【配信】ネットフリックスの「広告つきプラン」が苦戦、利用率は0.2% [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2022/12/22(木) 23:26:23.83ID:l6WCWz3s9
ネットフリックスの株価は、新サービスの広告つきプランの苦戦が報じられたことを受け、12月20日の取引開始直後に2.4%下落した。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた調査会社アンテナのデータによると、米国で11月にネットフリックスに新規加入した会員のうち、広告つきプランに登録した割合は9%で、このプランの利用者の43%は、より高額なプランからダウングレードした会員だったという。

また、広告つきプランを利用する米国会員の割合は、11月末時点でわずか0.2%にとどまっているとアンテナは報じている。

ネットフリックスは、9月30日までの第3四半期における米国とカナダの合計加入者数を7340万人と発表しており、カナダでのこのプランの利用者の割合も0.2%と仮定すると、11月末時点の広告つきプランの加入者数は約14万7000人と推定できる。

この数値は、投資家の期待を大幅に下回っている。JPモルガンのアナリストのDoug Anmuthは、米国とカナダの広告つきプランの加入者数が、2023年末までに750万人に達し、売上高が6億ドルに達すると予測していた。

ネットフリックスの広報担当者は、アンテナの分析に異議を唱え、フォーブスに寄せた声明で「新プランはまだ非常に初期の段階にあり、我々はその立ち上げに満足している」と述べ、アンテナのデータには多くの不正確な点があると主張した。

今回のアンテナの報告は、ネットフリックスの広告つきプランが、一部の広告主に保証した視聴率を達成できておらず、「広告主は広告費の払い戻しを受けられるようになった」とDigidayが15日に報じたのに続くものだ。

同社は、11月3日から月額費用を6.99ドルに引き下げた広告つきプランの提供を開始し、加入者数の減少を食い止めようとしている。ネットフリックスは、今年の最初の2四半期で100万人以上の加入者を失った後、第3四半期に240万人の新規加入者の獲得を報告した。同社が、加入者数の減少を報告したのは、この10年間で初めてのことで、株価は急落し5年ぶりの安値をつけていた。(以下ソース)

12/21(水) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ff08111cf3b9bcfa7e3dd00b875d0ead600db7
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221221-00053046-forbes-000-1-view.jpg

0143ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 06:54:06.04ID:L7gKoE2T0
>>131
雑誌とかほぼそれだけどな

0144ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 06:56:36.75ID:OIaeD1TN0
安くたって金払ってんのに
なんで広告見なきゃいけないんだよ

0145ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 06:58:06.87ID:+QgsODH50
韓流NGできるなら2000円払うよ

0146ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:10:06.02ID:gpOJHoUW0
>>23
広告って概念が既に前時代だよなぁ 
本当に要らない

0147ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:18:15.86ID:DKnONsxk0
サブスクで観る程の時間なんてねーよ。
観たいものだけ課金するシステム作れよ。

0148ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:23:57.63ID:C9vhYXJ10
広告付きのくせに高いんだもん

0149ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:24:03.83ID:8qd9MgnH0
>>139
加入者からだけでなく、企業からは広告費を取ってウハウハと考えてたら失敗した。二兎を追う者ってやつだな

0150ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:25:37.66ID:PgcLcKFA0
・ぜひ見たいと思う動画がない
・見られない動画がある
・解像度は720以下
・タダじゃない
・広告付いてアマプラの倍以上

むしろどうしてうまくいくと思ったのか聞きたいレベル

0151ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:29:18.05ID:DKnONsxk0
>>146
ネット全般において広告て本当に効果あるのか?って思う。
俺は広告見て買ったなんて皆無だしな、逆にイラっと来て逆効果まであるわ。
まあタダで使えなくなるのは嫌だし大きい声では言わんがw

0152ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:30:34.14ID:YH95XpGW0
>>4
マジか。意味ねーなw

0153ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:31:04.60ID:DhRiuPbV0
>>1
新プランの40%が既存プランからのダウングレードて微妙だろ
ユーザーの0.1%がみかか減らしたんなら収益減は必至

0154ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:31:40.41ID:bsfBwe6T0
>>147
> 観たいものだけ課金するシステム作れよ。
既にあるでしょ
というか動画配信サービスは最初はそれしかなかったじゃん

0155ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:33:14.99ID:2eE8oxd40
広告付きで金払うって
アホでしょ

0156ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:39:01.25ID:wkgMndzf0
Youtubeも広告カットできてなかったら全然観なかったな
本動画よりほぼ大きい音量でCM見させられたりスキップの手間が本当に鬱陶しい

0157ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:39:08.52ID:aFZ9W6C+0
huluからネトフリに最近乗り換えたんだけどネトフリのサイトって使いにくくない?
マウスオーバーで勝手に予告再生されるのが鬱陶しいし視聴履歴は見づらいし。

0158ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 07:45:21.16ID:5GVH7YSo0
>>4
へ?本当ならアホだな

広告あり=ただの割引なら伸びるよねふつーに考えて
まぁこれだと既存ユーザー食い合うから苦肉の策だったか

つーか二兎を追うものは一兎も得ず
既存ユーザー食い合うとしても広告あり=ただの割引にするべきだったよ
結局ユーザーは増えなくてもスポンサーから金取れるじゃん

0159ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:08:19.51ID:hlGkxCd60
>>98
ublockならまだ出てこないな

0160ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:11:06.85ID:quNqpZdU0
金貰っても広告付きなんて要らねえわw

0161ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:11:23.01ID:ZV1r/uaX0
結局テレビと同じになってんじゃん
YouTuberもステマや仕込みが大量に湧いてるし

0162ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:13:09.01ID:c5onX8DW0
時間は有限なんです
無課金で全然同じソシャゲを1年以上遊んでる
日本の無職みたいなのは、そうそうおらん

0163ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:15:41.77ID:Oyy8uioO0
利用者の気持ちかわからないからあんな編成するんだな

0164ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:20:16.32ID:YzmScNzb0
>>4
食べ放題のレギュラープランかよwww

0165ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:27:15.96ID:oX/UQFtp0
お金払ってCMはなあ
アマプラみたいに最初だけならまだ分かるけど途中でも入るんでしょ

0166ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:28:46.77ID:0B1kUQCs0
ダメな戦略をダメだと確認するのも大切なことだろう

0167ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:29:06.54ID:cCiO7JBG0
>>134
Vivaldiも広告ブロックできるのか、知らんった
うちはBrave使ってる
Chromecastを通すと広告ついてしまうから結局糞だが

0168ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:32:06.68ID:lrX3+tz00
広告付きで全作品無料か、有料で広告なしだよ
中途半端だから失敗する
まあ、有料動画みたいな贅沢品はインフレになれば真っ先に切られるから必死なのは分かるけど

0169ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 08:36:06.32ID:N3ThEFTR0
Amazonで充分なんだよな
映画とか被ってるしオリジナルも魅力ないし

0170ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 09:21:07.34ID:SMmWBIaU0
>>1
金出すなら公告いらない層になるし
公告入れたいなら無料にしろよ

0171ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 09:56:45.17ID:S73Yjzmv0
広告見せるなら月額300円とかじゃねーと無理だろ

0172ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 09:59:10.00ID:zvcK4Pij0
>>7
Fire TV StickならばSmarttube Next
AndroidならAdGuardやReVanced

DNSレベルで封じる手もある

0173ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:01:08.28ID:D+y89czn0
>>24
これ
広告見て、
これ欲しいとかこれ見たいとか
思うことなんてほとんどなく、
早く消えろやゴミと思うことの方が多い
無料なら仕方ないけど有料とか有り得んわ

0174ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:04:35.73ID:pQ5ZMpif0
>>143
紙媒体は見なけりゃいいがCMは強制的に見せられて時間奪われる
だからイラつく

0175ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:15:27.45ID:C+2HnFfG0
>>173
広告はそういうものじゃないな
日常の中で知らず知らずのうちに刷り込まれるもんだよ

0176ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:36:09.95ID:nsKwtUMO0
広告とかあって金もとられるとかなんかのジョークとしか思えん

0177ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:43:40.48ID:euszxbFW0
結局、超オトクなアマゾンプライム会員
一人勝ちになるんだろうなあ

0178ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 10:44:27.64ID:pikVgras0
広告ありなら無料だろ
何で金はらって広告見なきゃいけないんだよ

0179ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 11:21:51.97ID:BZXz0pYx0
>>121
職員ご苦労さま
もうすぐ解体だもんな

0180ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 11:28:22.74ID:YGkPxMub0
>>100
広告出す側とサブスク料金払う側から両取りできるつもりだったんだねー

0181ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:07:33.26ID:WcfFlg3T0
【Netflix】ナイブズ・アウト:グラス・オニオン/Glass Onion: A Knives Out Mystery【ライアン・ジョンソン監督 ダニエル・クレイグ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1671715353/


【Netflix】今際の国のアリス【佐藤信介監督 山﨑賢人 土屋太鳳】Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1671704558/

0182ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:18:47.68ID:8DtsjYWQ0
>>28
上場してからじゃないと値引きされて無理

0183ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:27:40.25ID:E7bVnuAS0
くだらないことやってないで韓国と手を切れ
韓国のボーボボランキングとか居心地悪いでしょ?
そんなことも分からないか

0184ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:28:46.46ID:R2M/V2by0
広告つきでオリジナルは全部無料

0185ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:31:17.65ID:zwIEgOLS0
アマゾンプライムも聴かなくなった

0186ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 12:32:35.91ID:zwIEgOLS0
>>8
スカパー録画しても15分ぐらいテレビショッピングが録画されるからHDDが足りんわ

0187ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 13:24:14.37ID:Lyn++B0N0
ネトフリのオリジナル作品に興味が無いのでU-NEXTに移行して旧作観てる
ポイントは家族で観る新作のレンタルに使ってる
エロは観ない、雑誌読み放題が意外と便利

0188ニューノーマルの名無しさん2022/12/23(金) 19:06:06.66ID:lrX3+tz00
>>139
インフレで客が激減したから慌てて値下げしたんだよ
リフレ馬鹿は高いと儲かると思っているが、高ければ客が減るのが市場原理

0189ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 07:08:43.92ID:OMfmuUcN0
先ず他にどんなプランがあるのか書いてくれないと分かんねえよw

0190ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 08:13:07.53ID:b+RAZVDr0
YouTubeも漫画アプリも30秒もある糞長広告は敢えて目を反らすくらい敵対心が芽生えちゃったからな
時間を奪う長さによっては宣伝として逆効果になってないか?

0191ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 05:27:36.25ID:zY6r1wha0
無料で広告付き以外選択肢はねえだろw

0192ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:01:46.34ID:LhT11g8s0
ウザい広告付きで有料の上、見られない物もあるのに契約する気は一切起こらない。以前は、契約してたけど、ウンザリするポリコレで契約解除。アマプラの方が安いしこちらで十分

0193ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:09:54.16ID:7fDA7kfD0
広告付きでいいならYouTubeでも割といい動画あるし
アマプラのコンテンツに勝てないようでは無意味よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています