千葉への移住相談、コロナ前から倍増5197件 南房総地域が人気 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2022/12/31(土) 10:25:17.94ID:XFyJWY+m9
 千葉県や市町村の相談窓口などで2021年度に受け付けた移住相談は5197件に上り、新型コロナウイルスの感染が広がる前の19年度の2681件から倍増した。総務省のまとめでわかった。テレワークが浸透して働き方を見直す人が増え、移住への関心が高まったとみられる。

 県内への移住相談件数はコロナ禍の20年度も4591件で、前年度に比べると約2千件増えた。21年度の5197件は、首都圏の神奈川県(4197件)や埼玉県(3035件)を上回った。全国でも32万件を超え、前年度より約3万3千件多く、調査を始めた15年度以降で最多になった。

 県地域づくり課によると、相談の大半は南房総地域への移住を検討している人だった。会社を退職して地元に戻り、老後を過ごす人だけでなく、現役世代もいる。千葉は電車で東京都心に2時間以内で通えるため、毎日出社する必要がなくなった人が検討しているケースが多いという。

 働く世代の視線を集めているのは、子育て支援が充実している流山市や柏市などの東葛地域だった。引っ越しても仕事を変えずに都内へ通勤、通学できるのが背景にある。成田空港へのアクセスが便利な印西市も人気が高いという。

 県は今年度予算に約1960万円を計上し、県内への移住を進める新事業を始めた。その一つとして4月、東京・有楽町の「ふるさと回帰支援センター」に「ちば移住支援センター」を開設した。

 専任のコーディネーターを置いて相談窓口となり、移住を希望する人と各自治体をつないだり、下見の方法をアドバイスしたりする。県によると、センターを設置して以降、654件(11月末時点)の相談が寄せられた。

 コーディネーターの高羽(たかは)千佳さん(51)によると、相談者の年齢層は30-70代まで幅広い。県内の自治体間で移住を希望する人も多いという。「海やゴルフ場があり、畑作業ができて音楽フェスも開かれる。東京に通える距離で、仕事や趣味の選択肢が多いことが注目されているのではないか」と話す。(宮坂奈津)

朝日新聞 2022年12月31日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQDZ7DZQQDQUDCB001.html?ref=tw_asahi

0952ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 17:57:21.53ID:DZVzTRFR0
>>18
昔南の方は東京に近い割に半田舎でノンビリしてて大雑把さもあっていいとこだった 地価が上がってからか半田舎のくせに無駄にお堅くなった
アクティブな層にはお勧めしない

0953ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:07:07.24ID:+sUdTWxN0
>>950
関東と話を広げるのなら 箱根程度では難しいのでは
標高も低いし
https://i.imgur.com/SGf2AiM.png

北から
越後三脚 関東山地 赤石山脈(南アルプス)
だろう
https://i.imgur.com/fryqdlB.jpg

0954ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:12:13.02ID:+sUdTWxN0
>>953
あら台風の話だったのね
ちょっと的外れだったかも

0955ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:25:16.55ID:t2D2iKVz0
銚子電鉄「そうだ、銚子へ行こう」

0956ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:47:47.60ID:cTjXE4pn0
>>131
千葉は愛知と並んで管理教育の有名な県だったの知らないのか?
業者テストが管理教育の要件じゃないでしょ

0957ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:50:59.11ID:cTjXE4pn0
>>200
死んでどうぞ

0958ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:51:19.13ID:LMpUaHux0
>>911
夏にフラワーライン走れば良いのでは?

0959kbf2023/01/01(日) 18:54:17.12ID:TPNEfRIQ0
水資源が厳しい所があるから、よくよく調べないとポットントイレだよw

0960kbf2023/01/01(日) 18:57:23.43ID:TPNEfRIQ0
>>833
あの辺りに転勤予定なんだけど
難しいよ静岡県人は。それからぬまっきって言葉何?

0961ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:57:42.96ID:+sUdTWxN0
>>953
度々すまぬ w

>越後三脚
当然「越後山脈」ね

0962ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:59:24.69ID:qtkpbrY60
憧れるが遠すぎる!

0963ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 19:40:27.99ID:dmnpzrS60
海が近いのがいいなら南房総じゃなくて小田原にしとけばいいのに全く理解できん。
小田原郊外だが店は沢山あるし、電車で横浜も近い。
三島、沼津勧める奴もスレにいるが三島から箱根超えて小田原に買い物行く時点で不便だぞ。
ららぽーと沼津が出来たがそこまで買い物カバー出来るわけでもないし。

0964ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 19:43:39.60ID:Xyu/VzKD0
>>56
君は南暴走を知らない

0965ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:00:17.04ID:Xyu/VzKD0
>>878
そもそも南房総人はマリンスポーツ大好きってのが違うんだよね
基本的に地元の人間で波乗りする奴は少なく
陽キャラは暴走族に走り、波乗り派を見下してるのが
現在街を仕切る50代辺り
地元の波乗り人種もローカル意識が強く、他所者が前乗りしたらヤキを入れられる
他所者には厳しく東京からの転校生は基本的にイジメられる
特に女子のイジメが酷く、グーパンは当たり前
祭りが多く、他所者は高額の花代ってのを取られるが、他所者の子供は山車に乗せたりしない

0966ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:04:55.22ID:ypLWYSeu0
温暖化で南房総は毎年台風が上陸して荒らしまわるようになるんだが
それでも良いと思っているんだろうな? 後で後悔するなよ

0967ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:22:46.17ID:lgNW8bEl0
>>6
在留の外国人がまとまって住むようになり
日本人が肩身狭くなってるという地域みたいな

0968ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:24:01.29ID:adb7Lemf0
>>963
小田原もいいけど国府津や二宮あたりものどかでいいよ
全般にあのへんの街のひとは
南房総に比べるとほとんどが新参者にも親切で閉鎖的だったり陰湿だったりの地元民は少ない

0969ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:29:19.00ID:pbYCVCOZ0
バブル時代に開発された失敗宅地や別荘地ならタダ同然で手に・・・・

0970ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:30:13.71ID:hgkjzfS40
>>932
それがお前に当てはまることを理解させたくて敢えて言ったんだよw

0971ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:41:33.60ID:8fRcmqTq0
千葉は日本一行政が酷い
公務員の親戚とか知り合いとかしか
出入りできない
鉛筆一本ですら納められない

0972ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:51:24.49ID:4+ARpqP60
館山に数年住んでたことあるけど、そんなに温暖ではないわな。東京と変わらない。菜の花やヤシの木があるから暖かそうに見えるけど。

0973ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:52:26.64ID:cTjXE4pn0
>>968
おまえはどんだけ神奈川と房総に詳しいんだよw
何年ずつ住んでたんだ?

0974ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:54:23.61ID:Mhz3DFvk0
>>972
海には熱帯魚がわんさかいるぞ

0975ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:55:36.03ID:Mhz3DFvk0
南房総のコテージとか貸別荘とか営んでるのはほとんど白人
これ、マメな。

0976ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:57:58.55ID:4+ARpqP60
>>974
海は温暖だと思うわ。気候は東京より1~2℃高めかもだけど風が強くて寒かった。

0977ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:58:36.38ID:WSkmOSRi0
南房総と言えば、おせん転がし。

0978ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 20:58:52.80ID:dTCy2S0A0
>>782
>>安房地方は,阿波国の海洋部族である斎部氏が移民して新たな国を造ったとの史実がある。
>>安房には,おおらかな南国気質が今でも残る。

>>東京に隣接する県西部の上総や北部の下総地域は,東京のベッドタウン化が進み,郷土意識は崩れつつある。


東京に隣接する県西部は創価が異常に多くてヤバイ
>>965 >>968 は県西部の創価のキモオタの自己紹介 wwwww
とにかく、やることが陰湿で異常にしつこい

0979ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:06:08.83ID:dTCy2S0A0
埼玉県も東京に隣接する所の川口市や戸田市、神奈川県では川崎市も
創価が異様に多くて有名

0980ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:11:00.30ID:nVjgMeqr0
海水温度は真冬でも15℃~20℃で、地上より全然暖かい

0981ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:19:09.34ID:UlbTnuH+0
>>966
沖縄などの人達のように台風直撃前提でコンクリート造の家を建て
しかも行政が不慣れな分個人で必要な物資を備蓄する必要はある
そこまでやるつもりなら良いのではなかろうな

0982ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:21:49.64ID:cZ5wxgUu0
東京湾ごしに見える雪の富士山は格別ですよ
簾をかかげて見れば尚更

0983ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:37:55.26ID:yqMd+4IT0
>>980
気温が低い真冬でもウエットスーツを着てると海水中は暖かい
着たまま小便すると中がジワーと更に暖かくなる

0984ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:38:17.79ID:Yj71QFGK0
>>960
以前に静岡にある外資系企業に転職したんだけど完全に余所者扱いされて一年半で辞めたよ。
外資系企業は何社も渡り歩いてるけどこんな酷い扱いされたのは静岡だけだわ。

0985ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:43:06.75ID:GN45gIBX0
市原市
原山みゆき

0986ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:43:16.05ID:urUjSW210
>>969
ただし白地地域だったりすると行政による道路インフラの整備も期待できない
その結果起こったのが八街の児童死傷事故

0987ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 21:53:20.64ID:jempuRN/0
一ノ宮辺りは移住者しか居ないけどな

0988ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 22:02:04.95ID:mydl/fa60
デスクワークでなく肉体労働だけど
半農半漁なら自給自足生活できそう
嫁は農業、旦那は漁業

ところで、アメリカのキリスト教者共同体アーミッシュはSDGsそのもの
アーミッシュは規律を守るために閉鎖的だけど

0989ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 22:10:45.95ID:NK40jbsC0
一緒だバカ、だからトンキン土人って言われるんだぞ

0990ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 22:18:52.10ID:21U/Qhd40
>>955
銚子から東京の、なんたらしお?の特急が全部混みで1000円くらいになれば
銚子へ移住者は増えるかもな
ただ、銚子は圏央道から大幅に外れるから
最寄の高速ICまで1時間近くかかるのがネック

0991ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 22:21:50.16ID:m2vqa8TG0
市川から館山まで行くのに2時間かかる

0992ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 22:59:53.31ID:FYJBSJjZ0
千倉の和田港では現在も7月~8月に26頭制限で鯨漁が行われてる

0993ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 23:11:21.92ID:GxM+//oE0
銚子商業の甲子園復活を見たい

0994ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 23:40:37.32ID:a5QDSXt20
>>992
道の駅の鯨カレーパンが好き

0995ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 23:58:16.07ID:Ud7hnkvu0
>>982
清掃納言の女こじきかよw

0996ニューノーマルの名無しさん2023/01/02(月) 01:06:30.42ID:bfxJPUzP0
実際リーマンで買えるのは神奈川千葉埼玉だしな

0997 【中吉】 【443円】 2023/01/02(月) 02:31:56.60ID:a5OwwSOT0
>>982
千葉県民って意外と学があるんだな

0998ニューノーマルの名無しさん2023/01/02(月) 02:32:05.70ID:TSnVfM7D0
>>3これ。津波で壊滅が関の山

0999ニューノーマルの名無しさん2023/01/02(月) 02:34:30.08ID:TSnVfM7D0
千葉 茨城は民度も酷い
茨城が一番悪いが

1000ニューノーマルの名無しさん2023/01/02(月) 02:55:53.82ID:vY9j1ifO0
千葉は北西部のが都会だが、もと湿地帯の地盤が結構あって大雨降るとすぐ水没するのが難点

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 30分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。