コロナとインフル同時検査キット、市販解禁の効果は 流通量に課題も [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/12/19(月) 08:29:31.21ID:Jnim+nNj9
 新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの感染の有無を同時に検査できるキットについて、インターネットや薬局を通じた販売が解禁された。政府は発熱外来の受診者が減ることを期待するが、使用方法や検査精度、流通量にそれぞれ課題があり、どこまで効果があるかは見通せない。(米田悠一郎、神宮司実玲、枝松佑樹)

 12月上旬の夕方、大阪市西淀川区の福田診療所では、発熱外来の予約の電話が鳴り続けていた。受け付け開始直後に枠は埋まり、スタッフは「もういっぱいです」と説明に追われた。

 この日、発熱外来を受診した15人中、コロナ陽性は8人。さらにインフルの患者も10月から確認された。新型インフルが世界的に大流行した2009年以来のことという。

 厚生労働省の集計では、コロナとインフルが同時流行すれば、1日あたりの患者数は最大81万人と想定される。政府は重症化リスクが低い若い人に対し、まずコロナの抗原検査キットで自主検査し、陽性なら自宅療養、陰性で受診を希望する場合もオンライン診療などを活用するよう呼びかける。発熱外来の受診者を減らそうという狙いだ。

 ただ、福田診療所では、キットで陰性だった後に、受診に訪れる人が相次いでいるという。自主検査の結果が不安で再検査を求めたり、ほかの病気の診察を求めたりするためだ。

 実際、キットで陰性だったが、診療所で改めてPCR検査をしたところ、陽性とわかったケースも。自主検査が「偽陰性」だったとみられ、検体採取が正しくできていない可能性があるという。

 福田弥一郎院長は「きちんと検査できている人の割合は少ないと感じる。同時検査キットが市販されても同様の事態が続くのではないか」とみる。「陰性だと勘違いしたまま学校や職場に行けば感染を広げることになり、結果的に発熱外来が逼迫(ひっぱく)することにつながる」と懸念する。

 厚労省によると、同時検査キットの市販解禁の前から、偽陰性による治療の遅れや感染拡大のおそれは専門家から指摘があった。

重要なのはタイミング
 同時検査キットを使う上で注…(以下有料版で,残り593文字)

朝日新聞 2022年12月19日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQDL40X9QD7UTFL00H.html?iref=comtop_7_04

0002ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:31:54.67ID:pc48osHX0

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:36:43.02ID:nNGUIsma0
コロナでもインフルでも仕事休めないんだから関係ないだろ

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:37:00.96ID:OApYTs1t0
ホモボージェネシスとはワタクシ結婚出来ません


将来的リスクがあまりにも大き過ぎるので

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:40:20.83ID:VOWxXdv+0
摂取率が伸びないから検査で陽性者数を稼いで不安を煽らないとな

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:42:43.27ID:0N9w5uzL0
これがあっても無くても、
まともな人間は今まで通り感染拡大防止に気を使うし
まともじゃない人間も今まで通り積極的に感染拡大をする行動を取るから
一般販売の効果はあまり無いんじゃないかなぁ

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:46:45.08ID:FMAdd5tD0
自己負担1000円で役所の体育館や駅のボックスに集めて検査したら

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:50:05.46ID:pc48osHX0

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:54:16.77ID:7owL3id00
感染者底上げキットか

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:54:58.31ID:yQf8heoD0
それより研究用検査キットがまだ普通に売られてるのはどうなの?

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:56:22.33ID:dtEbUsiy0
抗原検査キット3回くらいやったけど難しいよな
直前に歯磨きとかしたら駄目とかあるし線がうっすらしか出なくて失敗した

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 08:57:54.27ID:Lj6mBSVF0
旅行業界と飲食にばかりばらまきやがって
車業界もむちゃくちゃヤバイのに

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:01:17.95ID:E/rcRvtV0
>>1
抗原検査キットは感度が低すぎる
特に唾液のやつは販売禁止にすべきレベル

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:03:14.07ID:bd1YMeEC0
素人がやると誤判定ばかり

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:04:09.30ID:Q8rY/XAZ0
1診療所で1日15人しか診られないってマ?

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:10:51.16ID:E/rcRvtV0
症状あれば陰性でも受診してねってじゃあ何の意味があるの?
結局PCRに行くなら無駄な手間が増えてるだけ

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:12:11.78ID:Tyia29380
テドちゃん「検査!検査!検査だ!」

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:26:15.38ID:aoA+Gx7f0
>>11
PCR検査で陽性になった時自分で抗原検査キット色々試してみたけど、唾液より鼻の方が正確な感じした
痛いけど

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:26:21.60ID:lE46mxnD0
そして免疫崩壊へ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:34:21.08ID:E/rcRvtV0
>>18
何種類中何パーくらい検出できるもんですか?
こういう情報集めて性能の低いキット駆逐できんものかな

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 09:44:42.33ID:9+HGBK600
コロナが大したことないからインフルとセットで煽るのね
わかります

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:14:25.88ID:haNIIIUs0
医薬系企業増税しろよ

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:19:21.46ID:pV6tLN/o0
金払ってまで仕事サボりたいのならやめちまえよ

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:39:08.77ID:ZIhPriue0
まだまだ儲けまっせ

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:18:32.62ID:xOC7P7ly0
どうせ使わないから不要

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:52:43.30ID:3fCe8hUq0
>>1
激しい喉の痛みと微熱だから、スーパーで販売してる研究用(唾液)をやったら陰性
翌日に調剤付チェーン店薬局で医療用(鼻粘膜)を購入してやったら陽性

研究用は嘘くさいと思いながら調べる事か出来ずに居たが、実際に自分で調べてみて確信した


研究用はやめておけ
陰性結果にしたいなら良いツールかもだがな

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:12:08.49ID:wmtPdU160
>>26
研究用でも精度はあまり変わらん。
唾液か鼻粘膜かの違いの方が大きい。

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 13:58:31.38ID:0w37iiXh0
なにもかも遅くていい加減

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 06:56:36.77ID:8/OXWuot0
適当に反応するだけだからどうとでもなるなw

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 08:53:21.07ID:uJ4kEhnc0
いや病院でやってもらえよ
保険効くから買うより安いぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています