運転代行、厳しい年の瀬 戻らぬ街のにぎわい、ドライバー(山形) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/12/31(土) 18:56:29.63ID:4kmmZFhf9
 新型コロナウイルス禍3年目で行動制限のない年末年始を迎えているが、夜の街は飲食業関係者が期待したようなにぎわいが戻らず、運転代行業界も厳しい状況が続いている。代行業はコロナ禍の影響を受け、人員を減らすなどして営業してきた事業者が多い。感染リスクを警戒し、退職したドライバーが復帰をためらう傾向もあり「書き入れ時」なのに明るい材料が見いだせないでいる。

 山形市でしあわせ運転代行などを運営する会社は一時100人近くいた従業員数が現在は約30人、稼働台数も半数ほどという。官公庁の仕事納めとなった28日の利用者数は、コロナ禍前の約半数。年明けの見通しについて「ここ1、2年や12月の傾向から需要が戻るという期待はできない」と展望する。

 2022年の警察白書によると、コロナ禍などが影響し、全国の自動車運転代行業者は2019~21年の間で、約400業者が事業をやめている。県内では過去10年で見ると、12年の231業者を頂点に、21年は190業者まで減った。経営を続けるため、自治体からの補助金で維持している業者も多いという。

 需要の回復が見通せない上、人手確保が難しいという課題もある。全国運転代行協会の金沢毅専務理事はコロナの影響で退職したドライバーが復帰に二の足を踏んでいるとし、「車内で客と接することでの感染リスクを不安視している可能性がある」と分析する。

 県警によると、飲酒運転で摘発された人のうち「代行車がいなかった」を理由に挙げた事例もある。金沢専務理事は飲酒運転撲滅に向け、代行業は重要な役割を果たしていると強調した上で「経営難で人手も不足している。現時点で打開策は見つからない」と語った。

山形新聞 2022/12/31 15:16
https://www.yamagata-np.jp/news/202212/31/kj_2022123100893.php

0019ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:34:10.67ID:EzE80cQd0
>>2
仙台くんだりまで行って代行で帰るかよアホ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:40:38.98ID:9xLY8qdd0
夜中に酔っ払い乗せて、他人の車なんか運転したくねーよな

0021ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:41:22.02ID:4dK70ZxP0
マット殺人とか焼き討ちとかやっちゃうともうアウトなんだよね、人を殺めた場所なんて行きたいと思う?

0022ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:41:51.45ID:u18dcasp0
しあわせ運転代行って黄色い車でCMも結構やってたとこだな
最近CMも車も見なくなったな

0023ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:42:29.87ID:4dK70ZxP0
>>9
マットに包んでボコボコスクラップにされる

0024ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:43:28.94ID:IVs0JwXq0
外で飲むなら移動するな
代行廃止して公共交通機関の酒気帯び乗車も禁止でよし

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:46:06.64ID:A6y2bPg+0
>>6
世間知らずすぎるだろ、小学生かよ

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:47:20.08ID:ucAUGEyR0
>>24
家から出ろよこの童貞

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:49:44.02ID:7K265bUf0
>>6
タクシー代+1,000円で自家用車もろとも家まで運んでくれる神サービスやぞ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:52:53.31ID:9xYN3x/f0
やーさんばっかなん?

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:53:06.56ID:A3HdAbA10
副業で東京の池袋で運転代行やってるけど
うちの所を利用する常連は暴力団・中小の土建屋社長・中国人のいずれかで9割だね
公務員は5時ピタで帰れるから俺みたいな多いしなw

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 19:56:39.47ID:DPQs/E180
しぼむ地方
しぼむ日本

明るい未来皆無やな

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:03:03.80ID:SsgUTKxC0
死神代行でもするか

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:03:44.89ID:/cRNB89Y0
>>28
運転手にヤクザはいないよw
昼だけでは稼げないからバイトに来る
農家、自営業、工場勤め、建設業など様々

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:06:04.06ID:IsGZQ6Ug0
代行でカタギって聞いたことないな

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:08:09.96ID:J5lZDp6h0
>>28
客はな
8888とかばっかやで

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:18:44.37ID:cUTCp3kT0
街は賑わい過ぎてうざいぐらいだが?
まあ山形だとしゃーないか

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:24:29.95ID:/cRNB89Y0
>>35
飲んでるのはいつも同じ人
"この店に誰それさん"って全部決まってる
そういう人だけで何とか回してる状態

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:36:19.07ID:NnyzSIjB0
こんなときこそ一生懸命地元で飲み食いしてやれよ

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:41:38.81ID:cya/mK/+0
>>14
ヘイトじゃなくて実際にあった話なw

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:44:31.42ID:4RM29y7U0
みなさん収入が減って飲んでも自分で運転して見えるんですよ

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:46:32.63ID:EKllI4Lz0
それでも平時よりは多いだろうよ
年中営業できてんだからまだ大丈夫だってことだ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:56:18.52ID:IyxZGSr10
うちの会社では最後の宴会が2020年2月
その後5人以上の社員同士の飲食禁止となった

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:59:10.58ID:sV6qIIlA0
>>27
必ずスタッフが2人要るから大変だよね

20年近く前だけど、会津の運転代行は凄かったな
料金の安さもさることながら、タクシーを止めようと手を上げると併走していた代行の車も一緒に停まってびっくりしたw あれ乗ってよかったんだろうか?

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:22:03.11ID:GVNE2BDF0
>>1
無駄な宴会が減っただけ。

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:24:14.43ID:InzTVQMw0
>>29
なんで嘘つくの?

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:27:53.54ID:YRzdLQ3k0
代行なんて平気でできるやつの気が知れない
シフトが変なやつ、少なくないからな

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:29:33.96ID:7EsYCkTj0
飲み屋が賑わなくなっても、家庭が賑わってるのだから良いこと

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:53:10.88ID:rfCjvtFT0
知り合いが脱サラして代行始めた途端コロナでカツカツになって音信不通になってたなぁ。深い仲じゃなかったから言えるけどアホだよ

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 22:53:32.22ID:J5lZDp6h0
大晦日とはとても思えない程静まり返ってる
色々終わってんなほんと

0049ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:15:02.29ID:H8OoeZ/E0
こんなどうでもいい業種がどうなろうと知ったことじゃないだろ

0050ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:26:13.24ID:HzWQ0qm20
そもそも酒飲まんから代行って使った事は無いけど
大して高くも無い価格設定でよく採算取れるなと思うわ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:26:52.44ID:1QSdY+090
仙台で飲んでるんだろ

0052ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:32:30.33ID:HzWQ0qm20
>>41
そういや最後に会社で飲み会したの何時だっけかなあ
今年も飲み会は禁止通達出てたし職場での飲み文化は完全に無くなったなあ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 23:34:49.12ID:APIpZzuA0
すすきのや道頓堀のライブカメラ見ると凄い人だけど

0054ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 00:15:47.90ID:xJpC8sNY0
代行屋「雪が降ると仕事も増えるが、高級車ばっかじゃ orz」との事
話しぶりから 高級車とてチップは出ないもよう

0055ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 00:31:23.52ID:wP0TsgW20
こんな時期飲み歩いてる客とその車で乗り合わせるんだもん
まともな神経してたらやらんでしょ

0056ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 03:23:49.47ID:UmBq6uDk0
>>52
うちの職場も新年会忘年会バーベキュー会送別会全部無くなった
凄く快適!

0057ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 05:35:44.89ID:DlWtMljz0
自治体から補助金?
飲酒は趣味だよねえ
おかしくない?
飲み屋から代行屋の維持費取るべきだわ
この国は酒飲みに甘過ぎる

0058ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 06:03:51.59ID:Xu0I8O7D0
昔の代行業者は暴力団のシノギって言われてたけど
今はちゃんと公安取り締まってるの?

0059ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 06:36:34.66ID:iHC69dex0
地域次第ではもう飲み屋は活発だけどな、ダメなところで商売してもバカ

0060ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 07:37:22.58ID:dflcEHmP0
昔バイトでやってたけど結構チップ貰えたんだよね
少なくても飯代とタバコ代程度は浮いてたわ

0061ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 07:46:36.62ID:aSV1yaeD0
二種免持ってるけど赤の他人、しかも酔っ払いの車なんて運転したくないよ
トラブルの元

0062ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 11:51:40.46ID:rJFD/67w0
タクシーの運転手の中には、深夜の仕事は減ったが、免許を返納した年寄りの通院などの需要に応じることで、深夜に の酔っ払いを乗せて働かなくても売上があるので、健康的な生活になったと喜んでいる人もいる。

0063ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 12:10:30.54ID:lWcOXOVI0
酒呑むなら車で行くなよアホかよ

0064ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 12:13:19.65ID:QYclu7QZ0
>>1
山形じゃなくて、山上になるか、東京や大阪に出ろ

0065ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 15:15:29.79ID:0JwApbF50
>>63
代行使って何が悪いの?

0066ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:01:41.76ID:RHcVknDP0
実家に帰省して代行頼んだら虐められてた先輩が来たのよ…

0067ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 18:42:49.34ID:xv8gKiJf0
>>66
虐められっこが来たって別に問題ないだろ

0068ニューノーマルの名無しさん2023/01/04(水) 10:38:21.03ID:Rm2z04U90
>>58
ずいぶん前からちゃんと登録した業者じゃないとダメだし、シノギになるほど稼げないだろあんな低価格じゃ

0069新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 18:06:31.06ID:tleTuybA0
うちのも2020年1月の新年会を最後に会社の飲み会がなくなったわ
数人以内での飲み会はやったりするけど
課や部全体での飲み会はもう二度となさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています