【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです [クロケット★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クロケット ★2023/01/23(月) 09:23:26.98ID:IJh6qa9x9
日本に帰ると必ず向かうのは回転寿司のスシローであり、わが家はスシローの常連でもあります。
子どもがボタンを押して注文するのをおもしろがるので行くわけですが、値段が驚くほど安いのも助かります。

なにせヨーロッパだと一皿八〇〇円はする握り寿司二貫が一二〇円から三九〇円です。
これを二〇二二年一一月の為替で計算すると、英ポンドだと一皿七二ペンスから二・三ポンドです。

つまり日本で食べたら六分の一から二分の一程度の値段でお寿司が食べられます。サイドメニューも一八〇円とか三〇〇円で、これまたありえない安さです。

デザートに至っては、ヨーロッパであればレストランで一品一〇〇〇円ほどするレベルのパフェが三三〇円です。
つまり三分の一の値段です。このような安さが、日本に外国人旅行者が押し寄せる理由の一因です。

このスシローと同じように、東京都心のホテルでも一泊八〇〇〇円とか一万円程度という格安のところがあります。
アメリカやヨーロッパの人たちは「本当にこの値段なのか? 予約サイトが壊れてるんじゃないの?」というほどです。

他の国であれば似たような立地なら二万円から四万円の宿泊料金だからです。

スシローの安さには徹底的な経営の合理化や仕入れの工夫がありますが、
やはりここまで安いのには「日本の消費者は値段が高いものにはお金を出せない」という事情があります。

つまり職場で十分な報酬を得られていない、ようするに給料が安い、ということが背景にあります。
このように物の値段がどんどん下がってしまうのは、企業が妥当な報酬を支払わないからです。

イギリスをはじめとするヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの先進国は、働く人の給料が上がっているので物の値段も上昇します。
それが反映されるので、外食は日本より遥かに割高です。なぜ給料が上がるかというと、給料を上げなければ人が来ないし、期待に見合う働きをしてもらえないからです。

また労働組合がある場合や業界標準の報酬がある程度決まっている場合は、働く側が報酬を上げる交渉をしたり、標準以下では働きませんと抵抗したりします。

ところが日本ではこれが起きていません。多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです。

https://gendai.media/articles/-/104641?page=4

0952ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:07:56.45ID:4UvJsFMH0
>>934
定年制更新もない大半の資格はもう年寄りで糞詰まり起こして崩壊しかけてるな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:07:57.76ID:2JZUnn7V0
今の日本から明るい未来を描ける奴いる?

0954ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:07:59.63ID:n1Ysuj7V0
日本人は

「物価は永遠に上がらない」

という変な幻想を抱いているからな
そして自分達の給料が上がらない

自業自得だよ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:04.29ID:2weP2i/Q0
>>934
経験なしの技術者にはその程度の価値だろ。25年選手より

0956ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:06.66ID:T3e4miEC0
>>941
ネトウヨ「ストライキなどしないで働け働けー!愛国心を労働で示せー!」

0957ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:11.82ID:sh07n8od0
それなんて「怒りの葡萄」(違うか

0958ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:14.48ID:loZCDOwH0
>>908
名言きてるやん(笑)

0959ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:18.38ID:ckjJZ0Co0
>>683
政府が海外から労働者を入れるって言ってんだから、我々パンピはガタガタ文句を言わず外国人労働者を使って儲ける方法を考えた方が有意義

0960ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:19.16ID:Hq4d9wHi0
統一教会嫌だ嫌だと言いながら統一教会政府を応援する豚

0961ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:20.23ID:I7MNupec0
>>753
同感
日本は土人のまま

コンプライアンスやら制定しても
合理的になれない先人

0962ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:21.15ID:sfGyxq1x0
>>934
農業も定年した人が採算度外視で
作っていろんなとこに出すから
野菜で飯は食えない農家ばかり
高くするとネットでも文句ばかり
デフレで得するのは公務員だけだわな

0963ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:24.33ID:1BThFLLB0
>>945
民主党政権はよかったけどね。
日本は小沢の終焉とともに終わっちゃったんだよ。

0964ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:27.05ID:U5WzN7XM0
対処法はね

ストなんすよ!!!

でも日本人てスト嫌いだよね

しかしストしか選択肢はないんだけどね

給料上げたきゃスト

覚えてくれよんw

0965ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:29.12ID:m9JtvfnH0
800円の物が120円で買えて、給料が半分くらいなら日本の方がいいな

0966ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:32.74ID:vZB9axrQ0
>>936
労働者をたたくだけって経営者も労働者なんだよ
その経営者より労働時間短い奴に文句言う資格ないよねってだけの話

0967ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:36.84ID:ogIpE8tU0
>>935
だね。
自分の業務の一部を関連会社からの委託にして貰う。
そして、本業の給与を15万、委託料で30万貰う。委託の部分を経費で消すとかマイナスにすれば良い。

0968ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:50.50ID:2JZUnn7V0
>>934
海外行けよ
経験ありなら倍くらいの給料で雇ってくれるぞ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:52.68ID:Gb+6lfPW0
>>941
日本の場合はなぜかストとかでデモしてるやつを叩きまくると言う謎の風潮があるからな。権利の行使に異常に厳しいのが日本のカルト右派

0970ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:08:55.26ID:Us5aoRGl0
>>948
それは別にいい
天下りの人の権限はまじやばい
絶対に必要
仕事なくても仕事取ってこれる

0971ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:01.94ID:CXQ4FuQi0
まあある意味正しい
抵抗組織の労組を潰した弊害なだけで国民が望んだんだから自業自得

0972ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:04.29ID:ClgkJFdI0
>>1
やり甲斐(無給)でも働かせていただきます!

0973ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:07.24ID:smQTq5x90
氷河期使い捨ての末路
国力衰退の一途

0974ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:13.77ID:PL3yY4d30
労働者にとっては給料があがるのがいいのだが
このコストプッシュインフレで賃金上昇させるとさらにインフレが加速していく事になるけど政治的にそれでいいのかと思うけどな
日本政府ってそういうタイミングが悪くていつもテンポ遅れの政策で悪化させるんだよな

0975ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:19.56ID:bJ50zDJF0
役職ついてて休日残業手当でギリ手取り20マソな俺が来ましたよ
通常なら正社員で14とか笑えないレベル

0976ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:24.72ID:T3e4miEC0
>>966
バカウヨ「経営者も労働者だ!」

0977ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:38.48ID:U5WzN7XM0
和を尊ぶ国だからそれを壊す行為は非難される

ストも同じね

しかし言っとくけど給料上げるにはそれでもストしかないすよ?

0978ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:41.94ID:XKJtNYyo0
>>910
つ やりがい

まぁ、企業からみたら年収の倍くらいのコストと思えばわかりやすいかな。

>>934
主任技術者とか引くて数多だと思うけど。

0979ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:48.23ID:aY1EEEgR0
>>969
人に迷惑をかけるなって道徳の時間で教えられてるからなw
あの洗脳教育を改めないとどうにもならんな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:09:56.02ID:GLqQ6JTM0
>>872
あれはデモやってる期間は給料保証されてる国だからね
やってあがれば儲けもの、上がらなくても給料出る
ならやらないと損だろ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:00.15ID:IJogeiUl0
労働組合がストライキしたら中核派ガー言われて辱めに合うツボ自民システム浸透してるので。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:01.09ID:+u6B9jkD0
>>860
例え仕事で使えない奴でも大卒ってだけで給料はそれなりにもらえて下がらない
学歴なければ頑張ったところで評価が賃金に反映されない
頑張る意味も見いだせない社会構造だから終わっとる

0983ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:03.66ID:RIRE44Jz0
日本人ほど従順で真面目に働く奴隷に相応しい人種はいない
真夏でも汗を拭いながらネクタイをしめて体育はマスク外さず熱中症で搬送されていく

0984ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:05.79ID:wTSRLPfV0
各々の立場で出来る保身をしている
有利な立場であれば保身力は殊更強い
また女性は過去の経緯があるから保身力が強い傾向がある
その影響があまりに強く社会に出てるのだと思う

0985ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:15.50ID:2JZUnn7V0
積極的にこの国を捨てよう
戦争しそうだし

0986ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:17.90ID:I7MNupec0
うちはずっとれいわに票いれてるよ
こんな寒い北陸にまで山本太郎さんは演説にきてくれた
感動したよ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:22.02ID:Gb+6lfPW0
>>971
潰したかった頃の国民もいい加減この世から退場しただろうしまた復活してもいいだろうってことだな

0988ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:22.83ID:CXQ4FuQi0
>>973
それも氷河期自ら望んだことだ
自業自得

0989ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:27.11ID:sfGyxq1x0
>>963
小沢をトップにできなかったことで
民主は終わったわな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:38.70ID:R5JYMTFO0
>>7
これは役所だな

0991ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:40.57ID:/QrQVWk+0
>>697
こういう馬鹿がいるんだな。

枠がないんだから多くの人間が転職するのが難しいって話なのに、努力が足りないのレス。
頭悪すぎ。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:44.82ID:bJ50zDJF0
>>963
> 民主党政権はよかったけどね。



0993ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:48.36ID:moFJruzL0
>>959
民主主義なんだろ?糞政府にNoというのは権利

0994ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:10:55.10ID:3RTTmrgn0
>>814
去年GAFAがリストラしたから今年は日本にも何かしら来るんじゃね

0995ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:08.35ID:U5WzN7XM0
>>992
いや民主党政権は明るかったよね

0996ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:13.06ID:GOTjqwc/0
>>989
国策捜査させた糞カルト政党を恨んでね

0997ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:29.02ID:IJogeiUl0
>>986
れいわは単なるパフォーマンス集団だよ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:36.18ID:yRhZdfse0
>>945
自民党も駄目すぎるから変わらん

0999ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:47.16ID:U5WzN7XM0
民主党政権時代が日本のピークでしたなあ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月) 11:11:48.19ID:6+7gMmgc0
物流はいくらでも出すのでどうか運んでくださいと荷主が土下座して御願いしてくるまで運ぶな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。