コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★5 [Hitzeschleier★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Hitzeschleier ★2023/02/27(月) 01:48:48.36ID:7zmNedZv9
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626913158161104896/pu/vid/1280x720/E9Bmnk__fwdnFjv7.mp4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677426964/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:23.33ID:AuV4jsjg0
>>904
mRNAワクチンも似たような評価だったな
なんでこっちは広まったんだろう?

あ!ショックドクトリンだね!!!

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:23.97ID:2JJtHN3F0
>>926
マスクなんて馬鹿らしいと思ってる人も真夏に99%が着けた
みなさんすぐ適応すると思うよ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:24.73ID:Nq7pXlna0
神田知宜(税理士)
@donburikanda

インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示



どんぶり勘定事務所
15 時間前

免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:27.36ID:IM/JhRef0
そんなに必死にコオロギ食べろ!って言わなくてもいいじゃんね
来年から急に肉や魚が世界から消えるわけじゃあるまいに
それに虫に料理の可能性を感じないんだよね
パウダーにして炭水化物に練り込むとかしかやり方ないんだろ?
必要な動物性タンパク質を摂取するのにどんだけパン食べなきゃいけないの?太って死ぬわ
日本には日本の食文化があるんだからそれを守れる方向で政策を取ってほしい

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:28.14ID:4SeFCtOo0
天才クイズに出たかった
アラフォーヲヤジが通りますよ・・・

0957ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:31.18ID:X9wJzVyG0
今日はこのへんにして
また明日反対活動するわ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:32.56ID:lhnncpfz0
>>921
太陽光自体はいいと思うんだけどね
反ワクじゃないけど昆虫食は受け入れられない

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:36.80ID:K6sqb4lz0
蒸しパンをずっと虫パンだと思ってたバカにもガチ受けしそうw

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:36.91ID:Fs7R3bRS0
>>928
なるほど

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:41.70ID:9Fk9eQ770
いやコオロギはまじで毒だから
もしもデマだと言うのなら、私を捕まえてみなさいよ

漢方医と漢方の本を持って戦うよ
ほんとふざけんなって感じ
日本人をなめんなよと言いたいね

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:54:58.47ID:xbXDrA/00
俺はロシアとは中立望んでるんでコオロギは食わんが

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:03.85ID:S1lnTc7n0
>>934
どうぞどうぞ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:08.42ID:Kvj01+y20
小麦粉は腸内環境に悪いからそもそも食わない

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:09.64ID:Nq7pXlna0
神田知宜(税理士)
@donburikanda

2月3日
マジで意味もわからずに登録したら大変です。
インボイス発行義務に保存義務。さらに消費税の申告書作成義務に納税義務まで発生します。
家庭売電は想定外だったんだろうな。大きな欠陥が発覚しましたね。
シルバー人材センターはどうなったんだっけ?
直接取引にするとかしないとか言ってたけど・・・



神田知宜(税理士)
@donburikanda

1月26日
インボイス制度は複雑すぎてほとんどの人が理解していません。
みんな理解できないまま取引を進めていけば大混乱どころの話ではなくなります。
トラブルだらけになります。理解していないから
経理処理もメチャクチャになり正しい税金計算なんてできっこありません。
税理士事務所もこなせません。ムリです


神田知宜(税理士)
@donburikanda
1月13日
全国15ブロックの税理士会(単位会)は15ヶ所すべてが
反対の意見書を提出しています。
日本税理士会連合会(日税連)が下部組織の意見を汲み取らずに
上層部だけで決定し暴走しています。
これは大問題です

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:17.42ID:Kvj01+y20


遺体管理学 教授

@Prof_Shigeru

·

2月23日

全国のトーアマート、一斉に閉店 各地に200店舗ほどある 従業員は前日に「明日、閉店する」 トーアマートは正社員がほとんどいない形態で、従事者はアルバイト 1~3ヶ月単位の契約更新なので 失業保険は微妙 およそ2,000人ほどがクビを切られた 中国アルアルだが、日本の企業で現社長は日本人なのに

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:18.75ID:wsfzfbsY0
いい加減
日本国民は
反逆しないと

このまま屠殺コース驀進中だよ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:23.67ID:ea4F7cjj0
日本人は長生きすぎるから虫食って不健康になるぐらいが丁度洋

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:30.27ID:AlyzFmCk0
火消しが必死すぎる件

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:31.53ID:Nq7pXlna0
どんぶり勘定事務所
2 日前
「取り消し」と「取り下げ」は別の手続きになります。
今回の動画では「取り下げ」の手続きについて説明しました。
9/30までは簡単に直ぐに「取り下げ」できますが、
10/1からは厳しい「取り消し」の手続きになります。
基本的に2年間取り消せなくなります。


@donburikandaさん
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。
では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか?
実際にはいつだって登録出来るに違いない。
こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。
国民も無垢で従順すぎるから

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:54.75ID:fURQ0yWo0
俺らの先祖がコオロギチャレンジに失敗したからこそ食文化に組み込まれてない
これを軽視してる奴らは反日極左のグローバリストでしかない

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:56.86ID://MrVwgm0
虫って美味いの?
食ったことないからわからない。

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:55:58.41ID:439/UWnY0
>>934
我が国は食料自給率が以上に低いのに
輸出してるから変だって言ってんじゃん。
政治屋が頭つかってねえからなんだよ。

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:56:04.18ID:1t6x7N9l0
>>961
普段漢方とか全然信じてなさそうな人らが
コオロギに関してはすごい漢方に頼ってる感ある

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:56:33.30ID:Qpp4lmBR0
>>972
基本、臭くて苦い

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:56:41.43ID:AlyzFmCk0
昆虫食は自己責任!

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:56:46.45ID:8d9oAfU00
コオロギ食うくらいなら飯食う量減らす方がよほどSDGsだわ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:56:50.72ID:ujULv2jI0
謎液の次が、謎粉なのな
別にどうでも良いが、液体は体調と認知機能に悪影響が出て
社会が変わるレベルの被害だ
世界恐慌が起きて大戦が始まるのかね

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:07.29ID:K6sqb4lz0
>>961
毒の成分なに?

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:10.11ID:BtVgjPsL0
>>961
それって野生の蓄積毒があるコオロギじゃないの?
エサとかでどうにでもなるんじゃね?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:11.70ID:rZKcDtuh0
>>975
蛩の身つっても大してはいってないしな

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:23.71ID:8uYCOtbB0
余計なもの入れないw

え?

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:25.86ID:dj0KR9Qm0
>>974
そういうネタなんじゃないだろうか

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:26.83ID:Fs7R3bRS0
イナゴの佃煮食べる人の意見聞きたい
関東で食べるんだよね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:27.07ID:Nq7pXlna0
あせらない、ビビらない、惑わされない

インボイス登録は一旦取り下げを!そしてギリギリに再提出

●3大やってはいけない

ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録

他、コオロギ食も

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:45.32ID:BDspSFUE0
同じ製造ライン使用してねえだろうな?
いや、もはや同じ工場同じ敷地内でも嫌だな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:50.21ID:AlyzFmCk0
デマ太郎無罪!

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:57:56.00ID:dj0KR9Qm0
>>984
長野のイメージあるな

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:23.16ID:h6YshMz+0
気持ち悪い…
戦時中の兵士じゃあるまいし
虫食う意味が分からん

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:27.62ID:RezW6HJR0
>>984
佃煮にするからそりゃ佃煮の味だよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:29.57ID:JirqZCQO0
こんな時間にすごい伸び

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:34.03ID:BvgdO6GM0
>>934
それにしても多くの食糧を廃棄してる現状、なぜ虫食いを同時進行せにゃならん

コオロギなんてゴミで育つなら、そのとき考えればよくないか
その前に畜産や酪農家助けてやれよと思うわ
大豆農家増やすとか

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:46.28ID:s2DOKHGT0
俺はイナゴやコオロギ平気。
養殖されてるコオロギなんか安心だろ。

人肉食ってるかも知れないカニやらシャコとか平気なのにね。
俺は水死体にサワガニが群れてる映像見てからカニ苦手。食えるけど思い出す。

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:48.67ID:jwHHIGRk0
こどものころイナゴの佃煮ばっか食ってたからなんとも言えない

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:50.89ID:dj0KR9Qm0
ずっとインボイスの話してるキチガイなんなんw

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:58:51.98ID:AlyzFmCk0
昆虫食は自己責任!昆虫食は自己責任!

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:59:12.48ID:2JJtHN3F0
>>974
誰かか取り上げたら自分が思いついたかのように語りだす人が増殖するな
トランプ選挙から

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:59:15.26ID:439/UWnY0
>>972
若槻千夏(わかつきちなつ,タレント,女優,デザイナー,基本プロフィール,略歴,生い立ち, ... 子供の頃、イナゴ、タガメ、コオロギ、セミの幼虫などを普通に食べていた。

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:59:17.74ID:ea4F7cjj0
お前ら馬鹿な癖に虫食うの拒否は草

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 02:59:24.77ID:OuUxgjg00
>>565
出さないとダメでしょ
アレルギーある人がいるんだからさ

今の食品はそういうアレルギーがある食品と同じ製造なら
そう記載されているだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。