【話題】知らんかった! UNO公式ルール「ドローカード」重ねがけはNGらしい [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2023/01/09(月) 19:29:39.44ID:n+vbxW9w9
 日本でも人気の高いカードゲーム「UNO」。年末年始に家族や友人と楽しんだ方も多いのではないでしょうか。もしくは、今後訪れる大型連休のために、練習しておこう……なんて模索している人もいるかもしれません。

 そんな「UNO」において「ドローカード」をかけられた際に「ドロー返し(重ね)」なる方法で、更に重ねがけ出来るハラハラドキドキのプレイはUNOの醍醐味のひとつ。が、実はそれ公式ルールではなく、本来は存在しない「ローカルルール」だったようです。

■知らんかった 「ドローカード」を重ねがけは非公式!?

 UNOで、相手に「ドローカード」を出されたら、次の順番の人は2枚のカードを引かなければなりません。これは早く手札を減らしたいプレイヤーにとっては痛手となります。そこで手持ちの「ドローカード」を出して効果を重ねることでそれを回避しつつ、次の人には更にカードを引かせることが出来る。この認識でプレイしている方も多いと思います。

 しかし、実はこのルール「公式」によるルールではなかったんです。

 ウノ(UNO)公式アカウント(@unogame_japan)によるとドローカードの重ねがけはオフィシャルではないとのこと。つまり「ドローカード」を出されたら、必然的に次の順番の人はカードを2枚引かなければなりません。もちろん「ワイルド ドロー4」も同様。

 ドローの重ねがけにより友情崩壊を起こした方は、今後は「公式ルール」でプレイすれば、恨みを買うことなく仲良くプレイできそうですね。

 ただし「あくまで公式」ということで、ドローカードを重ねがけをする手法は割と知られている「ローカルルール」です。麻雀の「喰いタンありなし」とおなじく、あらかじめ他のプレイヤーと「重ねあり・なし」を確認しておくとよいでしょう。

■非公式の「ドロー返し(重ね)」がなぜ広まった?

 ではなぜ、非公式なルールが広まってしまったのか。その経緯については実は明らかになっていません。

 これはあくまでも予想ですが、UNOが広く販売されるようになったのは1979年ごろからで、現代と比較すると情報伝達の手段が限られていた時代です。公式のルールを踏まえた上で、更にゲームをスリリングにするために誰かがはじめたものが、口伝的に広まっていったのでしょう。

 とはいえ、手札が多いプレイヤーでも展開によっては一気に優勢に立つことが可能となる「ドロー返し(重ね)」は、前述の通りUNOにおける醍醐味。終盤まで気が抜けない緊張感と、大逆転による爽快感は、パーティゲームとして楽しむ場合には必要不可欠な要素であるとも感じます。

■最近では色々なカードがある

 ちなみに最近では「ドローカード」「スキップカード」「リバースカード」「ワイルドカード」だけでなく新たなカードも出現しています。

 2017年に投入された「シャッフルワイルドカード」は、全員のカードを集めてシャッフルすることが出来るというもの。このカードは新ルールのコンテスト「Get Wild 4 UNO」で選ばれたカードで、考案者は日本人です。

 また2016年に投入された「白いワイルドカード」なるものもあり、自前でルールを書き込むことができる……など、UNOのルールも多様化し、ますます白熱していきそうですね。(ドローカード重ねがけが公式ルールに昇格しないのは謎ですが……)(たまちゃん)

2023年1月9日 9時56分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/23505155/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8bf12_660_ab29a6e8ca58715b1d8ebe165fa7810e.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/d/dd393_660_eb00117f9966484cc69efeaa5e95574c.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15f62_660_989938c415c2e6542e59e88e5ab5e352.jpg

0112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:05:35.35ID:C4bsRvsF0
>>107
そんなたいしたもんちゃうで

0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:10:27.64ID:WCbl23KO0
重ねありのほうが面白いよな

0114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:11:53.08ID:c29JmpDt0
昔UNOのスーファミでゲームソフト持っていた

0115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:18:04.69ID:Kdbw1pbM0
重ねると競技性がね…

0116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:20:57.46ID:5gKppOCv0
UNO面白いけど、もうちょい早く終わるといいな。

0117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:22:01.94ID:pU9OaghF0
シャフルするときにカードに印付けておいて地面で混ぜるようにシャフルすると勝てる

0118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:36:33.53ID:2IzPuCGA0
知ってたしあれがハラハラドキドキとか適当に盛ったこと言ってんなって

0119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:39:56.86ID:jTiqFQ0v0
返しがないと
二人でやるときにドロ2・スキップだらけの手持ちにすると、すんなり上がれちゃうから
だと思ってた

0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:40:31.06ID:ctRz62FG0
スキップの重ね出しは?

0121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:54:57.01ID:W9+9mTRp0
重ねだけでなくリバースで反撃アリのルールもあるよな

0122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:54:59.06ID:lKN5EqCV0
やったらやったできっと面白いよねウノ
と思いつつ、25年以上やってないけど
最初はこんな面白いカードゲームあるのか、と思って一日中やってたわ

0123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:55:13.41ID:CkrBjxWk0
ドロー2にドロー2もしくはドロー4の重ねがけはOKだったが、ドロー4にはドロー4のみでドロー2は重ねがけ駄目というルールでやってた

0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:56:36.62ID:oJr95tLA0
エグイルールの方がおもしろいから

0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 23:59:19.22ID:Xrid8paX0
割れ目ルールくらいやろ。
UNOカードは見たことはあるけど触ったことはないな。

0126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 00:21:07.22ID:rRXLSmbV0
最近、マックのハッピーセットの景品になってたような

0127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 00:27:31.51ID:K2jOqFAx0
UNOの箱の中に取説ついてて公式ルール解説載ってるので
ちゃんと読んでないだけ

0128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 00:34:31.72ID:oW288dW20
大富豪のローカルルールこそ直してくれ。革命はともかく、ストレート有りなしで、ゲームが変わるw

0129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 00:55:31.88ID:qUIqFyHt0
ストレート?
ちょっと何言ってるかわかんない

0130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 01:21:20.71ID:it9a8Wqi0
ウノってトランプでもできるからわざわざ専用カード買うこともない

0131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 02:42:46.71ID:TSeH1A010
やはり麻雀、麻雀は全てを解決する

0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 03:24:04.32ID:B2Hs5Ihs0
ドロー返しがある地域だったけど、転校したら無い地域で禁止言われた
最後の方まで使わずに持っていたから負けた

0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 05:24:13.62ID:exBE4sBj0
まじかよあいつ絶許

0134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 07:09:23.76ID:D8qnTXwV0
>>36
8切りと11バック追加で。

0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 07:29:13.35ID:HVCpsE580
そもそも全員上がるまで続行するよね

0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 07:37:51.62ID:HRgv1SrF0
>>36
10付けって何?

0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:09:53.76ID:FUxCJsIj0
食いタンなしとかリャンハン縛りとなあんま見たことない

0138新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:13:35.89ID:D3PoCVTD0
実は正式ルールだけどみんな知らないもの

・ワイルドカードで上がれる
・ワイルドドロー4であがれる
・ワイルドドロー4は他に出せるカードがあったら原則出してはならず、出された人はソイツが他に出せるカード持ってるという確信があればチャレンジを仕掛けられる
・1人上がった時点でプレイ打ち切って残りのプレイヤーの罰点は残った手札で決まる

0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:15:15.80ID:D3PoCVTD0
>>137
仲間内だと完全先付けで喰いタン無し

ちなみにスーパーリアル麻雀も3までは完全先付けで喰いタン無し

0140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:18:19.06ID:D3PoCVTD0
>>45
チャレンジ成功時にチャレンジ仕掛けた奴がドロー4を免除されるのかどうか説明書に書いてほしいところ

0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:22:48.21ID:D3PoCVTD0
>>136
10を出す際におまけで1枚つけて出すことができる
つけた札に関係なく台札は10として扱う

0142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:41:28.09ID:ABGPnPYV0
>>140
書いてないよね。

うちのローカルだと、出した人が引く事になってるな。
つまり計6枚引く事になる。

0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 08:46:08.81ID:4nIQy+zh0
黒ひげ危機一髪も危機一髪でナイフで黒ひげを助けたらオッケーなのに、いつの間にかルールが違うようになった

でも、こうやってユーザーが新たなルールを持ち込むのが正しい進化
逆に長い間ルールが全く変わっていないというのは完成しているのか退化しているのか…

例えば将棋
8大タイトルあるのにルールは変わらず全て同じ(持ち時間が違うのか)
最初の並びが違うとか、最初の並びを自由に決められるとか、2歩はオッケーとか、敵陣ではなく上端や下端でないと成れないとか、盤の升目が違うとか、タイトルごとにルールを変えて進化しろよと思う

0144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 09:26:44.71ID:ABGPnPYV0
>>143
刺さったからアウト

みたいなw

0145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 09:42:23.98ID:SWgA8+LR0
同じ数字を出せるローカルルールや、スキップやらドローやらで上がってもよいってのもあったり、やる相手でだいぶルールが違うんだよな

0146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 11:29:34.26ID:gGCqa0SA0
>>1
日本人の厭らしさ

0147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 13:13:37.06ID:yYx9/Pit0
>>1
「知らんかった」は生粋の大阪弁ではない、新大阪弁だ。
東京方言の「知らなかった」の“直訳”。
本来の大阪弁では「知らなんだ」だが、もう日常的には誰も使わないんだろうな。

0148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 13:16:41.38ID:yKInZZQn0
>>138
ドロー4普通に出してたしワイルドじゃ上がれなかった上に最後の一人までやってたわ
俺がやっていたUNOは何だったんだ

0149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 14:11:47.73ID:ABGPnPYV0
>>147
崩れてきてるな。
良さが無くなってきた感じがして
ちょっと悲しいような。

0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 14:37:53.05ID:nrHNC2RW0
>>143
将棋は持ち時間とトーナメント方式が違う
サッカーで天皇杯はオフサイドなし、ルヴァンカップは45分のみにしろとでも?

0151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 14:44:26.63ID:nrHNC2RW0
>>26
公式ルール無視して最後の一人になるまで続けるローカルルール入れればな
公式ルール通りにチャレンジあり・ドロー返し無し・1人が上がったら打ち切りにするとワイルドカードやワイルドドロ4の罰点がデャJいが故にワイャ泣h系の溜め込bンが諸刃の剣にbネるので、そこbゥらワイルドの試n末の戦略性が瑞カまれる

0152新給Kスレ立て人募緒W 社説+の募緒Wスレまで2023/01/10(火) 14:51:50.64ID:ABGPnPYV0
>>151
ワイルドドロ4の始末って難しいんだよね。
基本的にチャレンジはする方が得だしさ。

チャレンジ→相手の手札解る→R出される→笑いながらドロ2など出す(※確信犯)→ラウンドワン、ファイッ

何度この流れになった事かwww

0153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 15:17:35.68ID:wxQ903Sc0
>>143
将棋のルール違反は反則負けなので
ローカルルールを覚えて複数のタイトルを取ろうとするやつが居なくなるだろう

0154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 16:03:31.39ID:u/7vgh3Z0
>>152
残り札の数値と特殊札で点数つけてるときの緊張感な

0155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 16:39:58.50ID:ABGPnPYV0
>>154
ドロ4の未処理4枚は直後に上がられると重い。

0156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 18:44:44.72ID:Ue7CqmJV0
チャレンジやったことないや

0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 20:12:40.40ID:YSgLgaAl0
これはあったほうが緊張感あるだろ

0158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/12(木) 10:26:58.33ID:f/YQJ18G0
ドロー4出した人の宣言した色のドロー2持ってたら重ねられるルールにしてたわ

他にもスキップやリバースは複数枚同時出しokにしてたし、

上がりが出てタイマンで残った時のリバースの効果に困ってスキップと同等の効果(また自分のターン)にしたりしてた

ドローや英字カードでの上がりは無しで

0159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 08:46:51.01ID:cHD3WhfK0
チャレンジをそもそも知らん

0160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 09:46:38.73ID:usTP2e+r0
>>38
金かけてるときはやるよ

0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 10:02:56.25ID:usTP2e+r0
公式ルールで1vs1やると勝ち確できるのはつまらなさすぎる
すぐさま改定すべき

0162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 12:58:26.20ID:DQ3IXwJr0
やっぱりUNOだとスレ伸びなかったのね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています