【日本】年初から非常任理事国へ 安保理改革へ問われる手腕 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2022/12/31(土) 10:10:44.04ID:uX9fr/gt9
 日本は年明けから、国連安全保障理事会の非常任理事国に就く。

 任期は2024年末までの2年間で、16~17年以来の12回目の大役を担う。1月には安保理議長国も務める。常任理事国の一角を担うロシアのウクライナ侵攻で深刻化した安保理の機能不全にどう対処していくのか、日本の外交手腕が問われる2年間となりそうだ。

 岸田文雄首相は26日の講演でロシアの侵略行為に触れ、「自ら国際秩序を破ろうとしている」と非難。日本政府の課題に関し「非常任理事国として国連の機能を回復させるため、改革を進める役割を担っていく」と意欲を示した。

 安保理は22年、ウクライナ危機や北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射への対応を巡り、常任理事国が米英仏と中ロに分かれて激しく対立。拒否権を持つ5カ国が意思統一できず、機能の限界を露呈した。

 林芳正外相は27日の記者会見で「安保理改革実現に向けた行動を開始すべきだ」と強調。だが、現状は「ウクライナ侵攻への賛否で各国が踏み絵を踏まされている」(日本外務省関係者)と言え、加盟国が一致した行動を取れるかは見通せない。

 日本が前回、議長国を務めた17年12月には、当時の河野太郎外相が北朝鮮の核・ミサイル開発に歯止めをかけようと閣僚級会合を開いたが、北朝鮮の態度を変えさせることはできなかった。今回も、日本が主導してロシアに影響力を及ぼすのは容易ではなさそうだ。

 1月12日には、林氏が議長として「法の支配」をテーマに安保理の閣僚級公開討論を主宰する。外務省関係者は「敵味方に分かれないのがポイントだ。国連憲章や国際法に反対する国はほとんどいない」と狙いを説明しており、まずは基本的な価値観の共有を目指す。こうした取り組みを通じて各国の一致点を探り、安保理改革への足掛かりとしたい考えだ。 

12/31(土) 7:08
時事通信

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8a27e82bf357d9aa97e5b62ea465ce82253031&preview=auto

0106ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 17:26:18.17ID:JMxzbiUZ0
<# `Д´ > ぐぬぬ…チョッパリはまたロビーで金撒いて集票したニダ!

0107ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 17:28:36.39ID:/vhvcGco0
>>105
国際連合という組織の本質を、理解していますか?

0108ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 17:37:56.28ID:+xpoqpTr0
>>107
意味不明

0109ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 18:10:11.26ID:b3HExHnG0
>>107
ルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、フィンランドも敵国条項対象国
忘れられてたりすなし崩しに外されてたりして来てるけどね
つまりその程度の条項
死文化してるとは言えそれを根拠に外交問題を自国有利にしようとする国は有るけどね

0110ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 18:11:24.43ID:TAMIqfHG0
早く国連の常任理事国になれや

0111ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 18:15:57.27ID:KyUHc+NQ0
はよ潰せ

0112ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:32:22.62ID:JQ5o7bry0
まじかよ。さほど騒がれずにシラっと歴史的に重要な変革に立ち会うことに

ちゃんと広報してくれないと共通一次に出されても答えられんがな

0113ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:37:34.13ID:H0NHZq/20
日本はパシリ兼お財布

0114ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:58:06.18ID:l1L+xC2J0
安全保障理事会の機能不全なんて朝鮮戦争以来の伝統だよ。

もう国連には現代の戦争を止める力は無い。
第二次大戦を止められなかった国際聯盟が解散して国連に機能を引き継いだように、国連を解体して新国際機関に役割を委ねるしかない。

0115ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:03:25.85ID:64BvgB5N0
非常任理事国なんて全く意味のない金で飼った席だろ。もう国連なんて意味が無い組織になってるんだから、早く新しい組織をつくれよ。

0116ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:10:19.14ID:FquicosC0
期待されてないから岸田文雄は辞めろ、岸田文雄に殺されるぞ、すでに増税で金を盗んで、次は命を奪うぞ。

0117ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:17:28.92ID:o/lPJjic0
国際捕鯨委員会同様、一回脱会した方が他の奴ら少しは身に染みるってばよ、有り難さ

0118ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:19:03.27ID:K/doJlBE0
6番目の常任理事国をめざそう

0119ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:25:17.83ID:IqKhgomK0
言われてもないのにむちゃくちゃ貢ぎそう

0120ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:25:20.00ID:TeP5G0Fx0
常任理事国の拒否権を無くさん限り無意味な機関。
非常任理事国も同じ一票を持ち、常任理事国も従うなら別やけど
そんな特権どこも手放す訳無い。
日米が組んで脱退して新たな国際機関を創設する方がマシ。

0121ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:41:27.78ID:VLCvH/3o0
まあだだ、自らかつて常任理事国を捨てたからな。。、あまりこれ言われてないけw

0122ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:46:12.86ID:VLCvH/3o0
日本は国際連盟脱退したんじゃなくて、常任理事国だったのに国際連盟脱退したんだからな。みんなこれ教科書にあまりのってないよw

0123ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:47:44.99ID:qxr7+HA20
ガーシー氏、聴取応じる意向 通常国会で帰国と立花党首 ★2022/12/27(火)
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672124881/

>>1
ドバイで面倒見てた公明創価維新立民国民N国れいわ参政の飼い主・安倍晋三[二代目池田大作朝鮮反日]も連れて帰るんだろ?

0124ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:51:59.88ID:/MYSGEEy0
>>11
契約社員みたいなもんやろ

0125ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:53:45.51ID:/MYSGEEy0
>>122
日本が抜けた事でアジア枠が空いたから中国が名乗りでてきて、中国で良いんじゃね?で中国が常任理事国に入っただけだしや
だから中国は戦勝国では無い、ただの数合わせ国

0126ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:56:30.23ID:G1RTfMrh0
持ち帰って慎重に検討をした上で、総合的に判断する覚悟で臨む

0127ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:57:28.65ID:slfnWp+l0
>>118
敗戦国で戦犯扱いなので国際連合では立場作れない
中国という壁を乗り越える程の力は日本からは失われてしまった

0128ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:59:29.87ID:th8PXi0w0
常任理事国じゃなければ何の意味もない

0129ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:01:04.85ID:5oTDv4UZ0
小(者)臭い連盟

0130ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:01:29.56ID:VLCvH/3o0
>>125
つうか中華人民共和国じゃなくて、中華民国、つまり台湾だったんだけどね、当初はw

0131ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:02:13.54ID:JoNvtOWy0
そろそろ機能しない物に金を払うの止めようよ。

0132ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:11:01.22ID:CFvfCgfe0
西側と東側の国際秩序は異なる。

0133ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:25:14.98ID:EtwEtSwF0
日本が中心になって新しい国連作ればいいじゃん
中国・ロシアが拒否権持ってる組織なんて使い物にならん

0134ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:33:18.57ID:K/doJlBE0
>>127
アメリカと一緒に脱退して新国連を作ろう

0135ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 22:27:06.43ID:Cjcss+Cg0
>>133>>134
よし、国際統一連合を作ろう

0136ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 22:28:12.21ID:V1Z94NRj0
非wwwwwwwwww

0137ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:16:21.52ID:zNNp5TfC0
>>134
で、いつの間にかアメリカは戻ってるパターン

0138ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:18:02.34ID:OYyJOkf20
>>5
息を吐くように嘘をつくチョンw

0139ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:27:02.63ID:J0RMRE2P0
糞の役にも立たない安保理事会
アメリカはしがみつくメリットはあるので(中国ロシアは勿論)無くならない

0140ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:43:58.58ID:GezkjyfP0
日本ってよく考えたら常任理事国の上に君臨したほうがよくね?
世界の水戸黄門なんだから

0141あみ2022/12/31(土) 23:47:51.59ID:PoEvCZLu0
日本は永遠に常任理事国にはなれないよ
理由はわかるよね?

0142ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 00:20:15.58ID:cpPN2/aM0
極東の悪魔が理事国とかマジ終わってる

0143ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 00:22:45.47ID:V1MElg3X0
>>1
(11/23萩生田が)>この1カ月で3人の閣僚が辞任するという事態になりました。

萩生田杉田高市スガ河野小泉竹中同類の
安倍稲田小野寺の、中東UN軍派遣自衛隊の日誌紛失(隊員複数殉職?故意に破棄?アベ公明の集団的自衛権はわざと自衛隊員を海外の現場で死なすため?
安倍稲田小野寺は反日主義者?=スパイ外国人?)とか、モリカケの財務省議事録紛失(なぜ赤木さんは?)とかに比べれば、カスみたいなもんだろ

しかも最初の辞任大臣山際はアベ萩生田(創価統一朝鮮)系のくせに。 狂ってるよ全てアベコベのアベコリアンアベ系は

0144ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 00:23:29.59ID:JuCsKtqh0
なったってアメリカの犬だぞ
独立した意見など出せるはずがない

0145ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 01:34:37.22ID:V1MElg3X0
>>1
消費税二回上げた通り、安倍晋三(や高市やスガや河野や萩生田等)が増税主義者だからな。
(「財務省に負けた」とか嘘吐き安倍の大嘘。アベ本人が増税主義者。安倍が竹中小泉河野等、反日主義者親中親鮮グローバリスト左翼の親玉)
その反日主義者安倍が「国債(=将来の大増税)しかない。財源がない。」と言っているのだから恐らく嘘なのだろう。本当は増税しなくても財源はあるのだろう。

0146ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 01:37:04.24ID:AQ6gzYOv0
非常任理事国も再戦可能にして欲しいな。

0147ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 01:39:30.96ID:EdK3qZlZ0
非常任理事国ってなんだよ、常任じゃないのか。
じゃあいままでなんだったのか?唯の国?

0148ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 01:55:04.85ID:gZ5ZR8zf0
>>92
イタリアは戦勝国扱いだよ。
ヒトラー降伏前に、
ムッソリーニを処刑して公園に吊るしたから、
日本も○○ヒトを吊るせば戦勝国になれたかも。

0149ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 02:02:48.92ID:XswR2u+Q0
>>20
常任理事国には拒否権があるから、
非常任理事国とは明確な権利差があるよね。
そういう意味で
非常任 理事国
ではなく
非 常任理事国
だね。

0150ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 07:26:28.26ID:jSrgf32X0
>>145
(俺らが甘い汁吸った後の)財源が無い

0151ニューノーマルの名無しさん2023/01/02(月) 13:01:17.92ID:ZTrrb+rL0
常任理事国廃止

0152ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 14:38:56.95ID:NAR4qgbp0
コロナ生んだ中国
戦争起こしたロシア

こんな国が常任理事国やってる集まりなんか先ねーよ

0153ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 14:42:07.92ID:wqjUK2ri0
まず最初の仕事は敵国条項の撤廃だろ。まぁ、岸田にはそんな度胸ないけど

0154ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 14:42:35.63ID:VO3yzXzJ0
もう国連とか拘らなくてもいいのよ?

0155ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 14:45:26.94ID:P6kZ7YtU0
常任理事国の権限が強すぎて何もできないだろ

0156ニューノーマルの名無しさん2023/01/04(水) 08:23:52.94ID:cCaIiVsd0
第三次世界大戦でリセットするしかないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています