マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注 [生玉子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★2023/02/19(日) 22:15:18.42ID:D4IbQ/6S9
2023/02/19

 マイナンバーカード発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が発注したマイナンバー関連事業のうち、競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上ることが19日分かった。予定価格に対する契約額の割合が高水準の事業が多数あり、一部の国内大手企業に契約相手が偏っていることも判明した。

 機構は売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としているが、実態とは隔たりがあることが浮き彫りとなった。随意契約や一者応札の場合、競争が働かないことでコスト高となる可能性がある。機構には多額の税金が投入されており、複数事業者の中から契約先を選べるよう発注を工夫するなどし、支出を抑える努力が求められる。

全文はソースでご確認ください。
https://nordot.app/1000009477748572160

0149ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 06:50:38.92ID:/e/4m9rm0
>>141
さすがに国家事業にどっきん法の適用はないですぜ旦那w

0150ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 06:52:03.33ID:/e/4m9rm0
>>148
え、凸じゃなかったけ?

0151ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 07:23:56.02ID:L3P4s4UaO
>>75
桜を見る会が騒がれてた当時さ、保護しろと言われてる書類(証拠)をさっさとシュレッダーしたりね
その言い訳も酷かった。「障害者がやってしまった」と。変わらぬグダグダ

0152ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 07:56:46.11ID:JUgHaEfV0
もうなにもかもが中抜き第一で中抜きのための政治になっててどうもならんよこの国

0153ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 08:00:52.30ID:ONedbNP00
中抜き業者「中小企業は努力しろ」

0154ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 09:33:55.03ID:e2QnUfId0
JLISの巨額利権だから
ゴリ押ししてくるわけよ

0155ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 09:35:50.67ID:D9+OE8Iv0
未だに利権が増殖していってるし
赤字垂れ流しの狂うジャパンもそのまま
だからいくら増税しても足りるわけがない

0156ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 09:52:12.22ID:thmTRqXZ0
発注する側に能力無いからこうなるんやろ

0157ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 09:57:15.91ID:J5oHbiAZ0
さっさと滅んだ方が良いよこんな国

0158ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 10:28:30.57ID:aCE6/yzN0
中国に全紐付けされた個人情報ダダ漏れになるし
どうなっても責任取らないし
運び屋だし

0159ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 10:37:03.31ID:Nzn90zsv0
やりすぎ。わかりやすすぎ

0160ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 10:42:47.02ID:tx77V4gh0
入札条件となるであろうセキュリテイ要件に応えられる会社ないだろ

0161ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 10:43:40.53ID:tx77V4gh0
利益を考えると、という意味で

0162ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 12:47:37.82ID:2+bYk62U0
>>15

ほんこれ

0163ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 14:41:40.69ID:Qz7938vJ0
マイナンバーはカードにする必要無かったよな
IDとパスワードで良かったのに

0164ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 15:07:21.36ID:C3o3fqfg0
利権の巣窟だな、政治家で推進する奴ほど懐が温かくなる

0165ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 15:56:49.24ID:2gH4HjU80
絶対やると思った

0166ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 18:25:56.04ID:/e/4m9rm0
>>163
突き詰めれば電子証明の秘密鍵を渡すための入れ物に過ぎんのよなあのカード。
やれスマホだのUSBメモリだのと違う形で渡すのなんて役所はいちいち対応してられんのでカードの形に壺、もとい統一した形式で渡したいと。

0167ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 19:35:22.50ID:vwbgyCHO0
俺が働いていた市役所(辞めてしまったが)では、契約係のお達しで、発注には「複数の業者の見積もり競争」が最低限義務付けられていた。
建築課が「建築業界では見積もり料を取る業者も多く、見積もり競争でかえってコストが掛かる」と契約係にクレームを入れた。
すると契約係は「見積もりは営業コストの一環として業者が負担すべきであり、これに反する業界慣行は改めさせろ」と恐るべき無茶を言ってきた。

誰もが「本庁のエリートさんの契約係の連中は現場のことを何一つ知らないんだな…」とあきれ返った。

0168ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 19:36:20.79ID:ITyHHG2y0
オリンピックと同じじゃね?

0169ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 19:37:44.74ID:YY7bm8Ya0
ほら癒着

0170ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:08:29.44ID:FTRiRGZT0
>>167

大阪市が地下鉄民営化したら、無駄な見積もり廃止して調達コストが激減して利益が上がってたな確かに。
無駄が多すぎる。

0171ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:29:53.59ID:VKo5HnT20
ほらまた、チューチュー

0172ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:34:20.49ID:js6aRUuJ0
国民の血税で政治家とそのお友達企業が儲かるんじゃ~^

0173ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 20:37:02.92ID:MzW64+pk0
>>9
ICチップはソニーやろ

0174ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 21:00:46.74ID:5+JzZpKo0
コロワクもマイナカードもゴリ押しすげぇのは全部利権やろ?
頼むから自民以外の反中華なまともな政党出てきてくれ

0175ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 21:02:19.04ID:QWeAYmqz0
ほかにできるやつがいない

0176ウィズコロナの名無しさん2023/02/20(月) 21:32:34.48ID:/e/4m9rm0
>>174
アメリカに統治信託して貰うぐらいしか・・・

0177ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 01:51:58.03ID:6iIKU4mi0
作ったやつはマジで馬鹿だわ

0178ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 02:02:39.93ID:s9kvL5070
自由化とか言って毎年デザイン増えたりしてな
オプションでクレカや電子マネー機能も!

0179ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 05:15:32.73ID:y8JDCIzC0
マイナ制度を一番悪用しそうなのが政府ってのがもうね…

0180ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 05:48:22.07ID:U/no6WWC0
廃止すべきやな

0181ウィズコロナの名無しさん2023/02/21(火) 06:20:08.32ID:WYiQ1J3M0
>>177
桁数が12桁だと、近いうちに足りなくなるって時点でもうダメw
日本に入国する外人にも番号振ってるって所まで頭に入ってなかったんだろう

ほんと思慮が足りないわ。昔の官僚はこんなんじゃなかったよ。

0182ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 11:22:29.80ID:vwxM76Tt0
>>1
受注した事業者と政治家の繋がりを報道してくれ

0183ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 11:34:41.70ID:pyn3ipEH0
本当に都合悪いことにはネトウヨは本当にだんまりなんだなw
徹底的に調べなきゃダメな案件の証拠

0184ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 11:38:02.88ID:uyi1+FAx0
これって許されることなの?

0185ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 11:51:04.18ID:zO8PtjYW0
マスコミがきちんと報道しないということは
いろいろ繋がってるところが関係してるのかね

0186ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 12:37:24.86ID:PeJzNKG90
>>184
まぁそれなりに理由があれば許される話ではある。

0187ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 12:50:59.69ID:dVfDptRg0
>>186
許される理由ってなに?

0188ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 13:12:31.65ID:X/bj8muy0
ネトウヨそっ閉じ案件


こりゃ掘らなきゃだめな事項ですな

0189ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 13:15:33.37ID:sDPzFRyu0
マイナポータル利用も

番号と暗証番号設定・認証をすれば
マイナンバーカードという物理的なカードは不要です

0190ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 13:42:00.31ID:PsXVtJPT0
おかわりすんだっけ

0191ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 15:04:09.27ID:7/Wz+aCh0
>>1やましいことがある奴ばかりがマイナカードを推してるんだよ
コロナワクチンと同じパターン

https://i.imgur.com/QTmb8cC.jpg

0192ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 15:11:27.13ID:EM1fIdJQ0
で、これは誰が山上されれば闇が明るみになるんや?

0193ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 15:46:09.79ID:P0Q8o4bwO
>>191
推進派は欲まみれなんだろうな…

0194ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 15:47:55.73ID:JWloQIoo0
今後もずっとこれだよ
利権の為のシステムだから
便利になるとか言ってる奴は壺政府の回し者

0195ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 16:04:03.34ID:xgrSuPQL0
入札しても同じ結果
政府・自治体に近い企業が入札に参加すると他の企業は降りて下請けや別事業に回るんだよ
腐敗国家JAPAN

0196ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 22:26:48.34ID:A/mbnt0P0
悪いやつしか薦めていない
頭の悪いやつしか作っていない

0197ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 00:59:01.69ID:vdcD0r0D0
まあそう言うなよ。一番頭の悪い政府が押し付けて来てるんだからさ。

0198ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 10:49:08.48ID:FltULUUh0
>>191
ソース教えて

0199ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 10:18:25.01ID:WbEQahtg0
超売国法案、マイナンバー改正案が可決!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27060541

国境を越えた個人情報の移転は、合理的で安全なサービスの提供を可能にし、社会に役立つものであることを踏まえ、海外における個人情報の保護を図りつつ、個人情報の移転を不当に阻害しないよう必要な措置を講ずること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています