乳でわって飲んでるわ。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:23:40.16ID:HayxzEH/0
庶民にはドトールとベローチェか。

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:28:37.34ID:CW22ZTl80
今日初めてマキエッタ使ってエスプレッソ入れて飲んだ
これからは手間暇かけて美味しい物飲んだり食ったりするしかないね
こんだけ値上がりしたら外食できね

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:30:03.36ID:5004+ctl0
マック広げて注目浴びる俺カッコイい系の店?

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:30:07.12ID:NnjGR7fw0
給料と連動して!!

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:38:13.23ID:Vq74YY740
280g298円のUCCの珈琲豆で生きてるというのに!!

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:42:56.54ID:jRLobe9o0
ダリい

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:57:59.25ID:4PUzpn4C0
>>1
豆は暴落してるのに?

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:58:16.66ID:3V0efvF10
この間コーヒー豆の価格下がったって話してなかったか?

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:00:25.55ID:wSXaVDLj0
>>17
お客多くて豆の回転が早い。
下手なコーヒーショップよりも鮮度高いかも

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:01:49.22ID:gfqxnhl80
>>22
コストコでラバッツアの大袋が2000円だった

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 01:13:42.97ID:+cT/2vVE0
ドトールのパンがめっちゃ小さくなっててビビったw

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 01:18:54.72ID:Z2iw7uyC0
タリーズの濃縮還元コーヒーまずいじゃん
ローソンのがまだおいしい
人気の秘密がわからん

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 01:52:07.07ID:CnXHJcXY0
コメダ優秀だな
熱々のおしぼりくれるし
タリーズ程度ならドトールでええやんってなる

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 01:54:03.49ID:U2+P95M70
だりぃ~っす

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:12:09.14ID:B6Pls1LU0
このスレ見てわかる通り、貧乏を恥じなくなったのが日本の凋落の一因かもなぁ

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:27:40.30ID:smvHYi2C0
高杉

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:54:33.42ID:Oy4oD8D/0
おわったな

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 03:06:09.03ID:zXvVIPsE0
誰が政治しとるか(´・ω・`)

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:09:21.31ID:J1af8tn80
>>2
値上げや量質減らすんは躊躇なく進んでするけどそれを戻すのに対しては驚異レベルの粘り腰の意思を貫くんだよなぁ

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:18:32.61ID:wOPAOe/g0
>>33
ドトールも値上げ言ってなかった?

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 06:29:14.58ID:ux1M+k3d0
>>17
こういうお店はオサレ感を味わいに行くもんなんじゃないの?外の席でMACを開いてカタカタやるのがなんかオサレなんだろ?

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 06:33:29.63ID:5BnSnoq50
もうドングリ拾ってくるしかねえ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:21:57.51ID:F3+OPYPx0
たっか

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:52:13.52ID:kZkeNcJU0
そもそもここのもスタバも最初から高すぎて

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:04:55.16ID:u/pLzdaq0
フラットホワイトが飲めるのがタリーズだけだからわざわざ行ってる

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 10:09:01.79ID:ITEGc3070
タリーズも値上げかぁ

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 12:22:07.54ID:cP0p7vQh0
じゃドトールに行くからいいよ

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 21:12:05.05ID:nvBVko/L0
>>17
コンビニじゃ一服しながらちょっと読書とかできないじゃん
それにラテ派だから無調整牛乳じゃないところ、牛乳がマズイところは論外
チェーン系では一番当たりなんですわ

0049ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 21:43:57.19ID:QrXHHLNp0
店で飲まない
旨い豆をその都度、家で挽いている

0050ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 22:23:35.94ID:wYENsnc00
終わったな

0051ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 22:28:51.73ID:GOy1IKCD0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃..タリー

0052ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:15:02.67ID:rmQ8RTE20
ただの便乗値上げやけどな
生豆とミルクの値段なんてほとんど上がってねえよ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 16:25:05.51ID:n4P7s5DV0
コ─ヒ─高い。しょうがないから緑茶に砂糖と粉乳入れて飲んでる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています