【値上げラッシュ】BOSCOオリーブオイルなど値上げ 日清オイリオ [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/12/14(水) 22:54:21.90ID:R7CPOnNe9
※2022年12月14日17時10分

 日清オイリオグループは14日、家庭用のオリーブオイルやごま油など41品について、2023年3月1日納品分から値上げすると発表した。「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」「日清ヘルシーごま香油」などが対象で、一部業務用商品も含め、同社から取引先への販売価格を5~47%引き上げる。

続きは↓
時事通信ニュース: オリーブオイルなど値上げ 日清オイリオ.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121400871&g=eco

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:58:07.11ID:+ECZ31Hw0
本当にエキストラヴァージンオリーブオイル?

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 22:59:40.22ID:wipv+2Sz0
意識が高い気持ちになるだけで実のところ味は分からないからいっか…

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:00:40.70ID:iwh+nHRQ0
エクストラの方が語感が良いのに

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:01:41.26ID:K0OkZNNG0
今、398とかだけど
米油の方が安くあがるかも
一斗缶も3000ぐらいが6000だもんな

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:02:08.37ID:ac5asQpR0
安売りスーパーの偽オリーブでいいや

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:04:11.13ID:tBcPWu6x0
また?
もう100円くらい上げてるだろ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:05:22.36ID:v3blGljK0
日清食品
日清製粉
日清オイリオ

3つはお互い何の関係もないですから!
資本関係もございませ~ん

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:05:26.34ID:TQg7bZzX0
トルコ産の安オリーブ油で我慢やな
(´・ω・`)

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:06:49.64ID:pXxKgrQc0
1L入りの割安なヤツしか買わないわ

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:09:15.48ID:t1dMSAIH0
もう気が狂ってきたわ

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:13:30.81ID:nke1UWL80
物価高でこのままだと無能クソメガネに殺されてしまう

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:13:36.73ID:gYG629m00
もこみちがキレるぞ(´・ω・`)

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:15:52.84ID:Xmgydzox0
早摘みのやつ美味しい

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:17:07.15ID:A4lGo91L0
たった一年で200円以上上がりそうだな

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:21:42.84ID:bKOlr8TL0
需要が分からん。そんなオサレな料理作るか?

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:27:23.12ID:Hl4F2jsX0
ボス子のピュアからエクストラバージンに切り替えたとこなんだが。。

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:28:38.21ID:ldweBB7s0
医薬品は値上げなしで、出荷調整、くすり不足て何ですか?

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:30:30.93ID:fpRZyabM0
>>19
煙草の値上がりを経験してきたら
200円上がっても なんのこれしき
という感じしかしないw すまん

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:30:49.66ID:OiDSm70j0
決算いいのにまだ値上げするんか

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:31:36.27ID:ahfB1jUY0
よかった
PESCOのレギュラーじゃないんだね

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:32:41.50ID:QzR0XjPP0
本物?

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:38:49.34ID:Q8wYjFHv0
JOYLの600mlのを十本買いだめした

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:54:40.62ID:J2+3yDaE0
普通に生活してるけど、オリーブオイルなんて調理に使わねーぞ

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/14(水) 23:57:53.04ID:g32X67dT0
エンジンオイルじゃなかったっけBOSCOって
オリーブオイルも売ってたのか

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:00:20.78ID:ts8T6md30
納豆に醤油とおろしニンニクとオリーブ油
これが美味い

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:01:15.08ID:Th6mLlAE0
サラダ油使うのやめたから油代がかかる…
オリーブオイル、ごま油、米油…全部高い

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:02:25.22ID:ZK5QcpEE0
何でもかんでも値上げしやがって
便乗値上げじゃないだろうな

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:03:55.81ID:JSj4KO6f0
今までフォカッチャやグリルポテトを作るのにオリーブオイルを使っていたけど
コメ油でやって見ようかな

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:05:53.83ID:JSj4KO6f0
>>31
わかる
うちもその3つの編成
でもコメ油だと野菜炒めが美味しく感じられる気がする

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:08:09.26ID:dnnCEXVr0
パーム油でいこう

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:10:20.25ID:D6QXAnFI0

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:10:35.00ID:D6QXAnFI0

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:10:53.58ID:clt2jg2A0
>>31
えごまなんかもっと高いぞ

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 00:24:07.29ID:Th6mLlAE0
>>34
少し香ばしさがあるよね
>>38
えごまは高過ぎて手が出ないよ

自分は良いんだけど家族のこと考えるとサラダ油使うの怖い
認知症とか生活習慣病とか

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:26:50.45ID:RODIlzzM0
本物のオリーブオイルて
ごく僅かて聞くけど

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:53:00.52ID:JDX8dHLa0
1ドル134円

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 02:55:59.05ID:GEjH+oOa0
47%の値上げってほぼ倍かよ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 04:50:41.39ID:4oSUXNcj0
ウクライナ戦争の影響で世界中で食用油は高騰してる

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:13:36.37ID:8blefEOt0
可愛い女子小学生の尿がいいです

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:31:23.93ID:DMcJx1gm0
>>1
散々値上げして3割上がってたのにまたか

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 05:36:30.60ID:DMcJx1gm0
さっきスーパー行ってきたけど去年300円くらいで買えてたものがみんな400円超えてるな
去年180円で買えてた味噌は280円になってた
量は見なかったけど減量もしてたかも
インフレ度は世界一じゃないだろうか

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 06:16:28.89ID:GbcuBXFq0
早くしないとおれの巨大ソーセージも値上げしちゃうぞ?

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 06:24:25.31ID:xlj3GPOm0
オリーブ油は分かるが、なんでごま油が上がるんだ?便乗値上げだ。

0049ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:44:29.92ID:W4rl7iZs0
もうBOSCOみたいな高級品は買えない

0050ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:48:49.52ID:BjzEEcxy0
まじかよBOSCH最悪だ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:50:40.66ID:BjzEEcxy0
>>47
極細カルパスは値上げしません

0052ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 07:51:10.39ID:6BK/jLiW0
上がらないのは給与だけ。
インフレインフレ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:15:26.12ID:uLmYNakA0
ブラボーーーーーーーノ

0054ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 08:15:48.40ID:eUF2v5LP0
これでまた最高益更新か

0055ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 09:12:35.50ID:joWRFsR+0
>>48
ごまも輸入多いよ
東南アジアアフリカ

0056ニューノーマルの名無しさん2022/12/15(木) 12:51:31.58ID:W0cj3JhD0
コレには某イケメンオリーブオイル俳優も困惑してるんかな?🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています