択捉島 旧国民学校の校舎が全焼 戦前に日本人が建設 (NHK) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2023/01/19(木) 13:44:16.69ID:KtAmsQXi9
択捉島 旧国民学校の校舎が全焼 戦前に日本人が建設
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013953991000.html

2023年1月19日 13時37分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/K10013953991_2301191329_0119133703_01_02.jpg

北方領土の択捉島で、戦前に日本人によって建てられた旧国民学校の校舎が、火事で全焼したことが分かりました。
この校舎では、1945年に旧ソビエトに占領されたあとも一時期、日本と旧ソビエトの子どもたちがともに学んでいて、貴重な建造物の焼失を惜しむ声が上がっています。

現地メディアの報道などによりますと、17日午前、択捉島の紗那(しゃな)にある旧「紗那国民学校」で火事があり、校舎が全焼しました。

元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟によりますと、この建物は1938年に日本人によって建てられ、当時の名称は「紗那尋常高等小学校」、その後「紗那国民学校」に改称されたということです。

1945年に旧ソビエトに占領されたあとも、しばらくの間、日本と旧ソビエトの子どもたちがともに学んでいました。

その後は図書館などとして使われ、現在は空き家となっていました。

(略)

択捉島の紗那では、国民学校のほかにも日本人が建てた郵便局や水産会事務所などの木造の建物が戦後も残っていましたが、老朽化のため、すでに取り壊されていて、国民学校の校舎は、現在まで残る貴重な日本の建築物の1つでした。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0025ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:05:50.90ID:FgwurO5/0
>>10
焼き討ちされてそう

0026ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:06:51.51ID:WQ8Kci+i0
2島返還が妥当だった

0027ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:07:45.12ID:j6lt8ctQ0
日本が関わった物はすべてなくなるだろうな 

0028ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:10:06.94ID:eQ16Lxeq0
旧ソ連の内戦なんだから傍観してりゃ良かったのに

0029ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:12:12.36ID:qI8c3kZD0
沖縄本島よりも大きな択捉島を放棄とか
頭逝ってる

沖縄本島なき沖縄返還なんてありえないだろ

0030ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:13:23.32ID:zmTlQ3m60
戦中の木造建築とかすでにボロボロでしょ

0031ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:16:44.37ID:rINVip5q0
https://youtu.be/wKmqVhXJId0
最近の択捉島

0032ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:18:14.24ID:j34seCeU0
もういいよいらない

0033ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:19:01.02ID:ryS+P2rp0
宗男ハウスが無事なら問題なし!

0034ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:20:23.32ID:qJxG0skC0
よく今まで残ってたな

0035ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:24:09.59ID:2LaO6lZ20
ムネオハウスは今どーなってん?

0036ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:25:39.89ID:TnjF/eoD0
こういう放火ってヘイトクライムでは

0037ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:28:18.50ID:upuF7jWs0
火事の原因は?

0038ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:31:23.17ID:QDcUv7MU0
空き家で火事なら放火かな

0039ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:31:37.33ID:ryS+P2rp0
>>37
ムルアカの勝手

0040ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:37:04.60ID:O3BCoR3q0
自衛隊はいつになったら国民の財産を守ってくれるの?

0041ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:40:33.85ID:kbbAQe0e0
放火と言えば?

0042ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:54:41.22ID:d6/y0Nmr0
糞露助がわざと燃やしたに決まってる

0043ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:55:41.16ID:NVO4sYzv0
まじかよムネヲ最低だな

0044ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 14:58:40.83ID:nI1kaR7Q0
出来ればゲットしておきたいけど
よくこんなとこに日本人住んでたもんだな

0045ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:10:11.71ID:8pCTHoQ20
択捉の厳しい環境で今まで木造校舎が持っていたのか

0046ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:14:51.77ID:qUKv9Esa0
岸田のせい

0047ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:19:17.29ID:GOYKOJn80
放火してやったニダ?

0048ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:24:06.56ID:sLmpoi8S0
>>33
もう無い

0049ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:45:40.25ID:xPgH9WRI0
侵略戦争ふっかけた挙句
負けて領土を失った負け犬クソジャップの呪いは凄まじいな

0050ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:48:42.38ID:ZmcLoBKI0
早く上陸しろよ
エリート部隊の海軍歩兵師団も居ないしさ

0051ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 15:50:17.22ID:yb3qPQcC0
ソースがNHKならいらないよ
5chにまで受信料を、とか言いかねないからなw

0052ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 16:08:01.12ID:NKtg49FY0
重機で露助の建築物ブッ壊すぜ!

0053ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 16:21:30.47ID:2TVp0CsP0
なぜ全焼??
放火??

0054ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:00:58.51ID:w2a9dome0
ロシアのクソみたいな対抗措置だな

0055ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:07:08.97ID:DKZu9ovn0
とりあえず千島列島と樺太押さえに行く準備しとけよ

0056ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:29:55.56ID:rFfWWenu0
択捉って火山も温泉もあるんだよね
ぜひ取り返すべき

0057ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:31:01.50ID:D7bs2Fyy0
あっ、そこまでやるかロスケ

0058ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:32:34.60ID:MRXoz7CV0
択捉だともし返還されても限界集落だったろうな
下手したら無人島だ

0059ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:37:51.64ID:664BEDI20
賠償を要求するべき

0060ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:48:26.47ID:sxAgMrRH0
これは日本国領土に対する攻撃とみなしてただちに反撃するべき

0061ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 17:58:34.47ID:pFgTd0DY0
プレハブで建て直した方がずっと良くなるようなショボさ
簡易トイレとか冬大丈夫だったのか?

0062ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 18:34:24.60ID:Jxv27bMZ0
>>8
そう、ロシア側がわざとやった。

0063ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 18:58:45.56ID:gwrT8ofl0
取り返すチャンスなんだがなあ
準備してんのかな

0064ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 19:07:29.49ID:U1D9i+MR0
択捉島だけでも鳥取県並みの面積なんだな

0065ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 21:17:43.24ID:Di8Aucri0
現地で日本になりたいですか、って投票させてみて票数が過半数以上なら大統領令で日本になるんだけど。

0066ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 22:18:02.87ID:FgwurO5/0
戦後すぐ、民放ラジオ開局当初。
全焼を「ぜんやけ」と放送してしまったことがあるといけど、
全焼という語を知らないアナがいたとは思えない

0067ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 01:03:25.49ID:crhvWumj0
日本よ、どうだ?怖いか?

0068ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 12:35:54.90ID:U871EqGI0
>>67
ハイマースでロシア軍基地灰にしてしまえ

0069ウィズコロナの名無しさん2023/01/20(金) 12:46:57.63ID:jAC3MRYc0
>>58
自衛隊と在日米軍が入るやろ

サンフランシスコ講和条約で千島列島の領有権を放棄した時点で、あそこは日本のものではなくなった
返してくれと言っても、上があるので返還できるわけがない

0070ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 14:38:13.97ID:pXzaka6z0
>>66
戦後すぐと言っても昭和26年、大阪の新日本放送、次にラジオ東京が開局した。ラジオ東京は〇〇人が多いとの噂があった。全焼をぜんやけという関東方言が当時あったかなかったかだが。アナウンサー言葉はNHKが作った人工言葉だから民放の場合はもう少し自由だったようだ。大阪には由緒ある大和言葉アクセントを売りにしているアナウンサーもいる。

0071ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 14:45:51.23ID:pXzaka6z0
YouTubeを見ていると漢字の読み方の間違いは耳を覆いたくなるな。

0072ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 14:46:32.41ID:6zXUr9ul0
>>18
まあそうだな
戦前レトロ好きな俺でも
これはそんなに何か意地でも遺すべきものには見えなかった

0073ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 14:48:56.57ID:6zXUr9ul0
>>66
戦前は活字の漢字にほとんどふりがなが振ってあったから
かなりのアホでも自然と読み方を覚えてそこそこ漢字は読めた

0074ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 17:04:53.37ID:VsnXQgBU0
北方四島は若者と中年がウクライナに動員されて人手不足凄いんじゃないか
つうか、ロスケが本当に日本の防衛力強化を恐れてるなら北方四島から兵士動員するわけないんだよな
戦前は中立条約結んでるつうても日本の北進恐れてバルバロッサの真っ最中にも極東の部隊動かせられなかったんだから
やっぱナメられてんだろ

0075ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 12:40:58.87ID:l2KEQhxX0
>>73
岩波少年文庫 とか、ふりがな多くて大人が読むと逆に疲れるのは、昔、手本があったのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています