野菜の摂取少なく飲酒量も多い… 沖縄 肥満者の割合、男性41% 女性は24% 依然全国平均を上回る [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/02/18(土) 14:24:12.90ID:q3fUNfsn9
 沖縄県は17日、2021年度県民健康・栄養調査の結果を発表した。20歳以上の肥満者の割合は、男性41・6%、女性24・8%となり、全国平均(男性33・0%、女性22・3%)を上回る状況があらためて示された。野菜摂取量や生活習慣病リスクを高める飲酒量も全国より悪い値となり、県はバランスの良い食事や適度な運動などの必要性を呼びかけている。(社会部・島袋晋作)


 調査は県が5年に1度実施。今回は、新型コロナウイルス感染対策や保健所業務が逼迫(ひっぱく)した状況などを踏まえ、調査対象を従来の満1歳以上から満15歳以上にするなど、手法を大幅に変えた。

 22年1月から2月中旬にかけ、3208人を対象に実施。全国値は最新の19年国民健康・栄養調査の結果を比較対象にした。

沖縄タイムス 2023年2月18日 12:24
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1105800

0194ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 05:58:06.93ID:yuHnJAmq0
>>187
コロナ陽性率最下位だからwww

つまりワクチン打ってると
コロナっちゃうんだな

0195ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 06:02:13.86ID:KTA3XqIR0
つまみ取らなきゃ酒くらいなら大したことねえよ

0196ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 09:30:40.22ID:iTyydXdS0
>>84
そんなイメージないなあ
酒ステーキ酒ケンタッキー酒ゴーヤチャンプル酒ぐらいのイメージだわ

0197ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 09:36:42.26ID:b55M1aKD0
>>196
シリシリは?ソーミンチャンプルーは?沖繩すばは?
てんぷらは?ゆし豆腐は?グルクンの唐揚げは?

0198ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 09:39:47.67ID:GSJtKIh+0
沖縄はデブの国なのかぁ

0199ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 10:56:25.37ID:eMK77G7R0
>>150
◎戦前からのサツマイモ偏食世代:超長命

●戦後世代(アメリカ食文化の影響):短命化

親より先に他界した20~69歳、30年で倍増 沖縄の働き盛り世代「短命」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616115343/

 中高年までは、沖縄比率:『炭水化物10>>タンパク質1』が長寿食
〔低タンパク食…劣化タンパク質の蓄積防ぐ利点〕

 【栄養学】沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?[03/26]
(引用元) egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553598016/142
 > 一貫して導き出されたのは、
★> 炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。
 > 最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。

★> そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。
 > 人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、ソロン・ビエット博士によれば、
◆> 世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。

 琉球では日常食の9割を占めたさつまいも
jbpress.ismedia.jp/articles/-/48348

0200ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:01:34.11ID:3ngOZNW70
>>19
油モンだらけだな

0201ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:03:34.63ID:3ngOZNW70
>>31
ポリネシアンもだけど海洋民族は餓死しないように貯め込む遺伝子が強い

0202ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:07:30.75ID:3ngOZNW70
県外から来た人も軒並みデブるから環境の影響も強いけどな

0203ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:11:19.15ID:tdvjW86a0
>>2
温かいからヒートショックとか食らわないし

0204ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:17:06.96ID:eMK77G7R0
>>199の追加
 沖縄県
(◎戦前世代):食事は「煮イモ」9割、炭水化物主体で超長寿のまま
(●戦後~の世代):アメリカ食文化の影響で、沖縄クライシス・不健康県に転落中

・ハンバーガー店舗数:1位
・ベーコン消費:1位
・ツナ缶消費:1位

ポーク缶、コンビーフなど加工肉の輸入缶詰が安価に生活浸透
現代沖縄のソウルフード: スパムなど「ポーク缶」
そりゃ寿命は縮む

0205ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:34:58.81ID:477QZEtd0
沖縄じゃゴーヤとサトウキビしか野菜は生えないからな

0206ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 11:50:44.36ID:MnGNM0/20
飲酒量多かった横山やすしはガリガリに痩せてた

0207ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 13:35:33.80ID:7kkp9ag80
>>197
老人はまだそういうの食ってんのかな
そういうのだけを食ってればこんな短期間で長寿県から転落はしてねえだろうな

0208ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 14:22:41.83ID:dhunerR90
>>72
昨日陽性者二桁しか出てねーけど
ワクチン意味あんの???

0209ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 20:06:23.83ID:GT99yW/h0
>>206
ありゃ飯食わずに飲んでたからな

0210ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 23:24:53.52ID:u0VIz/920
>>155
今はそうでもない

0211ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 23:25:28.67ID:u0VIz/920
スパムって典型的な加工肉だし、身体にいいとは思えない

0212ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 23:28:30.87ID:uOGBbDaD0
弁当にしても飲食店も揚げ物が多いし飯の量も多い
太って当然

0213ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 02:05:54.13ID:64PJHjmf0
成人1人あたり酒類消費数量(リットル)
令和2年度
  合計 清酒 焼酎 ビール 発泡酒 リキュール
沖縄 97.1 0.9 *9.7 17.5 12.5 36.9
東京 95.5 4.2 *7.2 27.4 *5.9 27.3
高知 91.9 4.5 *7.2 19.6 14.8 26.6
青森 91.4 5.1 *8.9 17.9 *7.7 32.7
秋田 89.3 7.2 *8.6 18.7 *6.2 31.1
富山 88.7 5.7 *6.5 19.0 *7.8 28.2
宮崎 85.7 2.0 16.7 15.6 *8.4 24.7
岩手 84.6 5.4 *8.0 18.4 *5.5 31.3
新潟 84.3 8.6 *7.1 18.0 *5.8 28.9
大阪 83.6 3.6 *5.7 20.4 *6.7 28.1

リキュール…第三のビール,チューハイ等

0214ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 02:11:52.59ID:3Wdrs3Sr0
沖縄って、毎日ゴーヤ、海ぶどう、もずく、にんじんしりしりと
野菜ばっかり食ってる印象だったけどなあ

0215ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 02:27:16.08ID:46fPtvK80
>>214
昔はそうだったかもな
今はステーキとケンタッキーばっか食ってるイメージしかない

0216ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 05:07:58.27ID:c2Dmm9VJ0
沖縄に住んでたけどデブなんか見たことなかったが

0217ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 05:41:15.76ID:igm4t+FJ0
青森と沖縄ってなんか似てるのかな?

0218ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 11:29:37.20ID:eNZsFLUr0
コンビニ弁当に入ってても野菜は残すわ 
から揚げと菓子パンメイン

0219ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:32:43.95ID:/cx8nx1I0
琉球民族は、食べすぎなのか?

0220ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:36:29.46ID:toHFFvdX0
>>2
今沖縄は結構平均寿命が下がってる。

0221ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:38:01.44ID:toHFFvdX0
>>13
南は焼酎が多い

0222ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:41:06.40ID:toHFFvdX0
>>39
サータアンダギー

0223ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:41:25.43ID:K9cUX7XM0
>>50
ある時期までは沖縄県は長寿県の代表だったけど
戦後の米軍統治時代のアメリカの食文化の影響を受けた世代が増加するに連れて
次第に平均寿命が短かくなって
沖縄県はもはや長寿県では無くなった

0224ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 13:37:27.05ID:ZSgg+hDa0
>>68
黒潮は貧栄養の海流だから、捕れる魚も少ないし脂が乗っていない。
日本列島に近づくにつれて、太平洋沖にある海溝に貯まっている有機物が
黒潮の蛇行によって生ずる海流の渦によって海上に巻き上げられることで
黒潮の栄養塩類が増えてプランクトンや魚の餌となる。
そして、三陸沿岸で暖かい黒潮と栄養塩類の多い親潮がぶつかることで
プランクトンや小魚が繁殖し、三陸沖は世界的な漁場となっている。

0225ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 13:42:33.27ID:kTrpVsHm0
福沢諭吉「忠国人はアホ」

0226ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 13:45:05.49ID:ZSgg+hDa0
>>213
東京、大阪が多いのは、飲食店が他県より圧倒的に多いから。
沖縄の清酒の少なさ、宮崎の焼酎の多さは、地元らしいかと。
東京、大阪でビールの割合が多いのは、飲食店で「とりあえずビール」で
まずみんなビールを飲むから。
沖縄でリキュールが多いのは、暑いからなのか水割りや炭酸割りの
サワーを飲むから?

0227ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:46:45.76ID:JDVlX2Dw0
>>107
アメリカンデブww

0228ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:49:31.78ID:JhH+cFgh0
麺類が名物の県はだいたい不健康

0229ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:53:38.49ID:uVfDmaeK0
男の方はひでえ数字だなw
100人いたら40人以上がブーデーか

0230ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 21:12:29.75ID:uziNv/jM0
>>228
うちなーすばとそーみん悪くない!

0231ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 22:18:22.02ID:9di9gghD0
あいつ等の〆はステーキやソーキそばだからなあ・・・
もずくと海ぶどうだけ食ってろ

0232ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 22:26:09.38ID:eQ7U47Kz0
アルコールで年間5万人も死んでる
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
暴力事件の半数に酒が関係してる

0233ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 23:19:31.77ID:MuFtRlEP0
油で誤魔化す貧弱料理
スパム謎肉ベーコン揚げ物
うまいうまい言って食べるんでなく
自然に何も気を付けなければ全般的にそういうのに偏る
本土人も沖縄に来て半年もしたら太る
料理未満のジャンクな食べ物にガブガブ飲酒
そりゃ太るし体悪くするし短命になるよ

0234ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 23:52:06.32ID:HtiayS1r0
でもゴーヤってシークワーサーを食わされるから…

0235ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 00:36:11.94ID:w+FDztgk0
>>226
都会人は飲み屋で飲食する機会が多い
そんな時はとりあえずビールだからね
発泡酒でなくビール
発泡酒じたいあまり扱ってない
特に今の人は宅飲みや晩酌はしないからね
宅飲みなら最初から発泡酒や第三のビールやチューハイ
酔うのが目的なら飲みやすくてアル中御用達とかアル中まっしぐらとも言われるチューハイ

0236ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 00:39:22.99ID:ycVjHzV40
沖縄は野菜がものすごく高いって聞いた事がある

0237ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 00:44:53.88ID:9Y7BJ80B0
>>155
昔は健康食の長寿地域だったが
戦後、急速に食事が欧米化したのが祟ったんじゃね
味噌汁にスパム入れるなんて異常

0238ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 00:56:04.78ID:fshLWy2i0
沖縄っておばちゃんみんな太ってる

0239ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 01:08:39.90ID:+xmVVR4Y0
沖縄って台湾よりも東南アジアよりだよな

0240ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 02:30:13.69ID:W/Rwbr550
とにかく歩かない。
野球でもファーストまでタクシーで行く。

0241ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 02:32:24.50ID:W/Rwbr550
わざわざ辺野古まで行かなくても沖縄のおっさんは
その辺の路肩に座ってる。

0242ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 02:49:13.26ID:zC33rZ1r0
沖縄の料理の名前に濁点付いてない料理はない

これ豆な

0243ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 03:41:59.67ID:5T4HpzW20
アメリカ軍の影響でジャンクフードの消費量も多いしw

0244ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 11:48:24.10ID:CaATmkAu0
おれはもちろん沖縄県が日本でないなんて
考えた事もない世代だが
地図をみるとやっぱ日本かどうか微妙なラインではあるよなあ

やはり泳いでいけるかどうかが分かれ目だし
泳いでいけるなら同じ国になるのが平和だ
あんだけ分裂してる欧州 ってか白人の悪魔どもは
どんだけ争い事が好きなのかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています