中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ ★2 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2023/02/18(土) 21:29:53.74ID:gAdIBN599
中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ
2/18(土) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d68e06450a3b59db07fe827b68cebf769ca988


今年も中学受験シーズンのピークが過ぎた。首都圏の私立・国立中学校の受験者数は 8年連続で増加を続けており、2022年には5万人を超えて過去最多の水準となっている(「首都圏模試センター」の推定)『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書があるノンフィクションライターの杉浦由美子氏によると、「地元の公立中学をどうしても避けたいという理由から中学受験をする例も多い」という。中学受験を選択する家庭の事情について、保護者へのインタビューをまじえつつ、レポートする。

 * * *
「かつてならば、全部で不合格だったから公立中学に進学し高校入試でリベンジするというケースが多くありました。ところが今は追加で受験してでも、どこかしらの私立中学に進学をします」(大手塾社員)

特に関東はその傾向が強く、そのため、中堅校の入試が難しくなっている。一昔前ならば、御三家が本命だと偏差値55以下の学校を受けないのが普通だったが、今は受験することも多々ある。体調が不調でも必ず受かる学校をおさえたいからだ。

なぜ、そうなっているかというと、ひとつは中堅の私立中学は教育内容がよく、「御三家のようなステイタスがなくても進学させる価値がある」と保護者が判断するからだ。しかし、もっと切実な理由がある。「どうしても地元の公立中学を避けたい」と考えて、中学受験をするケースも増えているのだ。

私が中学受験をした1980年代は不良文化全盛期で、地元の公立中学の校門の前でリーゼントヘアの男子学生が煙草をふかしていた。それを見たら「この中学では私はやっていけそうもないから中学受験をしよう」と思ったわけだ。しかし、現在の少子化でそんな不良が大きな顔をしている公立中学は滅多にないはずだ。少子化の中、公立中学も生徒ひとりひとりに配慮をしている。 

それでもわざわざ私立中学に行かせようというのは贅沢な行為だという指摘もあろうが、中学受験生の家庭のすべてに経済的な余裕があるわけではない。実際、私立中学の生徒の家庭のうち47.7%は世帯年収800万円以下で、27.9%は世帯年収600万円未満である(文部科学省「子供の学習費調査」平成30年公表)。世帯年収600万円だと手取りが470万円ほどで、私立中学の平均的な学費70万円を支払い、住宅ローンや生活費を考えると余裕がない。つまり、カツカツでも私立中学に子供を通わせる層がそれなりの数いるのだ。


※全文はリンク先で


★1: 2023/02/18(土) 17:16:19.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676708179/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:44:57.26ID:Hl3/4OU00
ニッキョウソのせいでしょ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:45:04.53ID:DBdS6GqG0
もうただの悪口大会

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:45:16.86ID:BVv8FFfZ0
もう大学受験は儲からんから代ゼミは上手いこと中学受験にシフトしたな
煽りまくって金を搾り取る
行きつくところは日東駒専以下なのにw

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:45:54.63ID:tMEc6MKf0
>>945
子供世代ってAI時代は確定で勉強しても椅子取りゲームの椅子すらない可能性すらあるよね…
そうなった時に労働者として生き残れないならクリエティブな生き方問われるけどこれは個性の話だからな…

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:46:37.62ID:jLMqPF6/0
中受広告に焚きつけられる動揺層、それが年収600万円の下級平民だ。
それらの養分によって私立中学がより豪華になるならそれはそれで良い。

学歴コンプレックスと年収の余りの低さでもう頭がおかしくなっているからだ。
だから後先考えずに塾と受験にブッ込む。
何をしていいかもう分からなくなっているからね。
だから誰かの言われるままにカネだけをボトボト落とす。

0957ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:47:07.21ID:UcW2RhOJ0
>>950
公立中の学区単位ならほぼ公営住宅がない所はいくらでもある

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:47:18.57ID:8C825PlL0
俺の通ってた公立中学めっちゃレベル高かったぞ、中産階級の多い新興住宅街
学年の3分の1以上が偏差値60以上、都心にある塾の模擬テストを受けると
学校にいる時よりも自分の成績序列が上がるという有り様だったわ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:47:36.52ID:cjOSVEh30
>>889
本当の貴族は大地主とかで
投資や先祖の財産管理や土地転がし賃貸収入他、ほぼ不労所得だけで生活できるから必死でお受験とかはあまりしないイメージ
メンツがあるから名門校指向ではあるだろうけど

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:47:45.81ID:f1UVQ5gd0
>>955
AIで職失うのってホワイトカラーじゃね?
何だかんだ肉体労働の仕事は無くならないと思うわ
まあ収入は低いだろうが

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:47:56.77ID:CGSUbbYJ0
で、理由は?

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:48:34.43ID:oAX78gye0
公立中学が良いところは
ある程度真面目に勉強すれば成績上位に入れる
私立中学の場合ある程度の学力あるやつ集まるから
人並以上勉強しないと上位に食い込めない
下手すれば中学から高校卒業まで同じレベルの順位しかならない

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:48:51.38ID:tMEc6MKf0
>>958
むしろ1/3しか偏差値##以上居ないのか…

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:49:06.34ID:leC0ETh00
>>23
いま本気で怒ってくれる人なんていないでしょ
だから親がそれをしないといけないのに子どもが虐待と通報する始末

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:49:08.50ID:e8lTyuyX0
そんな頭良くない子供は大学までエスカレーターの中学に行かせるのは得策だな
最低でもその大学が保証されて学生で出会って結婚すればいい

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:49:20.51ID:g0qwVEet0
>>954
子供向けの産業はどこもそんな感じさ
早いところは00年代から動いていたし
・脳トレで老人にもゲーム機
・自動車学校で老人の教習
・大手予備校の社会人向け資格対策
・朝のアニメの全世代向け

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:49:38.29ID:2xnVpl6c0
先生はヘボでも学力でクラス分けとかすればマシになるんじゃないの?

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:49:51.72ID:POQ/0gNQ0
>>958
そういうこともあるかもね。
子の学校、中学の時によくわからん業者のテスト受けるんだけど、学校からの指示で自分の素点と学校の平均点しか印刷されてない成績表をもらうよ。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:50:03.77ID:tMEc6MKf0
>>960
介護士何かは残るけど老人の為に生きる下僕みたいな選択肢は子供に示したくないな…

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:50:12.38ID:cjOSVEh30
>>956
手に届く範囲で手に職つけさせればそれでいいと思うんだけどね
美容師でも看護師他医療関係福祉関係でも
建設製造現場系でも

食糧危機な数十年後には
農家最強になるかもしれないし先のことは分からない

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:50:15.50ID:JwkCb5Lh0
公立高校ってそんな腐敗してんの?

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:52:00.45ID:tMEc6MKf0
>>958
普通に考えて高校の偏差値ならそれ以上なかったらまともな大学入学すら出来んだろ

あと、それ以下の人たちも勿論子作りしてるはずだけど仕事何してんだ?

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:52:11.12ID:cjOSVEh30
>>963
今のいじめってさ、もっと陰湿なんよ
旭川の事件とかあったでしょ
デジタルタトゥー刻むとか
汚物食べさせるとか性犯罪とか

見かけ普通の子が加害者だったりするんよ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:53:11.71ID:e8lTyuyX0
>>959
そんな金持はあまり偏差値は高くないお坊っちゃんお嬢さん私立中に子供を入れる

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:53:16.26ID:CYTAvJEl0
頑張って私立幼稚園入れたけど保育園で良かったわとも思ったからなー
うーん微妙に気になるわ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:53:20.96ID:7B8BaX+s0
公立中学は最低保証がないから同じ中学でも年度で取り返しのつかない学級崩壊がありえる
一度悪い噂立つと私立退学処分になった連中がここなら受け入れてくれるだろうというゴミ捨て場になる

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:53:50.96ID:8C825PlL0
>>963
偏差値60と言えば、普通なら100人中16番あたりに相当するんだけどね
それが35番くらいになってしまうわけだ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:54:10.55ID:CYTAvJEl0
>>976
ぶっちゃけ学年ガチャもあると思う
教師ガチャも

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:54:39.35ID:tMEc6MKf0
>>973
LINEのイジメとかヤバそうだね聞いてると。グループLINEで死ね死ね呟いてその子招待して笑いものにしたり
確かに陰湿だな

自分は幸せな学生時代送ったから子供達もそういう光の部分だけで過ごせると良いんだけどな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:54:47.89ID:cjOSVEh30
>>973>>23への安価ミス すまん

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:55:26.82ID:XZe2XtWg0
>>141
自分の出身県みたいなガチ公立優位県だとそうも言ってられない
私立小なんて殆どないし私立中も数えるほどしかない
一応私立の中では一番の高校でも未だにトップ高受かる成績なら全員特待出るレベル
隣県に名門私立があるから私立志向ならそちらに行くけど、特に地元に絶対戻って継がなきゃいけない家の場合は基本は県トップ高狙い
出身校名言った時の周囲のウケが全然違う
歴代の知事も市長もそこ出身ばかり

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:55:47.17ID:zcMrSYaD0
>>970
日本の農業は崩壊してるかもしれない

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:56:50.91ID:XZe2XtWg0
>>919
家賃かかんなくても子供2人いたら塾代も出ないかと
6年生なんてどの塾もデフォルトで年間100万~だし

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:57:17.89ID:DxOg6xZk0
>>982
香川とか岩手とかかな

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:57:29.50ID:tMEc6MKf0
>>977
そんなに上じゃないだろw
と思ったけどそうなんだ…

下の85人は今何してるんだ?

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:58:03.27ID:JgTaSkTa0
>>914
老後なんてサラリーマンの方が地獄だよ
竹中が今後は90歳まで働かなきゃ生きていけないからそのつもりでって言ってただろ
農家や漁師や自営業は死ぬまで家業ができるんだから
いつまでも会社に飼い慣らされていたら定年後にどうにもならなくなる

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:58:20.35ID:cjOSVEh30
>>974
ですよね
同じ階級でしか結婚しないし
格差婚したら少なくともそのコミュニティからは放逐されるもんね

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:58:41.07ID:3opmLS130
公立のカリキュラムはアホアホだからな 
大学進学するなら私立しかない

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:58:42.50ID:3sjAuajp0
> 公立中学をどうしても避けたい

公立に行けないから私立に逃げるだけだろw

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:58:47.76ID:3PnbWMUk0
公立の学校の先生ってアホばっか!

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:59:04.19ID:cjOSVEh30
>>979
スマホがなければなかった不幸って今の子にはあるよなあと
今更ない生活無理だろうけど

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 00:59:17.25ID:e8lTyuyX0
>>983
安い塾と勉強できる親が教えれば
地頭いい子供なら合格する

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:00:00.82ID:74q/WWbT0
有象無象の私立中高は少子化で生き残りが大変

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:00:02.69ID:3PnbWMUk0
県立千葉高校見てりゃ行かせたくないわな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:00:10.69ID:8EU7RYDK0
三四郎の小宮は成城学園中学で悪質にいじめられたって言うから金持ち私立なら民度がいいなんてことはないよね

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:00:13.36ID:tMEc6MKf0
>>992
むしろYouTubeで問題ないよ
地頭良いなら

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:01:06.44ID:XZe2XtWg0
>>992
親塾は子供が反抗期早くない場合限定だなぁ
あと中受対応できる塾で安い塾って都心にはないよ
みんな同じ値段
コマ数少なくて安いという場合はあるけど

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:01:09.35ID:jLMqPF6/0
頭のおかしくなった平民が中受、
これが現代の滑稽話だ。

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:01:46.08ID:Ng3xnwGj0
>>994
千葉は元々民度が

>>995
東京はかえって変な金持ち集まってそうだし

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/19(日) 01:02:00.74ID:jLMqPF6/0
女の教育ママが熱心すぎて中受がブランド化している。
これも階層の低い人間に顕著なブランド崇拝だからだ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 32分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。