【家庭】「年収400万」でも家族を持てますか? 子育て世帯の平均所得は? [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★2022/12/22(木) 22:10:34.66ID:E3bO0MTu9
「結婚をしたい」「家族が欲しい」そのように考える人の中には、経済的な理由で結婚や出産をためらっている人もいるのではないでしょうか。実際、結婚や出産、そして子育てには多額のお金が必要です。結婚や出産後の生活を考えて、ある程度の貯蓄は欲しいところですが、収入によっては貯金が難しい場合もあるでしょう。

では、実際に収入がいくらくらいあれば、結婚して家族を持っても安心して暮らせるのでしょうか。今回は、年収「400万円」を基準に結婚後の生活を考えてみましょう。
子育て世帯の平均的な所得金額は?
厚生労働省が実施している「国民生活基礎調査」によれば、2020年における「児童のいる世帯」の平均所得金額は813万5000円です。もちろん、これは1世帯当たりの所得であり、方働き、共働き両方を含んだものです。そのため、夫婦どちらか一方の単独による年収ではない点には注意が必要です。

とはいえ、子育て世帯は単純計算で夫婦1人当たり400万円強の年収を稼いでいる計算になります。

ただ、実際の平均年収は男女比の差が顕著で、国税庁の平均給与に関する令和3年分の調査によれば、男性の平均給与が545万円であるのに対して、女性の平均給与は302万円です。813万5000円という金額は、あくまでも子育て世帯の平均的な収入です。

平均給与も踏まえると、場合によってはそれより少ない金額でも家族を持ち、子育てに励んでいる人もいるでしょう。では、今度は親の年収ではなく、子どもを育てるのにどれだけお金がかかるのかを見てみましょう。
子どもを育てるのに必要なお金
内閣府が実施した「インターネットによる子育て費用に関する調査」によれば、未就学児を育てるのに必要な年間費用は1人当たり約105万円だそうです。ただ、子どもの年齢が上がるにつれ、子育てに必要な年間の費用も上昇する傾向があります。実際、未就学児の中でも、保育所や幼稚園に通い出すと年間費用は1人当たり約122万円に上昇します。

小学生に上がると、年間費用は約115万円と少し下がりますが、中学生の子育てには年間で約155万円かかり、これは未就学児の約1.5倍の金額です。

子どもが高校や大学に上がれば、年間に必要な費用がさらに上がることは想像に難くありません。未就学児でも年間で100万円以上の子育て費用が必要であることを考えると、結婚や出産前にしっかりお金を用意しておく必要があるといえそうです。
年収400万円で家族は持てる?
子育て世帯の平均年収や、子ども1人育てる際にかかる年間費用を見ると、単独での年収400万円では家族を持つのは難しいのかもしれません。ただ、政府や自治体には、子育て世帯を支援する制度が多くあります。

例えば、児童手当では中学校卒業までの児童を養育している世帯は給付金を受け取ることができます。所得制限はありますが、子ども1人当たり3歳未満で一律1万5000円、3歳以上~小学校修了前までは1万円(第3子以降は1万5000円)、中学生は1万5000円という支給金額です。

ほかにも、育児休業給付金や出生児育休制度などを活用することで、育児休暇中でも一定の割合で収入を得ることもできます。また、住んでいる自治体によっては、子育て世帯に独自の支援制度を実施している場合もあります。

あるいは、結婚相手に自分と同等の収入が望めなくても、パートなどである程度の収入を得てもらうという方法もあるでしょう。支援制度の活用や、パートナーとの共働きなど、しっかり対策を講じれば年収に不安があっても家族を持って十分に暮らしていけるはずです。
制度を活用すれば年収400万円でも家族は持てる!
年収400万円は結婚して家族を持つには少し心もとない金額に思えるかもしれませんが、だからといって必ずしも悲観する必要はありません。公的な支援制度だけではなく、企業の中にも家族手当などを出している場合があります。

自治体によっては、子育て世帯に厚い支援を行っていることもあるので、思い切ってそうした地域に引っ越してみるのもひとつの手です。もし、年収が不安でためらっているなら、何か自分が利用できる制度がないかを調べてみましょう。

12/22(木) 20:10
ファイナンシャルフィールド

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ab891eed9fb722a0fd62d51f926469c16e807825&preview=auto

0952ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:45:24.04ID:tbKd8YOP0
今子供がいるうちの平均の世帯収入とかどうでもいいんだよな
その平均額の稼ぎがあれば問題ないってわけじゃなく

どれだけ将来や老後や介護のこと考えてない身の程知らずアホみたいに子供作ったんだっていう
結果でしかない

平均の400万円稼いでようが老後の資産を用意できない、子供に奨学金を負わせたら
意味が無い

0953ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:45:35.29ID:9oEdxEFv0
>>942
見栄をはらず高いものは高いと言える人は金もってそうに思う
見栄がよくない

0954ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:45:54.44ID:BiodK3K00
で、平均年齢は?

0955ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:45:59.45ID:nK5cSkGN0
仮に30歳で年収400万なら40歳になれば500は超えてくるだろ
自分の可能性を低く設定し過ぎ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:46:19.24ID:DQ3Kj+rq0
>>953
お金あると見栄という概念があんまりないと思うんだけど・・・

0957ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:46:40.30ID:VQGjKQ1w0
>>936
パヨな人ってホント他責が多い。
自分の今の境遇は政治のせい。親のせい。社会のせい。

いやいや、全ての責任はお前自身だから

0958ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:46:55.91ID:azcPU2T10
LGBTだっけそんなのより
俺の主夫感覚のほうが正常じゃね?

0959ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:48:28.52ID:be+cIFOD0
>>957
人生は運だよ。

0960ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:50:07.01ID:9xXHga3P0
>>956
うちの親の知り合い金持ち多いけど、金持ちっぽい見た目してる人いないなぁ
つか金の話をまずしないから表面だけ見たら金持ちに見えない
ただ家と車がやっぱ普通と違うんだよな。いい家すんでる

0961ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:50:12.77ID:hpSDovFY0
世帯年収400万でも年収200万×2の共働きとかならクソ忙しい割に報われない感がキツそうだな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:50:24.94ID:n77cfj/y0
うちなんて自分は士業で年収1000万以上、嫁は実家のやってる保育園の園長で年収700万。
しかも40超えても子供いないから毎月2回は泊まりで旅行してる。

0963ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:50:25.19ID:DjTvwsEK0
>>959
人生は運だと言ってる人で運を引き寄せるために全力を尽くしている人をほとんど知らない
ギャンブル依存症の人くらい

0964ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:51:57.90ID:DQ3Kj+rq0
>>960
金持ちの概念分からないけどうちは多分そこそこ裕福だけど見栄とかははったりしないなー

0965ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:52:35.98ID:azcPU2T10
>>963
まぁ、だから言ってることは生きるも死ぬも運って事なんじゃね?

0966ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:52:39.43ID:G5bKmKfa0
400万でも勤勉ならやっていけるさ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:52:39.69ID:vo0h4SPS0
>>937
横だけど、お前の使った「井の中の蛙」の使い方、間違えてるぞw

0968ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:54:00.06ID:c1eEyPnG0
この手の結婚とか収入スレって伸びるから定期的に立つけど
最近ペースが酷いな

0969ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:54:01.25ID:be+cIFOD0
>>963
努力できる才能を持ってるのも運。
努力は才能だから。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:54:10.56ID:Bkm5aOZC0
おれも運だと思うな
どの家に生まれたか、もそうだし
一回競争に負けたとしても運が良ければ這い上がる
実力があったり努力したとしても、運が悪くて不遇が続くこともある

0971ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:54:11.89ID:Faa4D57t0
>>1
400男子なら同収入帯のスペック女子を
400女子ならもうすこし上スペ男子を

このバイインカムパワーなら
これ迄の日本でまわしてきた普通の4人家族でにっこり、位かと

0972ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:55:13.88ID:F2aIgcV30
生活保護の金減らしてバイトで食い繋いでる人に国が毎月補助金出した方がよくね?
子供も増えるしさ

0973ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:55:17.00ID:fqG5FBD40
年収100でも0でもたくさん資産があればOK

0974ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:55:26.16ID:JW87gVuy0
○○歳まで医療費無料とか半額とか住んでる場所とかにもよるしな

0975ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:55:39.79ID:vo0h4SPS0
>>963
人生は運だけど、回ってきた運をそのタイミングで確実に掴むためには日頃の努力が必要
だが、日頃の努力があっても運が回ってこないまま人生を終えることもあるから、人生は運w

0976ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:56:34.90ID:9oEdxEFv0
運だよ
それ以上言うことない

0977ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:57:19.83ID:+he4WYzp0
ふぐ田マスオにきけよ。
年収400万円もあるか?

0978ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:58:31.14ID:I4DctQFC0
>>977
あそこはほぼ使わんやん

0979ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:58:33.69ID:7DIxaJsJ0
>>961
子育てする時間がなさそう

0980ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:58:40.65ID:WnBy5Qf70
>>1
学歴上位3%の俺が社畜だったらの年収みてみたら600万だったわ
2000万の女性議員に渡ってる金を400万以下に分散する所から始めて
子育て世帯の減少につながってる女の富裕層を減らせばいいだけ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:59:07.05ID:+he4WYzp0
>>972
稼働年齢40〜18で見積もってんだろ
馬鹿じゃねえの?

0982ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 01:59:46.23ID:Bkm5aOZC0
タワマンとかに住むような夫婦は、見栄を張るだろうな
住んでる階で見栄を張り合ってるような連中だし
不毛な世界

0983ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:00:09.82ID:+he4WYzp0
>>978
使わなけりゃいいのよ。
金ある奴は使うんじゃ。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:00:10.40ID:azcPU2T10
>>977
あるだろ?猫のタマ飼ってるだろ?餌代もチュール代もかかるし
波平がだしてたら意味ないけどなww

0985ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:00:47.64ID:vo0h4SPS0
>>979
むしろ子作りする時間すら取れなそう、、

0986ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:00:50.72ID:EkjHBM5g0
ひろしはすげーな

0987ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:01:37.56ID:+he4WYzp0
>>984
チュール代なんてう安いもんだ。
まあ、義父とマスオはハイライト吸ってるけどな。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:01:38.07ID:6vpN9bY50
結局は自己満足よの
「俺みたいな低所得でも結婚出来ました~」みたいな男なら有り

0989ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:01:52.34ID:be+cIFOD0
家族で夜逃げ経験した人って何%くらいなんだろ?
俺そうなんだが、相当な運じゃね?w

0990ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:03:14.58ID:ABamXXTn0
数年経って収入が増える保証もないので、将来を考えている相手がいるなら、ほら、明後日は何の日だ?
決めてこいよ!

0991ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:03:22.61ID:azcPU2T10
>>987
あら、今の時代には珍しいくらい強いタバコ吸ってるんですねw

0992ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:03:44.43ID:+he4WYzp0
友達親子してた母と娘が母親介護年齢に達してたら、50男でも結婚できる
チャンスあるやんか、養子に入り込めよ。

0993ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:03:49.92ID:9xXHga3P0
>>964
うちの親も年収で言うと2千万は超えるけど、うちよりよほどの金持ちな人らなんだが
全然そうは見えない人ばかりなんだよね。みんなすごい優しいし
うちの姉は年収1000万越えの旦那と結婚したってすげー自慢するし見栄張るけどw
姉みたいなこと言う人は皆無なんだな。ガチ富裕層は

0994ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:04:18.90ID:HZrhZvh/0
結婚のお誘いがある時に他のこと全部諦めてしとけば良かったなぁと
他のこと全部失敗した今は思ってるわ
それとも結婚してたらそれに失敗してたんだろうか?
その場合はお相手様の力で乗り切れてなかったのかなぁ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:04:30.72ID:GLk+KmKo0
本当は問題ないけど不安をあおって少子化促進壺躍進

0996ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:05:44.53ID:+he4WYzp0
>>991
長谷川町子は煙草はハイライトってことになってるから
まあ、あの漫画は永久に弟子もスポンサーも
引き継がれるし、タバコはハイライトのままだろう。

0997ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:06:23.33ID:hN+2MlHg0
ローンがあるかないかがデカいんだよ。
つまり家持ちなら余裕

0998ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:06:35.53ID:6AiXuEhu0
持てるでしょ
マイルドヤンキーとかそういう層じゃ

0999ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:08:11.72ID:+he4WYzp0
「年収400万」でも家族を持てますか?

結論、もてる。縁があれば。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 02:09:48.41ID:WamARuv70
それ未満でも持てた

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 59分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。