名古屋の無人販売店が大量の馬刺を盗まれる 店の売り上げ3日分の被害 店は被害届を提出 ★2 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★2022/12/20(火) 12:40:37.36ID:x04wYM1X9
店の商品を、次から次へとリュックに詰める男。

わずか1分余りの犯行で、盗み出していったのは…。

被害に遭った店の店長「全部馬刺しで、1回では、絶対食べきれないですね」

16日未明、愛知・名古屋市内にある、肉専門の無人販売店に、迷彩柄のダウンジャケットを着た男が現れた。

入ってくるなり、冷凍庫の中をのぞき込み、物色。

手にしたリュックをよく見ると、口が大きく開いているのがわかる。

そして男が、冷凍庫の扉をゆっくり開けた次の瞬間だった。

迷うことなく、次々と馬刺しをリュックの中へ。

すでにリュックには、10パックを超える馬刺しが入っているはずが、まだ満足しないのか、なかなか手を止めない。

ここでようやく扉を閉めるかと思いきや、最後にまた追加。

結局、男が詰め込んだ馬刺しは、全部で29パック、およそ3万7,000円分。

パンパンに膨れ上がったリュックからはみ出した馬刺しを、ぎゅっと押し込むと、男はセルフレジで代金を支払うことなく、足早に店をあとにした。

被害に遭った店は、あまりに大胆な男の犯行に、驚きを隠せない。

被害に遭った店の店長「この人怪しいなと思ったけど、想像以上に大胆な犯行だったので率直にびっくりした」

馬肉を大量に盗んだ男は、名古屋駅の繁華街とは逆方向の住宅街へと逃走したという。

盗まれた馬肉の代金およそ3万7,000円は、店の売り上げ3日分に相当。

そのため店長は、男が店に再び現れ、犯行に及ぶことに不安を感じている。

被害に遭った店の店長「本当に2度と来てほしくないし、自分自身で心を改めてほしい」

被害に遭った店は、警察に被害届を提出したという。

https://www.fnn.jp/articles/-/460840
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671459583/

0231ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 23:13:37.01ID:AkbUJLuw0
無人販売店に馬刺を置くなよw

0232ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 23:20:43.76ID:phFIzsKS0
無人販売店のオーナーが店員やガードマンを雇うとカネがかかるから防犯に警察を利用すると言ってたからな


バカにされたもんよw

0233ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 23:23:30.67ID:GZ86aadG0
実際、スーパーも
万引き予想額を前提に
経営しているだろうしな
万引きGメン置いている店は
社会的には誠実な店
Gメン代より万引き損金が安いなら
黙認もやるわな

0234ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 23:30:20.88ID:UvEernzA0
セクシー野郎
お前のせいだ

0235ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 23:55:20.09ID:eKLnqz190
なんだ
よく見る馬刺しの自販機が壊されて奪われたのかと思った
遂に日本もパワープレイ系の犯罪か〜と思った
まだまだ生温い

0236ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 00:24:41.76ID:siCZ2ObC0
コンビニの廃棄問題と同じで盗難に遭ってもオーナーが損するだけで
フランチャイズ元はその分商品が売れるのでむしろ大歓迎っビジネスモデルかな?

0237ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:31:22.59ID:OQIFrDMM0
田舎にある無人の産直売り場も
パチっているヤツ、絶対いるだろうなあ

0238ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:39:12.05ID:WUiqZ+980
中村区でしょ?そりゃこうなるわw
いりなかにもあるけど、こんな事は発生しないよw

客も入ってないけど

0239ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:42:12.13ID:4wLgsWkN0
> 盗まれた馬肉の代金およそ3万7,000円は、店の売り上げ3日分に相当。

ざっくり売上37万円/月 粗利で26万だとして
固定費が18万くらいで利益が8万/月

無人で稼ぐといっても集金や補充があるから
ノーメンテってわけにはいかない
ちょっと商売の効率悪くない?

0240ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:44:28.62ID:VJYJGTvs0
流石にこれを無人販売するのは頭おかしい

0241かじ☆ごろ@ウンコ中2022/12/23(金) 13:01:55.77ID:HW1T985l0
警察を店舗のセキュリティシステムに組み込む無人無防備販売店は社会の害悪。
普通は各々が適切な防犯意識を持って運営するものだよ。

0242ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:03:32.23ID:kAZ0+3vK0
なんでどこの無人販売店も盗み放題できる仕組みにしてんの?
馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
対策しないで嘆いてるとか、アホの極みだろww

0243ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:26:01.98ID:rPtXYzQ10
凄いね
日本の民度ただ下がりやん

0244ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:29:46.50ID:7sZmY16S0
明らかに盗まれるのがわかってるのに盗まれました――と
言うのもなあ
そりゃ盗まれるやろ、としか

0245ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:30:35.63ID:7sZmY16S0
日本人は人がいいからそのうち宝石の無人販売所もできるかもな

0246ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:31:55.59ID:1ROezPmV0
金いれないとあかないコインロッカーみたいな販売機あるじゃん、なんであれにしないの

0247ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:34:01.72ID:hS8kfAde0
>>177
だよな
こんな盗まれて当然のとこの窃盗なんて自己責任で捜査しなきゃええのに
そうすりゃ防犯体制や販売方法を改善するでしょう

0248ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:36:21.67ID:rPtXYzQ10
無人販売はええけど防犯のためなら録画やなくて常時ネット配信しなさい
それが1番泥棒に堪える

0249ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:39:36.35ID:pmLvoVok0
こう言う無人販売って取られるだけならまあ良いけど逆になんか仕込まれて江崎グリコされたりする恐れはないのん?

0250ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:43:41.77ID:Dq1S4TBB0
無人販売は平和ボケだと思うよ

0251ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:46:03.08ID:5SmZ+8zC0
高価なモノを無人販売する神経が分からん

0252ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:50:48.10ID:Uh4IvdD50
防犯カメラと連携して未清算で出ていこうとした客にボーガンを発射するシステムにすればええよ

0253ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 14:15:09.02ID:j2pootz80
店の混雑状況を知らせる目的で、店内の監視カメラをインターネットで公開する。
どこかの弁当屋がやっていたはず。

0254ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 14:15:56.85ID:j2pootz80
>>252
誤作動が怖い。

0255ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 14:20:41.69ID:KCw3rVu80
カメラ設置すれば大丈夫と思ってるマヌケが悪い

0256ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:07:38.70ID:mrEQeWnf0
無人販売所なんてもんは昔から金入れないで持ち帰る奴が一定数いたよな

0257ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:24:11.84ID:aRCYMMNA0
横着な商売だな

0258ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:24:41.84ID:msCaADHb0
>>64
マスコミでも取り上げられた亀戸の弁当屋がネット配信してたな。
鳩が店内に入って飛んでたりしてた。

0259ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:32:27.01ID:36/x4SWJ0
若い女の子がフルヌードで満員電車乗ってるようなもんだろ

0260ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:34:26.66ID:7bMNC9Qv0
>>254
誤作動したらちゃんと謝ればいいんや

0261ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:36:38.94ID:GLoc7pNw0
商品を放置しておいて盗まれました!とか世の中舐め過ぎ
経営するならちゃんと管理しろ

0262ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:38:57.66ID:GC5t32N30
ほらすき家で全店強盗対策より
強盗に入られた方が安いみたいな話あったじゃん
なるほど一理あるから
無人店もまあその考えでやるべきだよなあ
盗まれてもワッハッハやられましたなぐらいで

ってか
店長が店にいて寝てりゃ良くない?

0263ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 15:53:21.18ID:anq7q76+0
無人販売所って深夜に店閉めるだけで万引き被害ほとんど無くなりそう

0264ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 22:42:54.84ID:UtQumoGM0
トラックで横付けして
全部持っていくバカとかいたら笑う
作業服とか着てたら
傍目には絶対単なる作業に見えるわな

0265ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 05:47:26.49ID:295TvJZE0
これでざまぁとか言ってる奴等の育ちが知りたい

0266ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 06:51:49.38ID:vrtSGvL60
無人店舗って犯罪を誘発させているんじゃないのか?

0267ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 12:31:13.75ID:q3wBGQri0
ざまぁって言うか自業自得っていうかある程度万引き想定してでも人雇うより低コストに成ってるんだから被害者ぶられても知らんがなとしか思えない

0268ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 14:26:07.77ID:fbUmW/z60
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。

 平たく言うと満期国債を先送りしている。
 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

0269ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 14:26:37.48ID:fbUmW/z60
>>268
だから
「国債残高が〜、国債利払いが〜、子供達に借金を残すな」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。

自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw

こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

0270ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 14:27:34.06ID:qf9iW1N00
馬鹿だよな
捕まらなきゃいい

0271ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 14:35:57.08ID:9g3LEUBb0
宮台襲撃の犯人も捕まってないし警察は想像以上に無能だからな

0272ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 14:41:40.96ID:LzBzsf2D0
「つい馬が差して」

0273ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 15:00:53.01ID:7Q2AEv++0
報道するなら顔を隠さなくていいだろ

0274ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 15:20:16.33ID:ZdNf3TUL0
仕事なんてもんは教えてもらうものじゃねえ
盗むものだ

0275ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 15:23:12.76ID:28vPWk3+0
行方不明のサラブレッドのファンだったんだろ
馬肉を見るとあの推し馬の肉かもしれないとか連れ帰りたくなったんだ

0276ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 15:24:35.41ID:PWmTRh0y0
無人とか怠けるから

0277ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 15:25:55.82ID:knvy6/Xr0
韓国と同じように無人販売するから痛い目見るんだよ
日本人は他人のものを奪い取る民族性なんだからさ

0278ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 18:39:12.96ID:u2gpS/Ft0
すべてのパックにマイクロタグ貼り付けて
会計しないと入り口がロックされて警報音なるようにすればいい
流石盗まれた動画をニュース番組に提供して店の名前出して
わーわー騒いでるのも白々しくなってきている

0279ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 18:49:55.16ID:u2gpS/Ft0
警備員のおっさんを一人24時間常駐させとけ
夜間は若いバイトの警備員

0280ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 19:37:50.78ID:HmDFkZv90
>>278
自販機のほうが安いだろたぶん

0281ニューノーマルの名無しさん2022/12/25(日) 11:45:14.56ID:Wbk6eiNq0
ハイリスク・ハイリターンの無人販売を選んだのだから、ローリスク・ハイリターンを望むのは虫が良過ぎるのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています