【病理】新型コロナに感染すると糖尿病リスクが高まるという新研究が発表 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2023/02/22(水) 15:47:31.16ID:DpLdfflz9
新型コロナウイルスが全世界で猛威を奮い始めてから約3年経つ今も、感染による後遺症の研究を科学者たちは続けている。わからないことがまだまだ多い中、新たな研究から、コロナ感染と、直後に糖尿病になることには関係があることがわかった。

米国医師会発行の雑誌『JAMA』に掲載された研究では、最低1回でもコロナに感染した成人23000人以上の診療記録を分析。コロナ感染後3ヶ月以内にどのように糖尿病や高血圧、高コレステロールになっていったかに注目し、感染前3ヶ月のリスクと比較した。一つだけ注意したいのは、糖尿病のタイプは特定されていないこと。

研究の結果、コロナに感染した人は、前述した3つの症状を発症するリスクが高いことがわかった。だが、データをベンチマーク診断と呼ばれるものに当てはめてみたところ(この場合では、コロナとは関係のない2つの一般的な症状である胃酸の逆流や尿路感染症か、他の症状か)、糖尿病を発症するリスクだけが著しく高くなることがわかった。ここでも糖尿病のタイプは特定されず、コロナに感染すると糖尿病になるリスクが約58%高くなったとだけ示されている。

また、患者が感染前にワクチンを接種していたかまで細かく調べたところ、ワクチンを接種していた人は、感染後に糖尿病になるリスクがごくわずかしか高まらなかった。一方、ワクチン未接種だった人が糖尿病になるリスクは約80%高かった。

新型コロナ感染と糖尿病の関連についての研究結果はこれまでも出ており、2022年にはコロナに感染した子供は糖尿病になるリスクが2.5倍高いという研究が発表されている。

また、2021年に科学雑誌『Cell Metabolism』で発表された2つの研究でも、コロナ感染と糖尿病が関連付けられている。2021年に『Diabetes, Obesity, and Metabolism: A Journal of Pharmacology and Therapeutics』で編集長への投書の中で発表されたデータからも、コロナ感染と糖尿病の関連がわかっている。

※長文の為以下リンク先で

BEAUTY
2023/02/20
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a42980725/study-diabetes-diagnosis-after-covid-19-infection-230220-lift1/

0064ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:53:50.35ID:H8soWxv40
また射て射てキャンペーンか
もう馬鹿しか射たんよ

0065ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 17:59:14.83ID:2uXjNU5W0
>>35
残存くんもう居ないかもだけどソース貼れよ
想像で話を膨らまさないでね

0066ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 18:00:17.64ID:EHGT8SYn0
ワクチン3回打って4回目はオミクロン株用のを打ったけど
3回目打ったあたりから風邪を引かなくなったw

あとドライアイっぽくて疲れたり、風に吹かれると眼がゴロゴロする
その後たいてい麦粒腫(ものもらい)になって鬱陶しい思いをしてたけど
それも無くなったんだよ
最近気がついたんだけどな

反ワクの云う「免疫がー!」ってのは俺には当てはまらないようだw

0067ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 18:28:01.91ID:0/15orJD0
💩がキロ単位で捻り出せてるからまだいける

0068ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 18:40:29.29ID:cwYVY1IP0
運動不足じゃ

0069ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:03:59.07ID:fthKFfry0
ワクチン打つとだろ
元カノの母ちゃんがワクチン打って10日後に糖尿病発症して死にかけた

0070ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:10:57.87ID:pjxOQDEr0
糖尿病予備軍の人の感染データを発表されてもね🥺

0071ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:11:58.52ID:KQxgjBcf0
血中ウィルスが糖として計測されてんじゃないの?

0072ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:15:56.20ID:J6BwB0VX0
胃酸の逆流と言うならコロナと直接的な相関があるのは過食では

0073ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:22:29.62ID:rOzAvG7L0
コロナに感染すると糖尿病を発症する
それは未接種者に顕著に現れる、か…

接種会場に駆け込む人多そう

0074ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:29:03.44ID:QivBcQvW0
逆だろ

0075ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:42:20.00ID:NDkU1v970
早かれ遅かれなる奴等だろ?www

0076ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:49:34.33ID:HYa95crJ0
アメリカの話は話半分で

0077ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 19:50:19.96ID:wOV9iKE30
>>68
それはそれで何かヤバい

0078ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 20:31:45.11ID:d3czOsWK0
家にこもって菓子ジュース食い過ぎたんだろ

0079ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 20:37:44.34ID:IEd6Ma590
よし、どんどんワクチン打て。

0080ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 20:41:25.09ID:JP9eNYLU0
ワクチン打って糖尿病になってから感染してるだけよ

0081ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 21:57:59.89ID:iRZoBCsY0
コーラを1ガロンも飲んでるからだろ。

0082ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 22:07:25.46ID:FjHtDp390
もう罹ってる場合はどうなる?

0083ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 22:28:19.64ID:ZQHgTV8H0
反ワクピンチ

0084ウィズコロナの名無しさん2023/02/22(水) 22:33:19.15ID:x2yVCSEK0
>>58
まあそうだよなあ
なんとなくは分かっちゃいるけどやめられない
値上げになるからと買いだめしちゃっているからそれが無くなったらやめようかな
ありがとう

0085ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:23:15.26ID:IYtgKwhn0
反ワクw

0086ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 12:34:44.19ID:X5Xjbnrc0
ワクチン打ち続けてない奴w

0087ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 14:55:20.69ID:YFq2SQ/V0
マジかよ
ワクチン撃ってくるわ

0088ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 15:00:05.56ID:3ubwTl920
コロナに感染sしてないのに・・・・

0089ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 15:01:51.19ID:hH569jWg0
糖尿病は毛細血管を詰まらす

0090ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 15:47:51.68ID:3HtuOeW/0
コロナに感染するとハゲのリスクも上がるんだっけか?
こんな危ないの2類に戻せよ…

0091ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 17:11:44.49ID:fHPY5Olk0
ワクシンどーすんのコレ

0092ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 10:24:48.59ID:jcg1t2ki0
コロナ後遺症で免疫暴走して自己免疫疾患になりやすい
円形脱毛症は自己免疫疾患

つながったな

0093ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:26:12.68ID:5qgMxxEh0
【新型コロナ】糖尿病リスクはワクチン未接種者で上昇 感染により糖尿病の発症リスクは2.35倍に
https://dm-rg.net/news/a50ffe9c-66cd-4cef-b1c3-0447b474e567

0094ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:34:53.51ID:OjDxgByi0
2020年に、いきなり血糖値跳ね上がったぞ。医者がなんでかな~と首傾げて居た。2020年の2月迄米国出張で行ったり来たり。もしかしたら、知らん間にコロナって居たか?

0095ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:46:39.40ID:XOplN/vF0
携帯基地局の電磁波で糖尿病リスク
http://dennjiha.org/?page_id=10931

0096ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:47:32.13ID:XOplN/vF0
味覚障害 嗅覚障害 免疫力低下 とそれによる帯状疱疹等

すべて5Gの電磁波による被害だ。

0097ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:48:01.32ID:XOplN/vF0
コロナの症状はすべて
5Gの電磁波と酸化グラフェンによるものだ。

0098ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:48:45.80ID:4DvEZOca0
デブが重症化しやすいから
その流れで糖尿病にもなるんだろ

0099ウィズコロナの名無しさん2023/02/24(金) 16:52:53.05ID:l6jMdGxe0
>>28
大豆製品と魚介類
特に納豆

0100ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 11:58:48.89ID:dcHpBH8d0
睡眠不足になってストレスが溜まって運動不足になって風呂に入れ無くなって食べるだけになればリスク高まるわな
義務教育で生理学やった方がええで

0101ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 12:01:54.26ID:LR3jWQS20
じゃあ一生ワクチン打ち続けないといけないじゃん
効果は半年くらいで切れるんでしょ?

0102ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 12:17:42.24ID:4Q/2mvz00
接種をおすすめしています →※自分の手は汚さず、部下に接種を[ ゴリ押しさせる事、運ぶ事 ]を[ 仕事として 進めて いる ]だけです。打つ事を【お薦め】はしていません。打った β α κ α がタヒんでも知ったこっちゃありません。発言の責任を持つ気なんてありません

期待されて(考えられて)います → ※勝手に期待してる(考えてる)だけ。願望を垂れ流してるだけ。発言の責任を持つ気なんてありません

効果が確認されています  → ※数字のマジックで(1万分の1と1万分の2の結果の違いで効果が2倍!みたいなw)効果を確認した事に出来た。と聞いただけで、実効性がある・本当に防げるとは言ってません。発言の責任を持つ気なんてありません

報告されています → ※報告内容の真偽は確認してないし確認する気もありません。発言の責任を持つ気なんてありません

安全性に特段の不安があるということはありません。  → ※銃口を突きつけられても不安を感じなければ、不安があるという事にはなりません。安全性に問題が無いとは言ってません。発言の責任を持つ気なんてありません

0103ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 12:51:15.57ID:trrVxeMU0
感染後メッチャ甘いのが食べたくなったな

0104ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 13:48:52.66ID:81A1Dmb80
>>101
ワクチンをして感染しにくくする、感染しても酷くなりにくくなるを前提にして、行動制限を緩和してるので、打ち続けないなら
行動制限を戻して生活するしかないのと、ワクチンをしてもこれだけ感染し酷い事になっている以上、前の生活をしようとする事はダメでしたと言う事

0105ウィズコロナの名無しさん2023/02/26(日) 13:55:01.16ID:GtBwiZtU0
>>104
文章下手すぎ

0106ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 10:22:41.19ID:/lWyrfa40
COVID-19 ワクチン接種は、心臓発作、脳卒中、およびその他の心血管系の問題の減少に関連しています
https://scitechdaily.com/covid-19-vaccination-linked-to-fewer-heart-attacks-strokes-and-other-cardiovascular-issues/

ワクチン接種でハザード比0.59
https://scitechdaily.com/images/COVID-19-Vaccination-Linked-to-Fewer-Cardiac-Events.png

0107ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 11:35:43.95ID:9XDnCVjd0
ワクチン接種後に糖尿病になったかというのも調べてあるのかな?
ワクチンというのはそのウイルスに近いものを入れて免疫をつけるというものだと思うから、ワクチンに感染でのリスクと同じものががあってもおかしくないと思うんだけど
どうなんだろう?

・・・まさか感染後ひきこもって体力つけようと栄養あるものばかり食べて高血糖になってるとかじゃないよねw

0108ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 11:59:28.85ID:/lWyrfa40
【新型コロナ】糖尿病リスクはワクチン未接種者で上昇 感染により糖尿病の発症リスクは2.35倍に
https://dm-rg.net/news/a50ffe9c-66cd-4cef-b1c3-0447b474e567

0109ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 12:09:50.29ID:Ejz6dvGD0
ワク信は河野太郎さまの言う通り、コウロギ食っとけ

0110ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 12:29:57.17ID:/lWyrfa40
COVID-19 患者における多様な機能性自己抗体
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03631-y

COVID-19 患者の免疫を標的とする自己抗体が、サイトカインとケモカインの活性を直接阻害し、影響を受けた患者の免疫細胞の枯渇につながる可能性のある FcR エフェクター機能に関与できることを示しています。

ナチュラル キラー細胞と CD4 +、CD8 +および γδ T 細胞の相対頻度と絶対数の顕著な減少

免疫を標的とする自己抗体に加えて、COVID-19 患者では組織関連自己抗体の有病率が高いことも観察されました (図4a )。これらの自己抗体は、血管細胞、凝固因子と血小板、結合組織、細胞外マトリックス成分、および肺、中枢神経系コンパートメント、皮膚、消化管、その他の組織を含むさまざまな器官系に向けられました。

0111ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 12:34:32.32ID:bkIcRS3c0
>>110
https://www.sciencedirect.com/topics/medicine-and-dentistry/thymus-extract
胸腺抽出物
ウイルス性肝炎における経口ウシ胸腺抽出物は、おそらく胸腺活性の改善によって
媒介される、広域スペクトルの免疫システムの強化を誘発します。

慢性ウイルス感染症
慢性疲労症候群や慢性ポストウイルス症候群などの再発性または慢性感染症は、
免疫系の低下を特徴としています。これは、感染につながる免疫システムの低下
が繰り返され、免疫システムが損傷し、ウイルス感染に対する抵抗力がさらに弱
まるため、治療が困難な状態です。胸腺抽出物は、健康な免疫機能を回復するこ
とにより、慢性感染症に対する答えを提供する可能性があります.

胸腺抽出物が治療し、再発性感染症の数を減らす能力は、再発性気道感染症の
病歴を持つ子供のグループで研究されています. 制御された臨床研究は、経口投
与された胸腺抽出物が感染を効果的に排除できることだけでなく、1 年の間に、
呼吸器感染症の数が大幅に減少し、多数の免疫パラメーターが大幅に改善されました。

体が排除するのが最も難しいウイルス感染の 1 つは、B 型ウイルス性肝炎です。
胸腺抽出物は、急性および慢性の両方の症例におけるいくつかの臨床研究で
有効であることが示されています. これらの研究では、肝酵素(トランスアミナーゼ)
の減少の加速、ウイルスの除去、および抗HBeへのセロコンバージョン率の上昇に
よって治療効果が認められ、臨床的寛解が示されました。57,58

慢性ウイルス感染症の最も極端な例はエイズです。胸腺抽出物がこの困難な病気
を逆転させることは示されていませんが、研究では、エイズ治療の重要な目標である
T ヘルパー細胞を増加させる能力など、いくつかの免疫パラメーターを改善する能力
が示されています。

0112ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 12:54:34.14ID:/5y/repr0
鹿先生も昔そんなこと言ってたな。
つまりデブは断食するとすぐ死ぬる、そういうこった。

0113ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:06:53.35ID:/lWyrfa40
論文を誤訳誤読して歪めて伝える自称医師が
なんだって?

0114ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 14:18:58.17ID:u/R84mvV0
感染したデブは血糖値を常に確認50mmにならないよう糖分補給による治療
インスリン?病院で入院してればなやってくれるかも
てんで関係ない毒薬入れられるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています