2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争★11 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2023/02/11(土) 07:56:42.71ID:sHDRP+Tr9
ラーメン店でのマナーをめぐってツイッターで議論を呼んでいる。2人で食事した際、先に食べ終わった客が退店させられ、食事中だった同伴者も店を出てしまったというエピソードに端を発し、論争が起きた。

■「行き過ぎな様に思えます」「お店の対応は問題無い」
2023年2月初旬に投稿されたラーメン店での親と高校生の娘のエピソードによると、先に完食した親が、店員から店を出てほしいと言われた。親は娘がまだ食べていると断るも、待っている他の客がいると退店を促された。親は先に店外に出たが、食事中だった娘も出てきた。気分が悪い体験だったとしている。

その後、ラーメン店の運営企業から連絡があったという。親子が訪れた店は回転率重視だったと説明。一方、ボックス席には15分を目安に席を空けてほしいと掲示していたが、カウンター席には掲示がなく、その点は謝罪があった。食事中に会話はしていなかった。説明を受け、店の事情は理解したという。

一連の投稿をきっかけに、ツイッターではラーメン店での退席マナーをめぐる論争が勃発。親子に同情する声が寄せられた。

「お店は客を選べませんからルールを作るのは仕方ないですが行き過ぎな様に思えます」
「たとえ高校生であっても子供は子供。店側に対してはやり過ぎを感じております」
「お客が待ってる位のお店だと食べたらすぐ出るようにはしてるけど、同伴者が食べ終わらないうちに追い出されるような店には行きたいとは思わんなあ」
「それが本当なら客は少なからず離れるなぁ...いくら混んでても連れが食べ終わるまでは待つでしょ普通」

一方で、ラーメン店側に理解を示す声もある。

「ランチっていうのを考えたらそりゃ回転率重視になるよ。当たり前。ゆっくり食べたいならランチにラーメンは避けた方がいい」
「申し訳ないけど外で待つのがベストだと思うのでこの呟きだと店員さんの接客がベストに思えますね」
「元を辿れば仕事終わりだったり、昼休憩にさらりーまんとかのおっさんが一言も会話せず黙々と食う様なお店ですからね...」
「お店の対応は問題無い 一人で食事出来ないお子さんならまだしも、高校生でしょ? 待っているお客さんの気持ちにはなれないの? ラーメン屋はラーメン売れないと食っていけない」

ラーメン店側は他のユーザーからのリプライに対し、告知を徹底していなかったのが原因だとして謝罪。冒頭の投稿をしたアカウントも、ツイッターで騒動となったことを謝罪している。

J-CASTニュース
2023年02月09日17時23分
https://www.j-cast.com/2023/02/09455732.html

★1:2023/02/09(木) 19:3
前スレ
2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676044645/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:16.65ID:TVF9UxGh0
お父さん福島のラーメン屋全て知り尽くしてんじゃないかってくらいのオタクなのになぜこれが起きたのかってのが最大の謎

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:18.68ID:wnLqHq550
特殊なルールなんだからすべての客がルール把握できるようにしなければならない
どの座席からも分かるように掲示したり
複数人で入る客には入るときに説明する

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:22.19ID:+1Gj4CJu0
>>947
フネさんの声優さん亡くなってたんや?

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:25.74ID:P9YdItvR0
>>920
食べ終わったら店内に残る一切の猶予もない
なんてのは店側に正当性がないぞ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:26.59ID:jDbfWxMo0
>>943
養豚場
と出したら豚が発狂するかどうか

0957ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:29.52ID:dU7tM7tI0
HP見に行ったら「当店のラーメンは量が多いです」とか「しゃべらず食べてください」とかでっかく注意書きしているから
そこに「15分で出ろ、連れを待つな」と足せばいいんだよ
そうすればこういう親子は来ない

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:56:58.74ID:AIvvFyOA0
>>922
店は断っても要求しているでしょう。
更に断れば子供の前で大きなトラブルに発展しかねません。
>>933
知りません

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:01.32ID:WtTNz/4v0
>>926
ラーメンの行列店なんか普通じゃねーよ、もう一匹の猿かよ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:01.87ID:TWxZWBb70
そもそも家族連れで行くような種類の店じゃないんだろ
一人客前提の餌場だってだけの話
もちろんそういう店も必要だし、客がその辺は使い分けしないとね

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:05.78ID:SeH0xFPZ0
>>944
まさか並んでるからって理由で並ぶの?
リサーチした上で並ぶよな?

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:07.68ID:SKPLcoHM0
>>954
タラちゃんじゃなかった?

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:10.94ID:wnLqHq550
>>957
ラーメン屋行くのに普通HPなんて見ないでしょ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:21.70ID:P9YdItvR0
>>932
あなたはつくらないかもしれないけど、
家族や恋人でラーメン食いに行く人達はそれなりにいるぞ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:22.53ID:ZMKVB19y0
んな事ねーよ
都内のビル街店もこんな店見た事ねえぞ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:24.12ID:PV2GoGLR0
JKを店に一人残して痴漢の被害に遭ったりしたら泣いても泣ききれないよな

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:30.18ID:+/+Ql2QT0
>>938
うん。特殊な店だと思い、まず入らないだろうね。
あと、特殊ルールすぎるから、張り紙だけだと
見落とすから、2人以上なら、定員がちゃんと
言うべきだろうね。

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:57:42.39ID:hztPvpy60
グループ関係ない
空いた席に店員が案内すればいいだけ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:17.61ID:b9o3QhmR0
お前らサバンナでも同じこと言えんの?
水飲み場で談笑とかしてたらワニに食われるんだが?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:24.66ID:ZMKVB19y0
>>959
行列のできるラーメン屋でもこんな対応する店滅多にないだろ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:26.45ID:+1Gj4CJu0
>>962
初期のメンバーはサザエさんだけになったらしい

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:28.60ID:hztPvpy60
席の予約をネットでやればいい

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:47.57ID:TVF9UxGh0
>>963
普通は知らないけどお父さんのことならツイッターを一通り見てきたほうがいぞ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:47.84ID:P9YdItvR0
>>958
要求すること自体は悪くないぞ
その程度なら民事で解決しろ。だよ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:58.55ID:PjwyO1fR0
>>964
ラーメンは食いに行けばいい
平日の昼飯にそんなサラリーマンが並んでる二郎系なんか行かないけどな
行ったとしたらテーブル席空くまで待つわ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:58:58.91ID:AIvvFyOA0
>>946
記事に書いてある事実を翻すなら、信憑性のある事実を提示してください。可能性だけではだめですよ。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:15.52ID:89wUVPHB0
Twitterに目撃情報上がってるよ
カウンター席の真後ろに7・8人並んで待ってる中、食い終わったのにスマホぽちぽちやってたら、店員も声かけるしかないんじゃね
7・8人の待機者達からさぞ注目浴びてたのでは
親子に気遣えというのは、人道的な観点だよね
他人や店に気遣えないのに、自分達に気遣えというのは駄目だろ
娘は被害者だが、娘を被害者にしたのは父親

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:37.37ID:cwwrCml30
ラーメン屋でもかなり特殊なラーメン屋のルールだな(´・ω・`)

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:40.56ID:oCau228J0
めんどくさい店には行かなければ良い

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:47.64ID:PjwyO1fR0
>>976
翻してなくね?
娘が退店しろ言われてないなら15分は関係ない

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:50.54ID:AIvvFyOA0
>>974
断っても強要したことが問題ですね。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:51.22ID:00RRFhPM0
>>961
目についたラーメン屋に入るのはそんなにおかしい行為か?

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:58.81ID:xzK161p40
飲食店の業種別に平均滞在時間を法律で定めて超過したら税金を課すようにしたらいいんじゃないの?

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 10:59:58.97ID:k+/QH+eW0
まっ文句言ってるやつは混雑してる店には行くなってことよ
大将が暇そうに新聞読んでる店に行っとけ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:00:08.45ID:hztPvpy60
食ってる人の後ろに次に座る人を立っててもらえばいい
外で待つ必要はない

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:00:35.77ID:WtTNz/4v0
>>970
いい勉強になったな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:00:51.75ID:+1Gj4CJu0
>>985
上から唾落とされそう

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:04.52ID:P9YdItvR0
>>950
今は六本木、昔は新宿で働いてたけど、そこまで余裕ない店は出会ったことないわ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:16.81ID:ZMKVB19y0
二郎系とかいう特殊なルールの店がラーメン屋のフリしてるからいかんのだろ

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:34.62ID:PjwyO1fR0
>>970
そうでもない
平日の昼飯なんてそれで誰か食えなくなったりするからな

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:40.14ID:srGDvyv40
>>939
有名人気店の野猿店もボックス席あるよ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:45.92ID:Vu3ievw+0
>>955
アタマの悪い人はそうやって極端化するよね

一切の猶予がないなんて話ではない、ダラダラ居座るなってだけだ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:01:46.07ID:rkEpG3s50
>>344>>359
書いてなくても入れない店なんかいくらでもあるよ
自分の行ってるオーセンティックバーは服装や雰囲気が相応しくない客が来たらどこもどれだけ空いてようが「満席です」で断ってる
まぁ入れないだけだから客側は何の不利益もないけどね
そういう店はどんな客が来るか分からないから知らない人からの予約は取らないようにしてるし
わざわざ書いてあるのは一見でも予約取るレストランやホテルバーなんかだね
一昔前なら予約してようが入口で断られても、自分が無知だったんだな、恥ずかしいけど勉強になったなって客側が引き下がったものだけど、
今は「お腹空いてたのに食べられませんでした!」とかって騒いで書き込みする客がいるしそれに乗っかる人もいるし、リスク回避でほら書いてあるでしょって言うために書いてある

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:04.03ID:Vowmus+c0
んーまあ
どっちもどっちの案件だな
叱りつける怒鳴り散らかす店員は論外だが、
女を見つけたらやたら優しいガテン系も不快ではある

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:10.77ID:AIvvFyOA0
>>980
親が言われています。グループで行動を共にするののは一般的ですが、個別に退店するように強要されています。

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:12.74ID:wnLqHq550
>>984
普通の店はグループ全員が食べ終わるまで退店要求なんてしないんだよ
ブタの餌しか食べに行かない人は知らないか

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:12.94ID:+1Gj4CJu0
まぁ、
この親子はターゲットの客やないわけやな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:16.54ID:RqYT1m9v0
>>977
これか?


あぷ
@apppp_p_p
>目の前で見ていました。
>昼の時間帯でお店に7?8人の行列ができていて…激混みでした。
>こちらの男性のお客さんは、食べ終わっても長く居座っていて、店員さんも様子見し、しばらく待った上で申し訳なさそうにお声かけしていましたよ。そもそも二郎系って誰かとゆっくり食べるものではないと思いますが

あぷ
@apppp_p_p
>二郎系ってそもそも、待っている人がいたら食べ終わり次第出るのが普通…くらいに思っていたので、逆にこんなに混んでいるのに席に座り続けていて、店員さんのお声かけは当たり前のことだと思います…大勢並んでいましたし


公式 若武者グループ代表【全国ご当地冷凍ラーメン無人販売店《麺食人》好評24時間年中無休稼働中!】
@wakamuwakamuF3
>コメントありがとうございます。
>御迷惑おかけして申し訳ございません。。。
>至らぬ点ももちろんあるかと思います。日々勉強反省して、
>また明日から御支持してくださるお客様のためにスタッフと情報共有しながら商いを頑張って参ります。

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:22.11ID:PjwyO1fR0
>>988
そもそもシチュエーションに出会わないやろ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 11:02:36.82ID:QsnlW/Yw0
客が回転気にするなよw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。