火災で階段不通…どう避難する? 京都のビルで避難訓練 [煮卵オンザライス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス ★2022/12/19(月) 10:25:07.89ID:pFvWfYyN9
毎日新聞 2022/12/17 12:30
https://mainichi.jp/articles/20221217/k00/00m/040/053000c


26人が犠牲になった大阪・北新地のクリニック放火事件から1年を迎えるのに合わせ、京都市の左京消防署は16日、聖護院八ツ橋総本店新館(同市左京区)で、大規模な火災を想定した避難訓練を行った。従業員らは、ビル火災でどう命を守り、避難するかを学んだ。


訓練には従業員15人が参加。2月には新潟県村上市の製菓工場で6人が死亡する火災があったことを受け、工場の従業員も対象にした。

 従業員らはまず、京都市消防局が作成した動画で火災の規模に合わせた避難方法を学んだ。
動画は2019年にあった京都アニメーション放火殺人事件の生存者からの聞き取りを基に作られ、火が強く階段から避難できないような場合は


⬛体を低くして移動する
⬛ベランダから避難する
⬛避難できる安全なスペースで救助を待つ

ことなどが説明されている。

 同署によると、北新地や京アニの火災では、火の勢いが強く、階段から避難できなかったことが被害が拡大した一因になった。
そのため、
【普段から階段を使わず窓やベランダなどから逃げる方法を考え、避難はしごなども準備しておくこと】が重要だという。

 その後、従業員たちは火災で煙が充満した視界を再現できる特殊なゴーグルを着け、実際にビルから避難する方法を体験。社員の長谷実紀(みのり)さん(24)は「火災で階段が使えない場合にどうするか考える良い機会になった」と話していた。

 左京消防署消防課の河内真予防係長は「火災は常に想定外。対応できるように、避難方法を考えておいてほしい」と語った。

0002ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:26:35.47ID:Z9uP2wGg0
エイト環とザイル有れば楽勝

0003ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:28:02.05ID:eNdNk2uf0
> 体を低くして移動する
> ベランダから避難する
> 避難できる安全なスペースで救助を待つ

死亡確定な選択ししかなくて草
誰だ、こんなクソゲーを作ったのは!

0004ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:28:02.68ID:PgmiFdH70
1階段物件って怖いよね

0005ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:28:25.15ID:RpFMF1Z40
もし自分が、北新地や京アニの現場に居たら、
どうすれば助かったの?
今後のためにも、助かる方法を教えてよ

助かる方法は、あるよね?

0006ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:30:54.04ID:Wu4rEHwQ0
アイキャンフライ

0007ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:31:27.53ID:pFvWfYyN0
>>5
京アニでは階段で亡くなってる方が多かったとか
トイレの窓から脱出した人は助かってた

0008ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:31:31.68ID:JbmRVxKd0
窓からファストロープ

0009ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:31:45.43ID:FeEEEaTx0
らせん階段は危険だわ

0010ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:35:14.85ID:6hu7QCFT0
自爆テロから自助努力で避難できるなら米軍は苦労してない

0011ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:35:16.32ID:MRxDwPMn0
華麗に死のジャンプ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:39:59.01ID:A+P+Q/IJ0
早めに気づいてサッサと避難する。それがいいと思います。

0013ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:41:02.01ID:KAILgnyI0
>>5
屋上の貯水タンクを爆破する

0014ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:42:32.41ID:qu9QAK680
京アニ事件では飛び降りた奴だけが助かったんだよな。
3階までならその方が助かる確率高いだろう。

0015ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:44:34.95ID:bZdpcZIN0

二方向避難はどうなってるんだ?

0016ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:47:35.67ID:KZAfcDww0
>>1
2方向避難できるはず
反対側の階段を探せ!

0017ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:48:13.24ID:u2xaPtDS0
2つ以上の避難階段等が法的に絶対必要で
それが無いと建物は使えません

地方行政消防署がキッチリ法定業務をしてないから犠牲者がでるんだよ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:49:26.13ID:KZAfcDww0
>>17
代替措置として緩降機等が有る場合もある

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:49:48.71ID:HOKlxirj0
京アニでは階段で折り重なるように亡くなってたって
うちもみんなについていって階段にいくタイプだから気をつけよう

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:50:35.56ID:KZAfcDww0
マンションなんかはバルコニーから階段下ろせたり隣の部屋のバルコニーに行けるよう蹴破れるようななってたり

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:52:18.82ID:KZAfcDww0
>>19
屋上に出る扉が普段から開いてたり鍵を開けられるようになってたりしない限り下から煙が来ていても下に逃げれば良い

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 10:53:34.86ID:CYJox+pW0
岸田<まず深呼吸をしてから、落ち着いて増税を受け入れましょう。不満を感じたら、民主党政権だったらもっと酷かっただろうと想像して、現状を受け入れてください。

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:05:09.11ID:SzmpWlym0
脱出シュートみたいなの装備してないの?
ウチの会社、ビルの両面(一番離れたところ)に階段があるのでちゃんと2系統避難路
があるけど、各フロアに脱出シュートみたいなのも設置されてる。年1回の避難訓練で
6階からそのシュートで脱出する訓練やるんだけど、2年前はスカート履いた女性職員
が挑戦してパンツ丸見せ状態で降りて来てたw

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:20:05.66ID:LW1EjkYR0
窓から飛び降りましょう

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:23:21.57ID:MhQgSTc70
エレベーターのシャフト登って屋上の給水塔を破壊するわ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:30:38.10ID:yHgRLbT50
⬛←これを使う意味って何なの?

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:33:56.00ID:bWXc+Po10
先に誰かを窓から突き落としてそいつの上に飛び降りればクッションになり助かる

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:40:41.87ID:umuJAery0
エレベーターでしか移動できないカラオケ店とか
火災起きたら死ぬよなって思った事ある
非常階段は封印してあるし

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:43:02.49ID:AUSMIuwc0
煙を吸い込むと危険なので
俺なら屋上に避難する
あとはヘリコプターの救援で吊り上げてもらう

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:46:26.73ID:ZOmJr80A0
常にハンカチ、ビニール袋を持っておく
建物の構造や消火器、シャッターなどの場所や操作方法を把握しておく
危険を察知したら空振りでもいいから恥ずかしがらずに即行動する

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 11:50:47.15ID:nOVKqLZX0
ヤンキーどクズ居酒屋とかテナントにあると
避難階段、避難路に食材のダンボールやら
ビールケースやら山積みに置く。てか
配達屋に裏口から納入させそこに置かせてる。

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:10:18.89ID:A/NFovWl0
基本的に他人と違う方向に向かう。

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:10:38.39ID:SW9bHHk20
911テロの時は窓から飛び降りてたな
当然、助からないけど…

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:17:23.97ID:v94QtQES0
>>5
飛び降りる

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:18:38.64ID:5367uQRQ0
>>18
間に合わんわ
2方向確保できない建物は全て壊せ!!

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:41:09.35ID:WY0sF2C00
京アニは逃げる暇なくいかれてるから
ガソリン舐めたダメ

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:42:02.63ID:WY0sF2C00
>>33
911の動画探せば、地面に叩きつけられてる音が入ってるのある

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 12:57:45.66ID:Qz8IBCl00
窓をぶち破る

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:24:20.00ID:rdLPlg0Q0
飛び降りて助かる可能性が高いのは2階ぐらいか
3階までいくと死ぬ可能性の方が高そう

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:27:35.70ID:mkQtkAzW0
>>5
窓から出る一択

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:28:42.33ID:mkQtkAzW0
>>36
階段に逃げて死んでる_φ(・_・

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:30:46.34ID:HOKlxirj0
>>39
避難はしごも
伸びるタイプでも3階までかな

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:30:56.07ID:SVjEPx/z0
バカだから「人についていく」判断しかできなくて死ぬんだよ
自分で考えられるやつは助かる

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:33:21.57ID:HOKlxirj0
>>43
京アニでトイレにいった人凄いよね

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 14:34:48.91ID:SZZfWOox0
>>5
落下軽減のついたブーツを履いて飛び降りる

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 15:28:52.20ID:RQ9PgM3n0
普段から片目瞑っても逃げられるくらいにしとけ
実際に火災にあって障害があって進めない場合は
もう片方の目を瞑れ

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 15:33:32.27ID:HYHPZ0YV0
懸垂降下でしょ
避難訓練の時にロープの使い方も訓練すべき

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/19(月) 19:17:06.84ID:Uqfle3s60
ワイのマンションは外階段2ヶ所+ベランダ非常階段の3方向だな
最後の手段で不燃素材のザイルがある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています