来年度の防衛費、6.8兆円 過去最大、トマホークに2千億円 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/12/16(金) 17:52:50.81ID:ORKuQzif9
 政府は、2023年度予算案の防衛費を過去最大の約6兆8千億円(米軍再編経費を含む)とする方針を固めた。国家安全保障戦略に明記する反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有に向け、米国製巡航ミサイル「トマホーク」の取得費2113億円を計上。攻撃型無人機(ドローン)の調達費も初めて盛り込んだ。来週にも閣議決定する。政府関係者が15日、明らかにした。

 22年度当初の防衛費は過去最大の約5兆4千億円で、1.2倍超に膨らむ。23年度は岸田文雄首相が掲げる「5年以内の防衛力の抜本的強化」の初年度に当たり、新たな安保戦略を裏打ちする形だが、軍拡競争の激化へ懸念も強まりそうだ。

12月16日 05時13分 共同通信
https://www.47news.jp/8696607.html
★1 2022/12/16(金) 06:39:14.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671140354/

0317ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 17:47:32.24ID:9/yl+/e+0
アメリカ「このステッカー50枚買えや」
日本「は、はい」

0318ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 17:57:18.91ID:T/IQx5O90
>>316
情報工学なんかやらないで農学部ばかりの日本の大学にカネ撒いても無駄だよ

0319ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 17:59:31.91ID:jJ7gE63X0
>>316
軍事研究はやらない宣言してる有名大学は多いと思う。少なくともうちの大学は

0320ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:02:09.64ID:T/IQx5O90
>>314
子供が産まれない自然消滅する国、マジに末期的だろうに

0321ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:10:02.42ID:acfokzaW0
復興しても少子化対策しても
ミサイル攻撃されたらおしまい😱
反撃能力は究極の防衛力\(^o^)/
トマホークも何代か必要。

0322ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:12:33.34ID:bt3i4oAT0
飢える国民に増税してミサイル開発
いわゆる東北朝鮮

0323ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:12:39.86ID:MB3ZFehK0
>>321
少子化対策なんかしてないから、敵はミサイル攻撃なんかそもそもする必要ないがwww
じっくり待てばいいだけ

0324ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:14:42.91ID:guXVQnLQ0
福島みずほが気絶しそう

0325ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:15:33.49ID:MB3ZFehK0
>>324
B-52が発着出来る空母が必要だな

0326ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 18:47:37.48ID:0wCwUaLY0
国力は概ね人口だよ、
1.4兆もあるなら第三子を作った家庭に450万円づつ配れよ
仮に年間30万人の第三子が生まれるとしても1.4兆でお釣りが来るし
これを10年間続けるだけで未来の日本の人口が何もしないよりも最低300万人、
実際には第二子も増えるだろうから400万人くらいは確保できるよ・・・

そうすりゃ中国に対抗する国力も用意できらーな

0327ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 21:05:45.63ID:onx/xdOg0
アメリカのポンコツ払い下げだな。アホらし

0328ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 22:26:46.29ID:cFa/NN+Z0
ボッタクリ価格な上に中抜きされる

0329ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 02:08:11.07ID:ZEOC0Ek+0
トマホークもいいけどさ、日本が戦争に巻き込まれない為に核を保有しようぜいい加減

0330ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 02:17:43.04ID:Hru9Z54c0
うーん、不自然過ぎるんだよね。
もしかして米国からの依頼があったのかなと。

0331ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 04:19:50.80ID:THZDk1Cg0
軍事費にそんなにつぎ込む余裕ねーやろ
ますます赤貧になるわ

0332ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 06:17:51.79ID:b2sby3Fa0
人員不足で、受け入れ体制が作れるかな

0333ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 07:25:12.66ID:cjihnMFH0
>>1
年収180万の俺からしてみれば住民税、国民年金、国民健康保険料が高くなり過ぎて払えないんだよ。いい加減にしろよ!貧乏人を殺す気か?

NHKの取り立ても何とかしろよ

0334ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 07:44:32.00ID:soQqMcW+0
正面装備や武器ばかり増やしても運用できんわ
モノの管理、整備、使用するのは隊員だぜ。買い物ばかりやっても隊員増やさんと現員だけじゃとてもやっていけない
現場見ろよ、隊員はメンタルやられて疲弊してるぞ

0335ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 10:48:39.92ID:SLux2Wmt0
>>32
アメリカが潤って中抜きできれば良いだけだから

0336ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 10:51:48.86ID:bsO4judK0
上げた防衛費でガンダムを開発しろ

0337通りすがりの一言主2022/12/18(日) 14:56:10.85ID:23sLbzI/0
>>336
後は動力源である核搭載するだけやろ?

0338ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 15:07:32.54ID:ET12oH8i0
>>111
今開発してる長距離ミサイルができるまでのつなぎ

0339ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 15:15:42.97ID:GeKyQVDt0
前にも高いミサイルか何か海に落としてなかったか?
大丈夫かね

0340ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 15:19:21.74ID:TjVcCac80
早く韓国に軍事制裁しろよ

0341ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 15:25:21.96ID:USHN4bAv0
当然だよなw
ロシアのウクライナ侵攻でようやく現実が見えたんだな。
欧州の脅威はロシアだけ!!それでもNATO諸国は
国防費をGDPの2%にしとうと努力している。

一方の日本はどうだ?
脅威は欧州の比じゃない!!
日本の防衛費の39倍の中国!
北方領土を占領しているロシア!
弾道ミサイルをバンバ撃つ北朝鮮!
今まで低かったのが不思議なくらいだw

0342ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 15:30:16.87ID:UoGhSGZu0
0.2兆円ぐらい組み込んどけと思うんだが。
別に急いで防衛ミサイル配備する必要ないんだし。

0343ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 16:23:52.93ID:k6RjtsSV0
>>340
中国に牽制してるから

0344ニューノーマルの名無しさん2022/12/18(日) 16:27:00.82ID:x2sc5CnC0
>>330
依頼?恐喝だろw

アメリカでは日本と違ってコロナ時に何度も給付金を配っていた
一方日本政府は「お金がない」といい国民に我慢を強要

その後、アメリカはお金を配ってたこともあって大不況に
本来ならアリとキリギリスよろしく我慢していた日本国民は
その余波受けない…はずだが
アメリカのぼけ老人に脅されて小便ちびった岸田は
まだもアメリカ産の無駄な兵器を大量購入。
一方国内軍事産業は衰退する一方であった。

日本を売り飛ばしたい!自民党!

0345ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 05:05:24.46ID:X/nzxSI80
もはや「軍靴の音が聞こえる」なんてものじゃない、戦前回帰以上のレベル
正に富国強兵の軍国主義

0346ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 05:12:04.05ID:7MiCCSRS0
さあ、韓国に軍事制裁するか

0347ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:47:54.74ID:z9fRgnIN0
>>345
借金まみれで穀潰し老人とヤブ医者にばら撒きな貧国弱兵だろ

0348ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:24:40.16ID:zRvWfqBg0
>>294
くやしい?、ねぇくやしい?w

0349ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:31:59.11ID:X/nzxSI80
>>347
バラマキはあっちこっちにばらまいてるからな
自分の住んでいるところでは、田舎の方の夫婦でやってるほんとに小さな酒屋だが
コロナの持続化給付金が初年度1000万円を軽く超える額をもらったらしい

0350ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:20:43.47ID:+ZBclwjr0
トマホークってよおっさんのジャンルに入る俺が生まれる前からある武器だろ
骨董品すぎんべ

0351ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:23:30.70ID:+ZBclwjr0
しかも円安だしよ

0352ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:31:18.59ID:z7/GuIbZ0
妨害してる

在日メディア打倒

ひるおび

0353ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:38:48.44ID:NzOOt7cZ0
>>338
つなぎ?
トマホークより短足ミサイルで?

0354ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 15:51:31.36ID:P1AVcSYa0
>>324
左派が気絶な

0355ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 07:28:14.12ID:lXEC5tNC0
171 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/20(火) 07:21:57.67 ID:K4txBuRW0

情弱低能たちはそんなもんだよ

もし今後日本が侵攻侵略されて
家や家族を焼かれ始めたら

いま防衛費増額反対とか自衛隊反対とか言ってる奴らが1番声高らかに

「国は何やってんだ! 自衛隊は何やってんだ!」

と批判し始めるのと同じ
バカは死ぬまでバカだから仕方ない

0356ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 11:26:02.22ID:OjkfOoX70
>>350
サイドワインダーなんてもっと前だぜ

0357ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 13:18:12.54ID:oJFrGbhU0
仮に防衛費増額するにしても国内の軍需産業に投資しろや
いつまでも他国のゴミを言い値で掴まされてるんじゃねぇよ

0358ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:08:31.64ID:paepUzdq0
>>355
そうなんだよ

0359ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 19:11:35.05ID:Nu+6TVFr0
>>357
ゴミ溜めにカネ突っ込んでもゴミしか出てこんぞ
Fラン私立文系世襲馬鹿政治家の食い物になるだけww

0360ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 19:44:51.58ID:XApOMCxt0
歓喜しているウヨのアホぶりと言ったら戦前の軍部以下。
いくら兵器を揃えても日本は資源ない、エネルギーない、食料ないの
なしないづくし。中国がいきなりミサイル打ち込んでくるほど馬鹿だと思うか?
日本のアキレス腱を突いて来るに決まっている。習がサウジに急接近しているのは
その布石。石油を止められたらその時点で終わりだ。

0361ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 20:10:56.80ID:YxXIawgH0
>>360
マスゴミ、政治家をすでに籠絡してんだからあとは少子化と老人の介護で自滅するのを待つだけだろ
ほっとけば30年もすれば新たに産まれる日本人は30万人切りで持続不可能に

0362ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 20:13:18.51ID:YxXIawgH0
軍事力=経済力なんだから増税と生産性のない老人の医療、福祉で日本の経済力を奪えばいい

0363ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 20:17:05.31ID:JVofuttI0
兵器は国内で製造しろ。
2000億が国内の産業に回る。
輸入じゃ全部もってかれるだけ。

0364ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 20:21:13.08ID:ZHed5+R90
>>363
誰が製造すんだよ

0365ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 11:56:17.15ID:6GF4WNN10
40年以上前に開発された武器って
イージスアショアみたいにアメリカからまたポンコツ掴まされてない?

0366ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 12:12:22.92ID:DnkxnUIk0
日本は運よく海に囲まれてるわけで
とりあえず制空権の確保と潜水艦さえあればなんとかなるやろ

0367ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 16:21:39.66ID:JhU/NwNn0
現在のトマホーク時速800キロちょっと
チャイナあたりじゃ簡単に迎撃できるレベル
チャイナの最新ミサイル時速マッハ5
素人軍オタくらいでもアメリカの在庫処分で骨董品掴まされてたのがわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています