卵不足で販売休止、縮小続出 サンドイッチや「白い恋人」―広がる影響、経営に打撃も [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/02/04(土) 08:39:30.75ID:gm4zf2cv9
 高病原性鳥インフルエンザの流行による鶏卵の供給不足で、卵を使った商品が販売停止や縮小に追い込まれる事態が相次いでいる。北海道土産の「白い恋人」はオンラインでの販売を休止。コンビニではサンドイッチなどに使用する卵の分量を減らすなど対応に追われる。鳥インフルは3日も各地で発生が確認されるなど感染拡大が続いており、卵不足解消のめどは立っていない。

 石屋製菓(札幌市)は1月末、自社のオンラインストアで「白い恋人」など一部商品の販売を休止した。土産店などでは販売を続けているというが、広報担当者は「卵白などの供給が不足し、ロールケーキなど他商品へ影響が広がる可能性もある」と話す。
 セブン―イレブン・ジャパンも1月31日、「セブンプレミアム半熟煮たまご」などの販売を休止した。サンドイッチでは、ゆで卵の分量を減らしてハムや野菜といった他の具材を増やすなど対応に苦慮している。
 「価格が高くてもいいから卵が欲しい」と、関西のあるサンドイッチメーカーの経営者は強く訴える。この会社は通常、月に約20トンのゆで卵を使用するが、現在はゆで卵の価格が前年同時期の2倍程度に上がる一方、必要な量の半分しか購入できないという。2月1日からは卵サンドの一部販売休止に追い込まれた。経営への打撃は大きく、「(卵を使わない)他の商品の開発はすぐにはできない」と嘆く。
 食品メーカーや飲食業界向けに卵加工品を販売するキユーピーは1日の商品説明会で、液卵やゆで卵などの出荷を抑制していると明らかにした。「鳥インフルの拡大で先行きは見通せない」(岩田清司執行役員)としている。「物価の優等生」と位置付けられてきた卵の不足と高騰は今後も続く可能性があり、卵を使用する企業で商品の出荷停止や縮小の動きがさらに広がる懸念がある。

時事通信 2023年02月04日07時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020301027&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

0144ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:01:39.61ID:KobMLP3z0
「黒い恋人」
チョコクッキー味

0145ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:05:07.43ID:MQzWZblD0
そういや中国産の卵って売ってるとこ見たことないな

0146ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:06:31.46ID:EqwoXwF70
玉子は自分で産むもんだぜェ!

0147ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:07:57.84ID:VTteAFaE0
>>145
卵もどきに加工して輸入してる
切るとゆで卵に見えるやつ

0148ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:10:10.27ID:kH8Q0fy30
近くのスーパーの大体売れ残る勢いなんだが

0149ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:11:56.43ID:N1DEMCxC0
代替品はないんか?

0150ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:13:35.00ID:tYHWA7ja0
とうとう白い変人まで

0151ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:14:29.53ID:tYHWA7ja0
>>145
日本の卵が物価の優等生過ぎたからじゃね

0152ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:15:45.87ID:2efRHcMv0
卵が高級品て江戸時代かな

0153ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:18:21.10ID:rS1YiUxP0
>>82
そういうの蛇足って言うんじゃない?
センスないな

0154ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:19:42.40ID:631AAQha0
自ら脳許彩畜産を経営したら?

0155ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:28:59.13ID:QIjooteO0
ホイップクリームだけサンドが売ってないのはそのせいなのか?

0156ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:41:05.57ID:LvQZeIiW0
だから白い恋人品薄なのか
9だか12だか家にあるけどプレるかな

0157ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 21:56:09.12ID:/e9I3Wpj0
>>8
もちろんでっち上げ
鳥インフルなんて病気はなくて
鶏たちはワクチンを打たれている

0158ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 22:04:24.85ID:ihf/jSAi0
>>149
天ぷらを作るときは衣に卵の代わりにビールを
使うと英国フィッシュ&チップス風になる

0159ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 22:34:10.62ID:CnqHXM7y0
養鶏場が不自然なレベルで破壊されてるらしいな

0160ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 22:58:33.35ID:Zer6qWKP0
バカを騙して品薄を演出して高く売る♪

0161ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 22:58:55.87ID:tNFttM8m0
>>130
セブンイレブンはもうタマゴサンドイッチが
タマゴ半減してハムサンドに

0162ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 23:19:43.88ID:xIhib/J40
そんなに貧乏になるわけないだろ

0163ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 23:45:09.73ID:HTZQJIZP0
てすと

0164ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 01:11:39.81ID:xtOlTR+l0
近所のジャスコやアピタは全然値段変わってないが、どこで高騰してるのか

0165ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 01:21:39.86ID:TditjqlS0
>>161
なんか安くなったなと思ったら半分くらいに減ったわ
さりげなく値上げしてるという

0166ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 04:01:49.61ID:q/J1G5hV0
日本の農家の平均年齢は65歳を越えているらしい。
何もなくても近い将来、日本の農業と食文化は崩壊して
卵を買いたくても買えなくなるよ

0167ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 04:06:40.13ID:aPf5MP+cO
一年分買い占めとか

0168ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 04:18:03.15ID:1FnAyJZ60
物価に留まらずついに食まで崩壊し始めたな
コロナ禍以降の日本は暗い話しかない
少子高齢化も相まってここから先の毎年は激動の年を迎えるんだな

0169ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 04:31:23.37ID:SGAeOCRI0
白い恋人は品薄商法?
札幌市内のスーパーはタマゴ特売になると1ケース150円とかで週に何回も特売してる
特売出なくても200円前後で個数関係なく買える
セイコーマートも未だ特売すると180円とか

北海道だとタマゴ不足というのはニュースとかでは聞かないけどなぁ
鶏肉は国産鶏モモは2キロ2000円鶏むねは2キロ1000円で買える

0170ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 05:35:49.43ID:m8ayB0GW0
グエンさんに頼めば仕入れてくれるだろう

0171ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 05:48:59.91ID:a7fqlyQR0
日本を含む西側政府が農業保護をやめてるからな。いろんな農産物が不足し、価格が上がる。

0172ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 05:52:21.72ID:M/oaAT8K0
全国どこでも売ってる白い恋人
そして売れ残りは大量破棄
捨てる余裕があるなら作るな

0173ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 10:34:05.58ID:WnAL5tWp0
スーパーでそこそこの値段で手に入るじゃん
手に入らないは嘘

0174ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 12:33:02.90ID:jRX3ij4u0
なぜ卵不足が続くのか?

電力不足をごまかすためである。

0175ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 17:43:00.66ID:1FnAyJZ60
>>173
スーパーというか仕入れ先格差が間違いなくあるぞ
いつもと違うスーパーに行ってみろ
値上がりは時間の問題だろうな

0176ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 21:34:47.52ID:D+9LylNz0
>>166
昼間スーパーへ行ったら卵の規制販売してた。
品不足の為、お一人座1パック。
値段はまだ従来と変わらなかった。

0177ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 23:40:21.27ID:Q9lTSJf40
サンドイッチじゃなくてサンドウィッチよ!

0178ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 23:41:47.32ID:0IQlpaUW0
風邪ひいたときくらいしか食えなくなるのか

0179ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 23:57:47.12ID:2pPqhkgU0
>>178
コーヒー1杯の価格より卵1パックの方が安い

0180ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 03:32:52.21ID:BN+0acyJ0
ゆで卵と鶏肉とプロテイン命!みたいな糖質オフ族は困っているのかな。

0181ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 06:14:18.23ID:6cZ/1Act0
>>180
タンパク質は大豆で摂取できる
豆腐ではダメなのか

0182ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:27:43.88ID:5yvmFz3m0
>>18
あのクッキー部分に卵白使ってるっぽい

0183ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:29:03.99ID:9iLvXSyc0
値上げじゃなくて不足なのか

0184ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:30:23.47ID:KUMdoiN70
>>106
愚かなエバ国家に天誅を下してるだけだぞ

0185ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:33:31.27ID:PhVhXbul0
鶏卵はタイよりも日本の方が安いからなぁ

0186ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:56:19.89ID:4tgh2mJT0
セブンイレブンにも生卵置いてなかった
そーとう深刻だよ

0187ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 09:57:27.41ID:bf4HkXYK0
俺の無限の卵が
今日も先っぽからビュッパーってほとばしるよ

0188ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 11:56:27.75ID:krwekOEQ0
さすがに転売ヤーが買い占めるところまでは行かないだろう

0189ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 12:04:38.18ID:obr3qdUF0
スーパーでは
普通に
値段も変わらずに売ってるけど
値上げとか品薄とかどこの世界線なんだ

0190ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 12:06:35.73ID:5iIb75dr0
>>189
契約農家が被害にあったんでしょ?

0191ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 12:06:40.55ID:Mnc5E7Gv0
自民党の無対策無保証のおかげですw

0192ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月) 12:12:35.36ID:6pYSUKxy0
>>189
値段上がってるよ

0193ウィズコロナの名無しさん2023/02/07(火) 15:01:42.08ID:7IGNVwmL0
300苑近くなってて草

0194ウィズコロナの名無しさん2023/02/07(火) 23:09:43.00ID:pqfzBBaM0
自炊したら良いだけ。
特に上京民は生活も苦しい収入しか得れないのが大半なんだからさ、恋人とのと約束無しの同棲したらどうよ?
シングルならシェアハウスで生き延びたら?

餓死するよりマシでしょ?買春三昧よりマシじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています