【鹿児島】池で悪臭 住民「眠れない」 鳥インフル埋却地から液体流出か 出水市 [家カエル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★2022/12/19(月) 22:53:38.25ID:Y7BBZasg9
池で悪臭 住民「眠れない」 鳥インフル埋却地から液体流出か 鹿児島・出水市 MBC[12/19 19:16]
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022121900061604.html
リンク先に動画


出水市の池で悪臭がして鹿児島県が調べたところ、鳥インフルエンザで殺処分したニワトリを埋めた場所から液体が漏れ出したとみられることが分かりました。殺処分にあたった県は対策を検討しています。

「臭いがものすごい。ヘドロみたいな、死骸が腐敗したような。特にひどいですね」

出水市野田町下名にある農業用のため池・長迫池です。池の水は白く濁り、水面には泡のようなものが浮かんでいて、今月10日ごろから悪臭がひどくなったといいます。

出水市では今シーズン、養鶏場での鳥インフルエンザウイルスの確認が相次いでいて、このうち3例目で41万羽が殺処分された際に、この地区でニワトリおよそ700トン、卵およそ100トン、飼料などおよそ130トンが埋められました。

この養鶏場では、県による殺処分が先月27日から今月2日まで行われ、8日に掃除や消毒などの防疫措置も終わりましたが、今月11日に悪臭の情報が県に寄せられたといいます。
県は、埋却した場所から漏れ出た消毒用の消石灰を含む液体が流れ込んだと見ています。

さらに池だけでなく、周辺の川でも臭いがして泡のようなものが浮いていて、300人余りが住む集落では生活に影響が出ているといいます。

(住民)「家の中まで(臭いが)こもっている。(Q寝られます?)寝なければいけないと寝るが…(眠れない)」

(上餅井自治会 餅井久雄会長)「あちこちから苦情の電話が入る。元の状態にしてほしい。臭いもなく、汚染もなく」

そして18日。
(大薗浩之・家畜防疫対策監)「多大なご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありません」

地元自治会への説明会が開かれ、県は謝罪しましたが、住民からは怒りの声が相次ぎました。

(住民)
「埋め立て処分地が適正な場所なのか疑問」
「時間がないからここに埋めろとか、そんな問題ではない。前もって検討しておくべき」
「あんなやり方をしたら集落は死ぬ」

(大薗浩之・家畜防疫対策監)「結果として漏れ出しているので、そこは反省すべき点だと思う」

県は、池への流入防止策や水の処理方法を検討しているものの、具体的な時期などは示されませんでした。

(下餅井自治会 山口敬次会長)「集落にどういう影響があるか、それに対してどう改善するのか、具体的な回答はなかった。集落の人は早く戻してほしいというのが切実な願い。今後の対策を早急に実施してほしい」

県も応急措置は行っているものの、悪臭などの影響が続いていて、住民からは怒りと不安の声が上がっています。

0262ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 14:33:54.03ID:44r2CIdU0
>>260
骨の燐がとか昔は言われていたが燃える燐とか猛毒らしいな
昔は沼地が多くてそこで、死んだ動物が多いと人魂見えたらしい だからあの沼で死んだ人間の無念がとかおびれついたとか
ただの土葬では見た事ないとか死んだ曾祖母のバッちゃまが言ってたw

今回汁が出てとか言ってるから、条件あえばなんか化学反応するだろうよw

0263ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 14:39:09.72ID:iKu5N2Tn0
ヘリで吊って桜島の火口に落とせばよかったのにwwww

0264ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:18:56.30ID:GPbaChew0
>>245
平地少ないよ

0265ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:21:52.91ID:BVNi840t0
燃やせよきもいな

0266ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:22:43.23ID:90mBkNQ30
流石にこれは杜撰すぎ
業者は損害賠償、担当の役人は首にしろ

0267ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:24:24.34ID:90mBkNQ30
>>259
どう考えてもダダ漏れのリスクより、山奥への運搬のリスクの方がはるかにマシw

0268ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:39:28.98ID:jvbejZ2g0
>>267
それができないのがインフルエンザ菌なんだよ
食中毒菌とは訳が違う
空気感染飛沫感染などわかるだろ?

ともかく様々な症例を知っている人間が行った行為なんだから素人考えは無理
コウモリとか何故嫌われているかと言えば、同じ哺乳類の癖に空を飛び基礎体温が高い上に、哺乳類につく菌を保有している
コウモリでは発症しない菌でも、同じ哺乳類で基礎体温が低い空を飛ばない四足足やら人間には感染してしまう
山中に埋めるのは、バクテリアなど自然の浄化作用がありまだ優秀だと思われている
素人が考える事は、専門家が学生時代に散々夢想している
ただ今回は処理が悪かった

0269ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 15:58:25.88ID:npmxFpPI0
>鳥インフルエンザで殺処分したニワトリを埋めた場所から液体が漏れ出した
>「臭いがものすごい。ヘドロみたいな、死骸が腐敗したような。」

嫌すぎだろ
東京の空気がクサいクサい五月蝿い田舎者なら尚更

0270ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:04:17.27ID:l5uQQ0V40
>>268
ウイルスと菌の区別すらついてない素人以下の人間が何書いてもなんの説得力も無い。

コロナ期間情報シャットアウトして生きてたんか?
そんなんでよく長文書いて他人に意見しようと思えるな。

0271ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:25:15.42ID:okANAOmN0
>>270
素人の戯言やめません?

鳥インフルエンザにかかった鳥の羽や粉末状になったフンを吸い込んだり、その鳥のフンや内臓に触れてウイルスに汚染された手から鼻へウイルスが入るなど、人の体内に大量のウイルスが入ってしまった場合に、ごくまれに感染することが報告されています。
なお、海外では、人から人へ感染したことが疑われる事例が報告されています。患者の世話をした家族が感染するなど、ある程度の期間、密接に患者と接触したことによる感染と考えられています。
日本では、この病気にかかったニワトリの処分や施設等の消毒などを徹底的に行っているので、通常の生活では病気の鳥と接触したり、フンを吸い込んだりするようなことはほとんどありません。そのため、人が鳥インフルエンザにかかる可能性はきわめて低いと考えられます。
なお、鳥インフルエンザが発生した現場を見に行ったりするのはやめましょう。病気の鳥と接触したり、フンを吸い込んだりする機会をみずから作ることになります。さらに、知らず知らずのうちに鳥インフルエンザウイルスを発生現場から他の場所へ持ち運び、感染を広げてしまうおそれもあります。
もしも鳥インフルエンザに感染している鳥、感染が疑われる鳥と接触した後に、突然の高熱や咳、全身のだるさ、筋肉痛などインフルエンザを疑う症状が現れたら、近くの保健所に相談し、前もって医師に連絡を入れてから診てもらいましょう。病院に行くときはマスクをつけるとよいでしょう。

0272ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:26:23.13ID:okANAOmN0
>>270
あと悪いが それなりの立場にはいるが

0273ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:34:34.00ID:l5uQQ0V40
>>272
インフルエンザ菌って何?
そんなんでよくそんな立場になれて長文書いて他人に意見しようと思えるな。

0274ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:41:50.64ID:vTp1+UqR0
ヘモフィルスインフルエンゼ
インフルエンザ桿菌とインフルエンザウイルスの区別つかない人多くて研修会のとき困る

0275ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:44:56.07ID:1+F7IfZQ0
ワク信からの汚臭もあるんじゃね?
言いたくないけど

0276ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:45:00.73ID:W0feCqw/0
燃やすのも法律で勝手には出来ないんだっけ?
岐阜の田舎なんかそんなのお構い無しで平気で野焼きやってるから燃やしちゃえば良かったのに

0277ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:49:11.21ID:W0feCqw/0
>>101
池に漏れ出てきたら地下水から川まで汚染が広がるんじゃねえの

0278ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:55:49.34ID:UmdNCeWZ0
>>152
古い工場の跡地なんかだと土壌汚染されてて再利用できなかったりするね
この理由で俺の地元駅前に結構な面積の空き地がある

0279ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:59:32.07ID:MEJno4i30
穴ほって埋めることさえできないのかこの国は

0280ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:03:08.85ID:pHwRzgIj0
出水市だけに

0281ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:08:39.74ID:OVH12RCq0
>>273
学生さん?

0282ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:20:48.61ID:4PThO7AX0
ブルーシートがいらないんじゃないの?

0283ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:32:24.39ID:B+fmSK1Z0
>>216
なかなか良い回答です

0284ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:33:23.52ID:PmfvfSzv0
ジャップはゴミ捨ても満足にできんのか
こんなんで放射能汚染水垂れ流したら世界終わるわ

0285ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:13:12.38ID:GB3BmFvM0
とりあえず浄化槽設置すれば良いのにな

0286ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 01:47:03.91ID:jv2X3a/s0
>>278
幕張とか千葉や大阪の埋立地も、何が埋まってるのか…
高度経済成長期のやらかしって、隠蔽されてるよね
高速道路の橋脚も、阪神大震災で折れていたけど

0287ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 01:50:16.65ID:jv2X3a/s0
>>259
運搬出来ないから、近場で埋め立てが最善というのも…
数羽なら分解も早いだろうけど、冬場に何百トンも追いつかないような…

0288ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 02:30:11.88ID:7jYwcMXv0
汚水処理設備とか追加で設置できるもの?

0289ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 02:35:36.60ID:Secm27iG0
>>1
まぁお役所仕事なんざこんなもんよ

0290ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 02:48:25.66ID:q/IMixpj0
燃やさずにそのまま投棄したわけ?
ウィルスとかバクテリアとか凄い事になってね?

0291ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 02:50:21.32ID:/XpyhPTJ0
>>1
ババサマ、人感染してみんな死ぬの

0292ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 02:59:05.76ID:q7CgpyLa0
焼かないのかよ

0293ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 04:09:20.85ID:8cEl0MfK0
>>291
定めじゃ

0294ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 08:54:05.38ID:mQ2s5AAE0
ゾンビに悩んでる欧米諸国に言いたいけど、火葬にすればゾンビ問題は解決するのよ
それが分からないのは馬鹿なのかね

0295ニューノーマルの名無しさん(旧都衛星都市)2022/12/21(水) 09:17:58.54ID:0Ts+avdP0
消臭元配布しろ

0296ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 09:49:03.60ID:3JYvX9Bt0
>>294
ウォーキングデッドでもキャンプ襲ってきた奴は火葬してたな
キリスト教は脳みそ打つだけなんだけど、
火葬なら動けないんだよな
それでいいじゃんっていう

0297ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 14:23:09.68ID:9KofSDdl0
>>290
普通は燃料もったいないから燃やさない
あとメタンガス抜くためにパイプ入れる
でも腐敗液出るからビニルシートの上に埋めるんだけどね
それやってなさそう

0298ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 16:40:30.99ID:Er+ZvDhL0
こういうの聞くとムスリムの土葬なんて嫌だよな

0299ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 16:42:00.17ID:jHC+66zt0
久しぶりにオエー鳥見たいAA

0300ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 16:42:34.49ID:JHQbRfhn0
二酸化硫黄?

0301ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 18:16:32.72ID:TSqYZ0Ip0
今日も1件
ブロイラー用で初

0302ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 21:13:39.62ID:Ls4iuXxK0
土葬なんてされた日にゃ

0303ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:23:08.54ID:U82DUmO70
不定形の巨大アンデッドとか這い出て来そう

0304ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 11:27:09.49ID:Q6dQ3+/R0
土葬は地域の公衆衛生上の緊急事態を招くよ

0305ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 11:30:21.21ID:yXI6wANE0
ちゃんと火葬しないから・・・

0306ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 16:43:13.33ID:lFqRFr0g0
こういうのはノウハウが豊富な国から技術を導入しよう

0307ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 18:42:51.89ID:5snMGOgx0
以前からあの処分方法で大丈夫なのかな?と思ってたけど
やっぱり。

0308ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:26:32.27ID:6Oh8YC2e0
>>82
α7000に空目したわ

0309ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:19:17.71ID:7DLo5uhF0
香辛料かけておけよ

0310ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 11:04:14.33ID:akf4xYCn0
なんというか、担当者が無知な上に専門家に問い合わせもできない無能のずぼらで
穴掘って埋めるだけだろって土木担当にでも丸投げしたとか、ひどい有様なんだろうな

0311ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 05:42:16.53ID:vzQyWMUm0
請負は仕事完遂義務があるんだから最後までやり遂げないとならない。

これは施工が不十分なんで債務不履行。
きちんと仕事を完成しないとな

ということで、全部掘り上げて防水シートを貼り、そこに埋め戻すと、、、
周辺住民の健康にも関係するから、適当な措置で誤魔化すのは許されないと思うよ
頑張ってねw

0312ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 07:24:38.49ID:Be8TWxgY0
>>2
野焼きはいろいろ難しいのでは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています