原因はこたつ? 住宅が全焼 飼い猫のためにつけっぱなし [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★2023/01/26(木) 20:40:50.84ID:cUeO2a8r9
千葉・船橋市で、木造2階建ての住宅が全焼する火事があった。

26日午前5時過ぎ、船橋市芝山で「2階建て住宅の1階から火と煙が出ている」と119番通報があった。

消防車など11台が出動し、火は、およそ2時間半後に消し止められたが、木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。

住民は避難していて無事で、けが人はいなかった。

警察によると、この住宅では、飼い猫のために1階にあったコタツをつけっぱなしにしていたということで、くわしい出火原因を調べている。

https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230126476757/

0389ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 09:16:53.13ID:Cbcg4mMl0
猫って・・・ 屋内に居たら寒いだけじゃ死なないぞ あっちは毛皮着てんだから バカだな

0390ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 09:17:25.14ID:xXH4JAMX0
>>135
あれ壊れやすすぎない?
うちも2年目の冬途中で壊れたわ
ずっと入ってるくらい気に入ってたのに

0391ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 09:51:20.36ID:eMZYiMGf0
こたつ電気入れなくても猫は問題なかったろうに

0392ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:15:05.13ID:GNo2/lLF0
体毛あるんだからコタツいらんだろ

0393ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:18:45.68ID:Ayim86Fc0
>>391
電源入れずこたつ布団だけで十分だよなあ

0394ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:44:58.81ID:cvCKuMV90
屋外だと東京の冬でも猫にとっては
越せるかどうかわからないくらい寒いのだろう?
ここ数日の寒波でどれだけの野良猫が
凍死したんだろうな?
家を焼いてでも暖を取らせてもらえる飼い猫は
特権階級ネコだな

0395ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 10:54:12.22ID:8Ep0A6Em0
飼ったことないからよく分からんけど猫って常に暖めてあげないと駄目なの?

0396ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 11:46:30.95ID:Cbcg4mMl0
>>395
自分で毛皮着てみたら判ると思うが
むしろ最近の動物で問題になってるのは寒さよりも暑さ対策なんだよなぁ

まぁネコキチってだらしないだけのも多いからな
むしろ底辺ほどネコ飼ってるし

0397ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:05:22.88ID:2oQi72Kk0
>>384
湯たんぽだと猫には低温やけどの可能性ある

0398ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:06:21.03ID:2oQi72Kk0
>>135
うちはPetioの使ってるけど入ってくれないw

0399ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:07:15.39ID:2oQi72Kk0
>>395
猫の快適な気温って25度なんよ

0400ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:19:16.66ID:TiT6Thrr0
>>8
猫がこたつの配線で爪研ぎしたとか?

0401ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:22:12.68ID:QUYhtFBA0
猫なんて昔から放し飼いが普通だから、在来種の日本猫は日本の気候で生きていけるだろ。
問題は、阿呆どもが得意げに飼ってる熱帯や北極圏の猫。

0402ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:23:31.15ID:tSRjk3Oj0
こたつで火事はいろいろやばいだろ
強引に考えるなら猫の毛玉が燃えたとか?

0403ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:24:14.93ID:hfcO3rth0
>>401
お爺ちゃん何も勉強せずにここまで生きてきたの?

0404ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:26:26.28ID:hiibw+0P0
先ず猫に着火してカーペットとかに引火か?

0405ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:33:46.78ID:QUYhtFBA0
>>403
何か言いたいことがあるんならはっきり書けよ。

0406ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:37:28.05ID:MIfpqHqx0
コタツはつけずにホットカーペットにしてる。

0407ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:38:53.80ID:z8Ucgas10
普通に使ってればありえない
コードを家具の足が踏んでたとか、中に洗濯物押し込んでたとか、長毛種の猫が焦げて布団に燃え移ったとか?

0408ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:39:40.71ID:PdktsZIy0
猫がコタツで小便してショートしたとかか

0409ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:41:31.70ID:04N8/3Vu0
こたつ布団を中に入れるように押し込んでたらヒーターと布団の距離が近くなって布団が焦げたことならある

0410ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:43:01.59ID:+R0nULA30
猫は勝手に暖かいところみつけるのにな

0411ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 14:47:41.69ID:IF992g8e0
ずっと使ってるとヒーター部分にホコリが溜まるんだよな…
たまーに掃除機で吸い取ってやらないと

0412ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:41:32.99ID:brbta4yh0
人間でもうっかりで家焼いてしまうんだから猫に留守番は無理だろ

0413ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:50:01.51ID:CV3nlyKk0
ドーム型のベッド炬燵タイプの中ににふにゃふにゃつるつるの犬猫用のサーモスタッドパネルヒーターその上に百円か粗品であるような薄い毛布かけてる。留守の時はそのまま出てるけど大丈夫かな
去年までは普通のペットベッドの毛布の下に蓄電式湯たんぽ仕込んでた。

0414ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 17:52:34.33ID:z8Ucgas10
それで、猫は無事なのか?

0415ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 17:54:09.11ID:3HZC0Plz0
猫様は大丈夫か
金持ちの家に飼って貰えるといいが
くそ貧乏人は犬猫を迎え入れるべきでは無い

0416ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 17:58:21.06ID:zibG+wVQ0
古いコタツだと電気コードが劣化してショートで火事とかありそう

0417ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:04:28.12ID:lE6Cn6gR0
こたつなんてつけっぱなしにしてても出火せんだろ

0418ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:16:48.88ID:8QZLgGop0
こたつと猫は意外と相性悪い
熱いみたいで出たり入ったりを繰り返してるわ

0419ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:57:35.97ID:xKsgvmnL0
>>415
同意
夏場ケチって冷房切って熱中症で猫死なせたツイート流れて来たときお前が同じ目にあって死ねよって思った
しかも死なせた癖に啓蒙して冷房切らないで下さいとか呼び掛けてるし何様だよ

0420ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:00:38.19ID:G6m6oQWW0
そもそも、コタツで火事って聞いたことねえわ
どんなコツつだよっていう

0421ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:01:56.28ID:lE6Cn6gR0
>>418
それはコタツのヒーターが強すぎるから
最弱でも暑いようなら
ちょっとカバー外してつまみと温度調整ネジを半回転ずらしてやれば
もっと温度が下がる

0422ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:24:28.11ID:P2rRK3310
>>401
>在来種の日本猫

日本在来の猫種は、イリオモテヤマネコとツシマヤマネコの二種だけです。

0423ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:28:58.17ID:QUYhtFBA0
>>422
そう言われているね。でも、俺が言いたいことは、日本とは異なる気候の場所の動物を
連れてきて日本で飼うのは動物虐待だってこと。

0424ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:38:21.55ID:yifQNc5M0
>>423
夏の動物園の白くまやペンギンなんか めちゃめちゃかわいそうと思う
暑さに強いはずのラクダも日本の暑さで死んでたし

0425ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:42:24.03ID:wXw31qFJ0
猫は?
飼い主逃げたって猫は?

0426ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:45:22.65ID:IHl4xpih0
3こたつで

0427ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:47:22.08ID:gjU7THJc0
消防の人が原因はこたつが濃厚だといってるんじゃなく
こたつかな?ってだけ?

0428ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 04:08:23.92ID:7XPTwhd30
てすと

0429ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:12:01.73ID:GswErKJw0
うちの猫は俺の金玉を枕にして寝てるわ

0430ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:14:02.72ID:i6kbugbM0
豆炭こたつならこんなことには…

0431ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:24:09.61ID:vS/MqVhz0
>>33
飼い主が無事でなければ猫も路頭に迷うよ

それに家が無くなって、猫連れて借りられる家があるのか心配
ま、空き家が多いから、どこか借りられるかな

0432ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:26:54.43ID:hY8kwaFH0
>>289
https://i.imgur.com/FlX23n1.jpg
猫ってバカだから暖房に近寄りすぎるんだよね

0433ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 12:27:41.17ID:vS/MqVhz0
>>406
うちもだわ
ホットカーペットの上に猫ベッド置くと喜んで使ってる
じんわり暖かさを感じていい具合なんだろうな

0434ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 13:11:46.99ID:nuDFcEWj0
猫が腕の上に乗って寝るのでこの時期は肩や二の腕の疲れが酷いwでも布団の中から追い出せないw

0435ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 13:21:44.12ID:xICXxPCm0
結局エアコン最強なのか

0436ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 13:22:44.42ID:MpQIUX7Y0
うちの犬も背中が焦げてたな

0437ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 13:42:23.29ID:Q83b6CY40
つけっぱなしていいのはオイルヒーターでぎりぎり。
高熱源を放置してはいけない。

0438ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 14:15:00.88ID:srRsZf2f0
>>7
逮捕されました

0439ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 02:56:31.65ID:J1DTVmBM0
猫の行方はついにわからずか
でも逃げたと信じることにしよう
犬はこういう時、逃げせなかったりするのでつらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています