【米軍】数千の米陸海空無人兵器群の協調攻撃でドローン対策済み(A2AD)の敵を撃破するAI開発に7800万ドル(約100億円)投入 [ガムテ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガムテ ★2023/02/12(日) 16:00:01.72ID:gqTq6r/19
米軍DARPAの「数千機のドローンによる協調攻撃を可能にする計画」 ナゾロジー2023.02.06
https://nazology.net/archives/121444
(略)
■アメリカが「無数のドローンを協調して操るシステム開発」を呼びかける

最近では、ウクライナ軍のドローンが、ロシア兵に向けて爆弾を投下する動画が話題になりました。
https://youtu.be/UYn0-W97VP0
下記の動画のような「移動式ドローン迎撃車」なども開発されました。
https://youtu.be/OFCqUHqEshQ

こうした中で、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)は新たな一手を打ち出しました。
(略)
自律型ドローンの群れを敵国にただ飛ばすだけでは、ドローン迎撃システムによって打ち落とされて終わります。

DARPAは、AIを用いて複数の自律型ドローンを指揮し、敵国の迎撃システムをかいくぐりながら運用できるシステムの開発を目指しているのです。

しかもこのプロジェクトでは、空、地上、水中で活躍する数千の自律型ドローンが、
様々な武器、レーダー、ジャマーを装備し、制御システムのもとで連携を取りながら作戦を実行することを想定しています。

無数の小型兵器が、自律的に通信し、情報交換し、行動の調整を行えるシステムを開発しようというのです。

そしてDARPAは2023年2月10日を期限とし、この開発を請け負う業者を募集しました。

契約を結ぶ業者には、総額7800万ドル(約100億円)が提供される予定です。

もし、このプロジェクトが順調に進むなら、アメリカは迎撃システムを物ともしない「軍隊として動く大量自律型兵器」を手に入れることになります。

それは、世界中で運用されている既存のドローン戦略を凌駕するものとなるかもしれません。

関連
【ウクライナ支援】企業の軍事用AIが膨大報告を吸い上げて最大300地点の攻撃方法を最適計算してすぐ端末へ提案「ゴッサム」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676019802/
台湾有事シミュレーション 米空母2隻沈むが日本の協力で中国が負ける
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/article/page_6l7ll5fv5cnfcdb0.html
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/images/article/page_6l7ll5fv5cnfcdb0/img_ct_1owy72fq5h8glaorfkr0rsth106iao.jpg
https://archive.md/SK83b

0002ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:00:51.44ID:hEvOg06Z0
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
   
 █       
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █   
 ◢◤  ◢◤ ███
    

0003ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:02:01.15ID:f5czZ2CG0
菌Pay「え?今更?」

0004ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:02:12.51ID:0sSu90590
妨害電波とかなら

0005ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:03:53.19ID:+Kvgrc080
まーた

スカイネットか

w

0006ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:04:45.33ID:0BEZZi/W0
日本としてはこの慢心をずっと続けて頂きたいところ

0007ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:08:15.85ID:tFRm+1UO0
つねに戦うことしか考えてないな。近平に美しい花火にされるぞ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:09:07.38ID:hNXm5Q9Y0
ニュードローンジャマーキャンセラー!?

0009ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:09:09.23ID:gqTq6r/10
>>6
> 日本としてはこの慢心をずっと続けて頂きたいところ

米中戦争は日本が米国に加勢して、
はじめて米国が勝てる。
日本も全力で戦う。

0010ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:12:08.27ID:1reucQ410
ドローン技術は中国の後追いだな

0011ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:16:11.86ID:L3Zbju9z0
AIは中国強いからなあ

0012ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:17:09.39ID:OnBszUow0
100億って安くないか

0013ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:18:02.20ID:KSx9ZFTc0
協調攻撃どころかドローンすら作れないだろお前ら

0014ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:18:58.72ID:vyB1fb3F0
ロシア相手に試してみようぜ!!!!!!!!

0015ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:28:03.68ID:DG5hXmOL0
桁が二桁足りないよ

0016ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:28:35.17ID:nsRflQaa0
日本もドローン配備しようぜさっさとアリエクで注文しろ

0017ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:32:14.60ID:yNo/h3ik0
やっす

0018ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:46:04.06ID:lZcbyG1B0
よーしミノ粉開発しちゃうゾ

0019ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 16:58:58.58ID:GjvZ+jEU0
100億だって、どこにそんなお金があるんだ
大丈夫だ、毎年2000億から日本からやってくる、あの猿たちに中国、台湾とやってもらう
猿でも偉大なアメリカの為に犠牲になれるなら幸せな事だ

みろ、この私に調教され喜ぶ猿の顔を
https://twitter.com/AdPfsLncOaieg42/status/1614522416029659137/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0020ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 17:19:52.04ID:1Tvc/Z1V0
>>1
防衛費倍にして、1兆円も増税して
使い古しのトマホークと
自衛隊員の宿舎整備くらいしか
やらない日本とは大違いだなw

0021ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 17:34:40.31ID:nTjITmjy0
スターウォーズ世界だな

0022ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 17:51:35.12ID:eQxVRC2R0
ウクライナ戦争の黒幕アメリカ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 18:00:16.92ID:D3ieBKzN0
一方自衛隊ではドローンは実戦では役に立たないと公言していた。

0024ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 18:05:41.86ID:kC1ZLeAf0
>>23
そもそもなんだけどいくらドローンって言っても距離とバスには大きくて効果にしないといけない
ということは日本をドローン攻撃するとなるとほぼ領土に入り込まれているわけでその状態でどこまで戦えるかってことになる

0025ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 18:08:40.86ID:kEiwiMAY0
>>24
ウクライナ、その状態でアメリカねカミカゼドローンを使ってロシアの補給基地を叩きまくってるわけだが

0026ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 18:42:59.30ID:n5F7oqIg0
自衛隊のドローンと言えば海底設置型魚雷だけど質も量も過剰すぎる
中国の海岸線全封鎖でもすんのかよ

0027ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 19:00:24.11ID:71kn4SzE0
>>23
現行国内法制で役に立たんのは本当

0028ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 19:05:37.44ID:Elua5pFs0
犬のロボットをもっと進化させて

0029ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 19:30:08.37ID:Xf286GIY0
自立型AIが指揮命令統制する自立型攻防兵器軍団。
陸海空宇宙

漫画の世界そのもの。
人間が死に絶えた後でも
機械と機械だけが戦っている

0030ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 19:59:48.19ID:cI4QPVrf0
日本はこういう柔軟性はないな残念だけど。

0031ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 20:42:17.53ID:Xf75bxXN0
この研究が20xx年の野良ドローン軍反乱の萌芽であるとは、この時点では誰も知る由もない

0032ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 22:30:28.13ID:s3iAxjzG0
今更???

0033ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 22:41:14.91ID:7AM0YoZv0
後のR2D2である

0034ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 23:01:08.78ID:O9NvOKdz0
俺もアメリカのために尽くそうかな。日本のために尽くしても無駄としか思えん。そもそも自民政府の言うことなんか聞きたくないし。
まずはAI開発に従事しよう。

0035ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 23:04:01.77ID:gH7h/0CS0
安価な兵器による飽和攻撃の研究と
そのOSの開発って感じか
中国も同じようなことしてそう

0036ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 23:08:44.82ID:15jOQg8G0
死ね改造マフラー

0037ウィズコロナの名無しさん2023/02/12(日) 23:13:56.43ID:UuclEBhR0
スターウォーズのドロイドみたいな奴か?

0038ウィズコロナの名無しさん2023/02/13(月) 00:32:44.51ID:fN/9DRqB0
>>25
陸で繋がってるから近い
それが成功の秘訣
距離があればあるほど大型化しなきゃいけないし通信も衛星とかにしないといけなくなるから日中だとドローンはかなり難易度高い

0039ウィズコロナの名無しさん2023/02/13(月) 18:26:23.32ID:GY7gNPvD0

0040ウィズコロナの名無しさん2023/02/13(月) 18:31:49.15ID:5P3N1/cE0
>>38
上陸した敵や物資集積地点を攻撃するには有効であろう

0041ウィズコロナの名無しさん2023/02/14(火) 14:56:57.90ID:wwCdj8xQ0
>>24
自衛隊はすでに方針変えて、ドローン導入するぞ

0042ウィズコロナの名無しさん2023/02/14(火) 15:04:46.59ID:zpO5VUZh0

0043ウィズコロナの名無しさん2023/02/14(火) 16:57:18.82ID:LwlQdwif0
それこそピアノ線引いたバルーンでも大量に上げておくか
古タイヤでも燃やし続けたらいい

0044ウィズコロナの名無しさん2023/02/14(火) 22:42:19.63ID:gk3DtEnE0
一方日本は…

0045ウィズコロナの名無しさん2023/02/15(水) 07:33:57.06ID:m0fRCmUT0
>>1

0046ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 17:49:24.06ID:EH2OQWBb0

0047ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 17:51:55.50ID:Oz13sb8G0
ウクライナ軍の空軍が言うように、防空を混乱させるために、ロシア人が最近発射している反射板を備えた気球について、興味深い詳細が明らかになりました。

「ウクライナは昨年、これらの気球を最初に使用しました。私たちは彼らの領土に気球を打ち上げました。彼らは同じように見え、同じことをし始めました。これは、ホイルで包まれた通常のゲル気球、またはホイルで包まれた懸濁液であり、風速と速度で飛行します。そのメイン レーダーは、このボールを金属の物体として認識し、それに反応します。思い出してください。1 月初旬、ロストフ ナ ドヌ (軍の飛行場があるスルタン サリーの村から 7 km) の空に小さな物体が現れたことを思い出してください。これらはウクライナ東部から発射された私たちの気球に似ていました. 最初は怖がっていましたが、同じ気球を私たちに向かって発射し始めました.

気球の起源は我々ニダ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています