習い事や旅行「何もない」3割=低所得世帯の小学生―民間調査 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2022/12/15(木) 15:12:10.82ID:co4v34Xn9
習い事や旅行「何もない」3割=低所得世帯の小学生―民間調査
2022-12-15 14:58
https://sp.m.jiji.com/article/show/2867259


低所得世帯の小学生の約3割が、この1年間で習い事や旅行など学校外での体験活動を何もしていなかったことが15日、教育支援に取り組む公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン(CFC)」(東京)の調査で分かった。CFCによると、子どもの体験機会の格差に関する全国調査は初めて。

調査では、世帯年収が300万円未満の世帯を低所得世帯と定義した。10月12~14日、小学生の子どもがいる保護者を対象にインターネット上で実施し、2097人から有効回答を得た。

その結果、低所得世帯の29.9%がこの1年間で学校外の活動を「何もしていない」と答えた。世帯年収が600万円以上の世帯では11.3%だった。 

体験活動への年間支出額は、低所得世帯が約3万8000円だったのに対し、世帯年収600万円以上の世帯では約10万6000円。世帯年収が低い家庭ほど、体験活動をさせてあげられなかった理由として「経済的事情」を挙げた。自由記述では「本当はいろいろ経験させたい」「子どもなりに我慢しているようで申し訳ない」などの声が寄せられた。

最近の物価高騰の影響を尋ねると、低所得世帯の約3割が体験活動の「機会が減った」と回答した。

CFCの今井悠介代表理事は「想像以上に厳しい現状だと感じた」と述べ、国や自治体による支援の必要性を訴えた。

[時事通信社]

0322ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:52:06.61ID:hztII4bp0
だから?
昔もそうだったろ
たけしや芸人の貧乏エピソードとかすごいし

0323ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:53:48.06ID:DEodIAdd0
貧乏だったから月謝の安い公文だけ行ってたな

0324ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:53:49.75ID:wsE+QY5d0
>>24
私立ならエスカレーターで大学まで行けるじゃん

0325ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 12:54:45.17ID:ADH+CO+m0
家族旅行なんて3回しか記憶ないな、50代中は。
祖父母は私鉄で一時間あればついたから。
夏に田舎に帰るのはうらやましかった

0326ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:18:25.14ID:ff0QP+PQ0
俺もコロナで低所得に落ちたが
年間50万は習い事、旅行に使ってる 
それに加え年間100万は積み立ててる
金がないのは車持ってるからだろ
あとは不必要に高い場所に住んでる
見栄を張るのに年間100万はかかってる

0327ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:29:22.56ID:s64w4i3B0
>>306
× いいコッコ

〇 いいカッコ

0328ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:30:33.87ID:znOyQtmt0
>>24
中卒高卒のガキなんで遺伝的に馬鹿なんだから金かけるだけ無駄
塾経験ある人なら皆わかる

0329ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:34:01.68ID:LyAcyrNc0
>>119
底辺イライラで草

0330ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:36:26.67ID:Cq+O9/Aq0
今年は泊まりがけの旅行は、
スキー、海、東北、キャンプに行ったぞ
楽しかったよ

0331ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:39:42.18ID:UBkcwmJO0
昔は夕方まで放置してれば勝手にどっかで遊んで帰ってきてた
今は低学年までは親がついてないと通報されかねないし
子供の遊べる場所が限られている
昔は野球サッカーが自然発生的に始まったが
クラブチームに入らないと経験すらできない
インクルーシブ教育の一環で特別学級相当の子が一般クラスにいることもある
そうなると勉強の進度は遅く、他のクラスの子もそれに合わせることになる
遅れたクラスに合わせて宿題も免除となるので心配な親は塾にいかせる

0332ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:39:58.03ID:bem/tF6C0
>>24
学力なんて遺伝なんだから
両親が東大卒なら塾なしでも東大入れるし
両親がバカなら大金かけても無駄

0333ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:41:16.28ID:HuQmhkqT0
>>44
だってサヨリべ教師は
自分の子供は私立進学校に入れてるもん

0334ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:42:45.01ID:Rp71zQZz0
>>64
入試には計算機持ち込めないから
ソロバンは鍛えればかなり有効

0335ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:42:53.03ID:ADH+CO+m0
年明け北海道行ってくる

0336ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:44:33.45ID:MUosqVrT0
習い事より
ネットを規制してる家とかのほうが情報格差でバカに育ちそう

0337ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:48:54.18ID:hB/fD/0M0
>>336
今はなんでも簡単に調べられるからな
色々バレるな
バカは何しても無駄だって

0338ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:55:11.44ID:eEzXKgPw0
>>332
東大に騙されるな
あいつら塾通いばかりだぞ
実際は金かけてる能無しバカが多い

0339ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 13:55:15.02ID:oFPZPjgo0
>>269
東京の文系社員は
子供のお受験頑張ったけど
最終的には早慶MARCHで妥協のイメージ

0340ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 14:44:16.59ID:vJyOW1IU0
金がなくても近場や工夫次第で金をかけずに家族の思い出は作れる
だが日本人は働きすぎて時間もない
それだけ働いてるのに金もない
どうしようもない

0341ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 15:12:49.00ID:WHWW5LLL0
習い事は強制しても意味ねーから
やりたいことがあったら習わせる
旅行は年に2回くらい泊まりでディズニーくらい
そんなに年収多くないが、このくらいはしてやれる

0342ニューノーマルの名無しさん2022/12/16(金) 16:36:20.84ID:5P14QAjP0
>>316
子ども時代の旅と、大人の物見遊山とは全く意味が違う
国際感覚を身につけるためにも、これからの親は子どもをどんどん海外に連れて行くべきだ

0343ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 00:17:23.70ID:FwGJrQhl0
うちの親は普段質素で地味で食の贅沢とかなかったけど
あちこち色々連れていかれたり子供会だの色んな活動させられたけど
ぶっちゃけ大人が自分で行く旅行のほうが意義があると思う
今や旅行も日帰りの遠出もイベント見物も何も興味ないw
結局本人に向いてないと意味ないしそもそも子供はみんな大人のいい様にされてるだけ
たまに本人の趣向と一致することもあったりする
両親の遺伝子継いでるのになぜか両親のどっちとも趣味趣向が一致しないんだよなあ
好みは全く合わなくても好きなことへの取り組み方だけは似てたりとかする

0344ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:00:20.50ID:fKIjHljK0
ただの思い出作りだからな旅行
金がないなら他のことで思い出を作ればいいよ

0345ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:04:17.30ID:fwQA75fn0
別に買い物連れてくだけでも楽しそうなもんだがな、旅行って必須か?

0346ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:06:11.30ID:ZTiPTCsr0
長男が来年中学の俺、
毎年2回の家族旅行をそろそろ嫌がるのではと戦々恐々

0347ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:16:11.92ID:+FMZ/s4d0
子供1人で自由に考えて遊ぶ時間の方が有意義
家族に連れ回されるとか塾習い事で予定がビッシリとか、なんつうかトヨタとかのライン工場みたいな規格品製造法?

0348ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:21:32.25ID:sndcFKrZ0
>>24
東大生の親の6割が年収950万円以上ってな
高学歴にはお金が必要な時代なのだよ
親が高所得者だから子も高学歴という好循環

0349ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:33:37.33ID:cC2VYI2x0
習い事も旅行も行ってるんだけど馬鹿なうちの坊っちゃんはどうすればいいんだよ

0350ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:09:45.11ID:SprJcTNo0
旅行なんて親の自己満足
日頃からお金かけない楽しみ方を教えてやる方が大事

0351ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:24:21.97ID:a1ate74k0
習い事は無し
部屋は無し
旅行はジジババの家
外食は誕生日のみ
子は多数
て、悲惨な家族が近所にいるな..

0352ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:25:15.23ID:2RSiYqdZ0
子供の勉強ボランティアでみたりしてるけど、いやいやこの子に何十万も個別指導塾の金払うの確実に無駄だろってのがいっぱいいる
東京は猫も杓子も中学受験
自分で勉強するしできる上位10%くらいまでだろ意味あるの
大学行かなきゃ将来困る、公立中じゃ教育が…という不安に煽られて搾取されてる奴らだらけ

0353ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 14:25:18.30ID:KCESKbNK0
>>346
だよな。
ある年頃からは嫌がるよ

0354ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 14:28:52.93ID:9EZLX09w0
>>350
なんか泣けてきた
子どもが可哀想過ぎる

0355ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:24:33.48ID:y5Ud9X900
貧乏なら青春18きっぷで家族で日帰り旅行という手もあるぞ

0356ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 16:31:56.21ID:FwGJrQhl0
>>350
つーか全部親の自己満足でしかないんだよな
愛想が良いいい子ちゃんの子供は空気読んで自分も行きたくて行ってる振りしてくれてたり
楽しいと思い込もうとしたりするけど
愛想よくなかった自分でも仕方がないことなんだなって割り切って
無抵抗のまま親にあちこち連れて行かれてたな
習い事などには抵抗したこともあるけど結局ずっと渋々やらされてた
あの習い事と塾は全部無駄だったな

0357ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 17:10:18.40ID:ZTiPTCsr0
>>310
ネットひく金がなさそう

0358ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:47:52.89ID:yFXnxdPQ0
習い事はしたほうががいいな
水泳やピアノ、ダンスとかおすすめよ
旅行も小さいうちに海外旅行するのはメリットある
凋落していく日本に縛られないように育ってほしい

0359ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:49:01.08ID:8wCFys5A0
独身叩きしてるのがこの層の奴らなww

0360ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:50:25.85ID:+6zRhfCf0
当たり前のことだろ、調査するほどのことか?

0361ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:54:25.84ID:J5U1Q6Zk0
小1あたりでもうユニホーム、スパイク全部揃えて人工芝でサッカーとか無駄すぎる

0362ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:58:55.61ID:tmZEHPkr0
日本はエバ国であり、日本の財産はアダム国である韓国のものである

だから日本国民が貧困化するのは当然である


韓国統一教会は上記のように仰っている

自民党(韓国統一教会)は韓国統一教会の票で成り立っているので従うしかない

0363ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:59:12.15ID:f5z7fan+0
離婚するとオジおばいとことの経験値も下がるんだよな。
高校入試あたりからこれが
そのまま素点に反映されて結果低ランク行きになり中退しそのまま社会に放り出され低賃金労働にむかわされて似た境遇同士で家庭作ってこんなんじゃトラブル持ち同士だから離婚しておどもは片親になって冒頭に戻ると、

0364ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 19:00:42.42ID:UJI7Ttdn0
おすすめの習い事は水泳と書道な。

0365ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 19:36:23.17ID:SuU5CGYe0
漫画とか小説描いて逆転狙え

0366ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 19:45:06.82ID:xkTFK/pO0
>>364
子供の頃その2つをやらされたわ

0367ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 20:45:10.07ID:K+IvHAhX0
温故知新だが、そろばんはやらせた方がいいぜ
そろばん自体が目的ではない、そろばん式の暗算を身に着けるためにな

暗算をパッと出来りゃ、生活のあらゆる場面で役に立つ

0368ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 05:19:48.92ID:THZDk1Cg0
労働者の中で非正規が4割じゃそうなって当然
文句があるなら反日自民党へ

0369ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 14:48:51.31ID:GcyAfBtz0
>>356
親不孝を棚に上げてほざくな。

0370ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 14:56:10.83ID:mqa4/dHD0
子供の頃いった旅行なんて今全然覚えてないわ

0371ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:14:19.90ID:gReb0+qR0
>>365
漫画や小説で成功するのはき〇がいクラスのやつだから凡人はその時間勉強したほうがいいらしい

0372ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:20:32.42ID:qO64gAKA0
>>328
そもそも中卒高卒の子供なんて塾いかないだろ
そんでたまに公立教育だけで旧帝クラスや医学部行く奴がいる
そう考えると金かけてもそいつらに適わないようなバカ子供に大層な塾代かけてる大卒親のほうがバカみたいだなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています