日本産イチゴから基準値超えの農薬 541キロを処分/台湾 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2023/01/03(火) 20:17:04.75ID:MDFfp/XZ9
(台北中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は3日、水際検査で不合格となった食品の最新リストを
公表し、日本から輸入されたイチゴから基準値を超える残留農薬のフロニカミドとシアントラニリプロールが検出されたことが分かった。

問題とされたイチゴは計6ロット、約541キロ分で、いずれも同じ台湾の業者が輸入した。同署北区管理センターの
陳慶裕科長によると、シアントラニリプロールはイチゴから検出されてはならないと規定で決められているという。
今後、積み戻しまたは廃棄処分される見通し。

日本産イチゴを巡っては、昨年の水際検査で不合格になる確率が高く、同年11月から抜き取り検査の割合を20~50%に
引き上げていた。今回の業者が輸入したイチゴが不合格になるのは初めてだが、同署では同社が輸入する日本産イチゴの
全ロット検査を実施する方針。

また今回公表されたリストでは、中国から輸入された「上海ガニ」から基準値を超える発がん性物質のダイオキシンが
検出されたことも明らかとなった。6400キロ分が処分される。

(沈佩瑤/編集:齊藤啓介)
フォーカス台湾 2023/01/03 18:20:17
https://japan.focustaiwan.tw/society/202301030007

関連 2022/12/28(水) 22:18:07.60
台湾輸出向けの青森県産リンゴ、現地で認められていない農薬検出で陸揚げできず [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672233487/

0952ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:38:33.75ID:U4WDwneQ0
>>950
変わるよ

0953ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:38:57.52ID:Gbhti/Me0
欧州が一番安全基準が高く安全だと思う(一部除く)
でも欧州のものは日本には入ってこずに、アメリカ、カナダ、オーストラリア、中国などの
遺伝子組み換えやワクチン漬け、薬漬けのものばかり入ってきて食べさせられる
日本よりは台湾の方が安全基準が高いよね
日本はどんどん規制緩和で安全基準なんてあってないものになっていってる

0954ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:39:09.53ID:U4WDwneQ0
>>947
ザルなんだな

0955ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:39:11.14ID:GK68g7Ix0
有機野菜は人糞がかかっているから、食べるのに勇気がいる

0956ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:39:29.67ID:QdlEDm+R0
>>935
それ古い
最新の356に調べ方書いてやった

0957ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:39:35.93ID:2pIHkvad0
>>915
ホルモン剤てんこ盛りのアメリカ牛は買わない

0958ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:40:19.41ID:+9HwJCIR0
>>936
秒でわかる嘘はよくない
今年のアメリカは過去最高の2015年を上まわる
鳥インフルエンザの当り年
鶏はもちろん七面鳥の大被害

0959ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:40:34.95ID:GK68g7Ix0
>>953
日本はゆるゆるだろう?
他国が輸入禁止している
寄生虫だらけの韓国産キムチ大量に輸入している。

0960ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:41:24.27ID:IhafeaFc0
>>957
年々女のおっぱいが大きくなってきているのも残留ホルモン剤が関係してるのかね

0961ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:41:25.58ID:pSyyVtO20
>>955
じゃあお前はどこから最新の台湾の農薬使用量データーを手に入れたの?

0962ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:41:31.39ID:mTqn1CLe0
>>954
faoに言えや

0963ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:41:53.35ID:Gbhti/Me0
>>951
ある程度は落ちる
旦那実家がリンゴを作ってるけど、雨が降ったら効果が亡くなるという事で
その度に消毒剤(農薬)を散布してる
日本の西側でリンゴを作るのはもう限界に来てるなと思う
農薬散布しまくらなきゃ、虫や病気だらけでリンゴが出来ない

0964ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:21.19ID:xwlvR1/20
>>953
まあとにかくパッケージの裏をしっかり読んで買うことだね
パッケージデザインとか二の次三の次

0965ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:28.71ID:AGXTbFrq0
>>921
>自分が食わないからって
食っているんですよ(´・ω・`)

0966ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:42.96ID:T49yBiKe0
台湾とか小さい市場だからサイアジピルの農薬登録取ってないだけだと思う
禁じられてるとかじゃなくて
最新の方の農薬ですよ

0967ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:49.14ID:U4WDwneQ0
>>962
いや、どうでもいいから言わねー

0968ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:53.25ID:GK68g7Ix0
日本は豚コレラとか発生させる野蛮国

0969ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:42:54.53ID:VDm6/l4p0
養殖の魚もホルモン剤と抗生物質もりもりなんだぜ
うなぎとか本来5年以上かけて育つのが半年で完成してんだ

0970ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:43:15.25ID:mTqn1CLe0
>>963
耐性菌回避のために予防剤混ぜないで治療剤単体で黒星病予防してたからな

0971ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:43:49.29ID:U4WDwneQ0
>>960
ただの欧米食化

0972ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:44:08.95ID:AGXTbFrq0
アメリカ産豚肉もヤバいと聞くしなぁ(´・ω・`)

0973ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:44:09.84ID:wEbyX0Jb0
>>776
カナダもだから北米産はだよ

0974ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:44:54.77ID:2pIHkvad0
>>969
チリ産サーモンヤバイらしい

0975ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:45:00.86ID:U4WDwneQ0
そんなこと言ったら
ノルウェーのサーモンなんかw

0976ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:45:40.12ID:U4WDwneQ0
サーモンピンク着色料

0977ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:46:34.48ID:6foeRVjY0
へぇ〜いちご農家にも在日コリアンが進出してんのかよ 日本中終わりな訳だ

0978ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:46:45.52ID:cjKT8FX80
園芸板や農林水産板で農薬使用を口を極めて攻撃し
自然農法を実践している農家だと語っていたやつがいたんだが
その後、同じ言い回しの多様とAAの使い回し等で
猫殺しで有罪判決を受けた無職だと身バレしてて
ドン引きしたわ

0979ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:47:01.67ID:lH7AhuDX0
>>935
バカだろお前
農薬の散布量が問題じゃないだろ
使われる農薬の種類が問題なの
日本は欧州で使用禁止農薬の大量輸入国で
しかも耕作面積あたりに使う量が非常に多い

0980ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:47:42.89ID:mCMqojRN0
>>105
ネオニコか

0981ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:47:53.92ID:v7Z5HyjX0
やっぱりイチゴとリンゴはヤバいは本当だったか

0982ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:48:16.69ID:0UZ/3Km90
台湾のガスクロや液クロがおかしいんとちゃうか。

0983ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:48:17.40ID:Gbhti/Me0
サーモンは日本とロシアの養殖でないものが良いと思う
でも日本産とロシア産は全然店頭に並ばない
日本産とロシア産は今物凄い値上がりしていて、スーパーではそう売れないような
値段になっているから置けないと、スーパー内の魚屋さんに言われた
前はロシア産がそこそこ安くて結構あったのに、今は全然入ってこない

0984ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:48:28.18ID:rkXni/DP0
>>26
それとこれとは話が別だ

0985ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:49:19.95ID:gbZm3M+x0
>>976
そっかー…

0986ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:49:54.33ID:nzBS7tta0
日台分断工作な分かり易いわアホ中華

0987ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:50:16.37ID:Q9+p/y4a0
>>1
日本は相当厳しいと思っていたが台湾てどんだけ厳しいのよ

0988ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:52:12.52ID:mCMqojRN0
>>336
農協がちゃんと検査しても、その基準がアメリカ以外の先進国でアウトなユルユル基準なんだろ、どうせ

0989ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:53:19.78ID:nzBS7tta0
台湾産果物を嫌がらせで禁輸、日本人が買うの流れを止めたいんだろボケ中華
騙されねえよマヌケ

0990ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:53:24.47ID:v7Z5HyjX0
そう、基準値がユルユルだから検査してるから安全なんて思えない

0991ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:53:47.35ID:pSyyVtO20
>>988
何か問題あるのか?

0992ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:54:36.01ID:mTqn1CLe0
>>979
耕作面積あたりじゃなくて作物別に評価しないと意味ないよ
欧州で使用禁止農薬=ネオニコチノイド系とすると使用量(出荷量)自体は15年前から横ばい
欧州でもネオニコチノイド系のアセタミプリドは使用禁止になってない

0993ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:57:21.86ID:6foeRVjY0
日本では検査まともにやれば農家に選挙のとき入れてもらえないだろ by自民党

0994ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:57:58.86ID:pSyyVtO20
>>993
もうとっくに票田として見てもらってない

0995ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:58:00.70ID:lzAVSq/B0
>>3
>>4
フクシマのピカも検出されてるかね
日本産のは危険だよ

世界から警戒されてる

大韓民国だと安全だよ

0996ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:58:07.43ID:ya6omFAE0
農業実習生が中国共産党の指示でやりたい放題

0997ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:58:26.68ID:nzBS7tta0
日本のいちごが台湾で差し止め 農薬超過事件の真相
松永和紀 (科学ジャーナリスト)
2022/04/28
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26495?layout=b

てか何故今頃このニュースを

0998ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:58:53.15ID:R4NNkjeC0
林檎も苺もだめなんか
ホ別苺もだめよね

0999ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:59:11.41ID:fa+eprj80
国産だから安全なんて盲信

1000ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 23:59:39.24ID:ipt6oZfC0
>>898
ネオニコは構造弄った新製品だって定期的に出てるし普通に使われまくってるじゃん?
むしろ日本は先進国の動きに逆行して基準緩和してまで使ってるだろ

コーンを例にすると、植えつける際の種子へのコーティングは勿論だけど、40日目くらいまで2回ほど使わないとヨコバイに吸われて終わりよ

君はエアプ農家なの?

>>992
ネオニコは本当に残留性が高くてやばい
知ってるやつでスイートコーンに3倍の量ぶっかけたバカがいて、20日後くらいに穂が出てミツバチが来たけど、数日後にボトボト下に落ちてたわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。