【国際】世界最古 ルーン文字が刻まれた石碑を発見 ノルウェー [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2023/01/18(水) 18:58:30.77ID:orhL43rD9
【AFP=時事】ノルウェーの文化史博物館(Museum of Cultural History)は17日、約2000年前にルーン文字が刻まれた石碑を発見したと発表した。世界最古だという。

 石碑は約30センチ四方の大きさで、文字は茶色い砂岩に彫られている。2021年にオスロの北西に位置するティリフィヨルデン(Tyrifjorden)で、古代墓地の発掘中に見つかった。

 石碑の隣の墓地で見つかった骨や木片の炭素測定から、西暦およそ1~250年の間に刻まれたものだと示唆された。

 ルーン文字は、スカンディナビア(Scandinavia)半島最古のアルファベットとして知られる。

 博物館は発見について、イエス・キリスト(Jesus Christ)の時代までさかのぼる可能性があり、古代のルーン文字や碑文、その歴史を研究する「ルーン学者にとっての夢」が実現したとコメントした。

 ルーン学者のクリステル・ツィルマー(Kristel Zilmer)氏は、ノルウェー通信(NTB)に対し「ノルウェーやスウェーデンで発見された石碑から、最古のものは西暦300年か400年に彫られたと考えられていた。しかし、これまで考えられていたよりも古いルーン石碑が存在することが分かった」と語った。

 ルーン石碑の起源については、ほぼ謎に包まれたままだ。

 今回発見された石碑のルーン文字をラテン語のアルファベットに置き換えてみると、未知の単語「idiberug」となった。墓地に埋葬されている人物のことを指している可能性もある。

 石碑は、文化史博物館で21日から2月26日まで展示される。【翻訳編集】 AFPBB News

1/18(水) 18:43配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f429ff452432608d5551849aa4539ede03f7f4fa
ノルウェーの首都オスロ近郊で発見された、世界最古とみられるルーン文字が刻まれた石碑(2023年1月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230118-00000028-jij_afp-000-1-view.jpg

0096新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 21:15:52.33ID:+8AwncUX0
封印は解かれた...

0097新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 21:16:15.01ID:QPXdi8SJ0
>>66
このスレでいいのかな?教えて君で申し訳ないけど花の子ルンルンが『いつかはアナタの町へも行くかも知れません』
って言ってたんですが、どうやら私の住む町には来た事が無い様です。40年近く待ってるのに。
そこで質問ですが花の子ルンルンがアナタのお住まいの待ちに来たよって方はどの町に来たのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

0098新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 21:18:13.85ID:o2sRe8za0
>>22
今使われてる文字はエジプト起源か中国起源の2種類だけだよ

0099新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 21:18:17.16ID:AUnCnhS/0
これ始皇帝とかカエサルとかより後の時代なんだよね
要するに田舎者の蛮族の落書きです
有難がってる人には申し訳ないけど

0100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 21:23:01.10ID:WSMZgZHd0
>>19
ピラミッドかな

0101ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 21:25:09.76ID:vABMOmfS0
古代エジプトや地中海オリエント、古代チャイナなんかのことを思うと、たいしたことないように感じてしまうから困る

0102ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 21:39:34.71ID:iAZ9owl90
案外新しい文化なのな、てっきりもっと古いかと思っていた。

0103ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 21:53:11.48ID:9+e9QwCi0
北欧馬鹿がヘブン状態

0104ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 21:58:26.83ID:N9tDqWbN0
カーク・ダグラスの「ヴァイキング」古い映画で脚本いまいちで、名作とは言い難いが、素晴らしい描写が幾つもある
今から視るわ、好きなトコだけど、何十回目だろ

0105ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 22:20:24.54ID:3QE7Ap280
>>41
ムーン

0106ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 22:23:19.41ID:JeB5ujgb0
日本の若者にこんなにバズるとはルーン文字作った人は想像できなかっただろうな。

0107ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 22:50:42.60ID:Hn2yGy9x0
Corp por

0108ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:09:27.79ID:ljQR3UUR0
ルーン文字でペニスどう書くん?
膣は?
かなまら祭りは?
ウィッカーマンの股に棒つけてカボチャに突っ込んで
占いの結果をルーン文字で記したりしてたの?

0109ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:23:02.32ID:FvJlutta0
Kal Vas Flam

0110ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:30:17.64ID:MDFztq8f0
ルーンファクトリー

0111ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:37:04.98ID:OR/yC/990
>>101

アレクサンドロス←イギリス?ロシア?
コンスタンティヌス←新羅
だろ?😂🙊🤣

0112ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:39:08.98ID:iNevTHBS0
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ ルーン

0113ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:41:43.83ID:ffTWDGPw0
今、God of Warラグナロクやってるからわくわくするぜ

0114ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:42:40.40ID:lXEraLpU0
いつからルーン文字が魔法文字になったんだ?

0115ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:43:40.18ID:CUja1Pna0
>>1
神代文字より古いの?

0116ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:50:32.80ID:hID4evct0
>>22
今回の発見でその辺もなんか修正入りそうだよな
紀元前ならまだローマの影響は少ないはずだぞ

0117ウィズコロナの名無しさん2023/01/18(水) 23:51:55.62ID:gcurgPTC0
ただの地名看板だったり

0118ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 00:02:33.77ID:cIFs+C3E0
石に彫る程伝えておきたい書込みを心掛けて下さい

0119ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 00:20:09.77ID:SbPRoR3/0
何語だろう
北ゲルマン語なのか非印欧語族なのか

0120ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 00:36:18.92ID:XeUssmiS0
>>115
神社弊立神宮の石板に豊国文字が彫られてており16,000年前のもの言われてる

0121ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 00:38:36.81ID:D+I2xooI0
>>100
もっと昔のバビロニアではニート最高や!って書いてある

0122ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 00:39:44.01ID:D+I2xooI0
>>98
当時はシュメールのほうが先進国だった

0123ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 01:11:36.77ID:3gO6EhI80
>>120
神代文字の方が断然古いね
ありがとう!

0124ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 01:12:45.13ID:sQQ/82uU0
世界最古の文字って言ってんのかと思って叩きに来た
スレタイ嘘つくな

0125ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 01:14:02.41ID:Y50v9GJ50
>>57
帝政ロシアの時代にロシア国家の祖はバイキングがつくった国だと主張した歴史学者は「お前は何を気の違ったことをぬかしてるんだ!」とシベリア送りにされたんだよね
研究が進んだら実際そうだったことが解ったんだけどロシアの教科書じゃどう教えてるんだろうか
バイキングがビザンツ帝国と交易するために河を使って移動したルート沿いにルーシ民族の祖が住んでて文明化された

「13ウォリアーズ」でお痛やらかしたバンデラスが北欧に飛ばされるがバイキングたちが船で河を渡って河がなくなったら船を引っ張って移動していうシーンあるけど、
あんな感じで北欧とビザンツ帝国の間を行き来してた

0126ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 01:17:56.52ID:Dg4xX7UV0
>>78
一時期全てこれが起源とかいうコピペが蔓延してたよな

0127ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 02:02:48.76ID:97Oh/eV90
>>124
ルーン文字が刻まれた、世界最古の石碑
ってことでしょ
まぁイギリス側が何か言うでしょ

0128ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 02:14:22.82ID:ckxZFX250
ナチス親衛隊の⚡⚡みたいなマークってSSのルーン文字なんだってな

0129ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 02:27:34.27ID:KkkcFOFP0
ルーン文字とかFFとかの中二臭いゲームを連想させる

0130ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 02:44:30.90ID:gqcYg4ex0
>>114
フランク王国の時代から北ゲルマン人は怪しい文字を使って
キリスト教信者には到底理解出来ない儀式や生贄等を行って奇跡を起こしてると言われてた
それを邪教徒による黒魔術と呼ばれ恐れられてた

いつしかその黒魔術と言う単語が超常現象の魔法と結び付き
主にFFの黒魔導士による魔法攻撃が主流になって
起源のルーン文字による生成に辿り着いたと言う感じ

0131ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 04:06:00.65ID:HqWZtV540
>>23
ハーケンクロイツは勝利のルーン文字を2つ重ねたものって説があるな

0132ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 04:22:50.51ID:zIKX+aL60
ROやってたモメンならルーン文字くらい知ってるよな

0133ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 04:34:03.26ID:nL7OnTrr0
>>131
ルーン文字なんかよりずっと古いシンボルだよ

0134ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:00:39.07ID:6qhzPbhn0
ルーン文字キーボードを知らない無知蒙昧の輩w
売ってるのかな?

0135ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:54.73ID:ZNMDPG+O0
衣食足りて礼節を知っていた文明が縄文文明だ!縄文時代に労働者はいない!ほぼ全員が職人だ!女も子供も!ww
寿命が30年ぐらいだったらしいからなwww

0136ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:36:53.25ID:ZNMDPG+O0
>>135
研究や開発も得意だったようだwww

0137ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:34:31.89ID:5KelyO4N0
>>125
ウクライナの正統性がさらに証明されてしまうので無理だろ

0138ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:39:38.11ID:wroH9gRe0
読むと何か出るから詠唱しちゃダメなヤツ

0139ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:51:17.89ID:8TLOnOYu0
世界の法則が乱れる!ってやつか

0140ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 07:55:20.25ID:FUxOo+HL0
エジプト文明のパクリ

0141ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 20:27:15.66ID:NyDipwGG0
なあに 日本には世界最古の神代文字があるから

0142ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 22:23:39.53ID:ppPe7cjw0
中学の時に書いてたオリジナル文字の暗号文を思い出したわ

0143ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 11:32:21.61ID:erVfi5Lq0
ノースマンくるー

0144ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 11:38:57.90ID:zvdlQyEb0
オーバーロードか

0145ウィズコロナの名無しさん2023/01/21(土) 16:44:15.38ID:fjOPDVkg0
トゥギャザーしようぜとか書いてあるのか

0146ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 17:53:19.46ID:ZIPgVz6b0
>>144
ドワーフの失われつつある技術ですねわかります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています