【ガム最近食べた?】ガムVSグミ あなたはどちら派? [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/04/07(金) 00:57:31.03ID:7Iwe0VW69
※2023年4月6日 17時41分
NHK

「ガムの販売を終了します」

ここ数年、菓子メーカーが相次いでガム事業を縮小しています。その一方、お菓子売り場で目立つようになったグミ。

ガムの時代は終わったのでしょうか?
いえいえ、まだ分かりません。
ガムとグミの攻防、その裏側に迫ります。
(最後にガムの歴史も紹介しています)

ロングセラーのガムが次々と販売終了

大手食品メーカーの「明治」は3月、26年続いたロングセラーのガム「キシリッシュ」の販売を終了しました。
さらに、駄菓子屋の定番商品の1つだった「プチガム」も販売を終了。1967年にガム事業に参入した当初から販売を続けてきた商品でした。

50年以上にわたっておよそ200種類のガムを世の中に送り出してきたメーカーが、ガム事業から撤退したのです。

明治 広報担当者
「社会環境の変化により、ガムの価値と消費者のニーズとのギャップが大きくなった」

このメーカーの2022年度のガムの売り上げは20億円。ピーク時の2007年(260億円)から、76%減少していました。

各メーカーのガムの販売終了の動きはここ数年、相次いでいます。

・2016年 モンデリーズジャパン
 子ども向け風船ガム「バブリシャス」(販売開始1979年~)
・2018年 江崎グリコ
 薄いカード型のケースが特徴「キスミント」(販売開始1987年~)
・2021年 クラシエフーズ
 「歯みがきガム」(販売開始1998年~)

縮小続くガム市場 台頭するグミ

背景にあるのは、ガム市場の縮小です。

日本チューインガム協会の統計によると、市場は17年間で6割縮小しています。(2004年・1881億円/2021年・755億円)

コンビニエンスストアの売り場にも変化が起きていました。

大手コンビニエンスストアの関係者
「店のレイアウト変更のたびに、グミは売り場を広げている。ガムは逆に、これ以上減らせないぐらいのところまで、売り場面積を減らしてきた。ガムは右肩下がり、グミは右肩上がりの構図は、コロナ禍で決定的になったと思う」

ガム事業撤退を決めた明治が新たに販売を始めたのは「キシリッシュグミ」。

明治広報担当者
「グミは持ち運びや、食べる時間が短いなどの利便性がある。今後は中核となるチョコレートやグミのカテゴリーに経営資源を集中させたい」

コロナ禍が勝負を決めた!?

実際、ガムとグミの勝負はいまどうなっているのか。
それを示すデータがありました。

全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなど、およそ6000の小売店のPOSデータをもとに、販売動向を推計したデータです(インテージ調べ)。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014030471000.html

0175ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:15:43.65ID:PznjXV7g0
別物すぎて比較するようなもんでもないと思うが

0176ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:29:58.83ID:2qZkbdTN0
上の歯がほとんど入れ歯になってしまったら、ガムが張り付いてかんでられない パンも食べなくなった。

0177ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:33:00.16ID:dKSRYBvq0
ラムネ派かな
どっちも久しく食べてない

0178ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:36:52.14ID:wDr2MJUP0
グミってカロリーやばくなかった?

0179ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:50:31.75ID:+oQfS2u00
>>178
瑕疵喰らう時に㌍なんか木にするなよ

0180ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:52:00.49ID:oNfjNpat0
運転してる時はガムがいい

0181ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:52:47.13ID:j7Xq8msh0
ビューがことごとく激減して、広告収入ガン減りの5chのために
なんでこんなクソみたいなスレにレスしてやらなきゃ行けない?
そんな奴がいるとしたら社会に居場所のないクズだけだろ
この時間にスマホやPCで5ch覗いてレスするとか
まともな社会構成員じゃないやつしかいないだろ?
俺はたまたまオフで覗いてるけど
普段は見向きもしない!スレ一覧すら見ないもんな仕事してる時はいつもは

0182ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 15:59:20.79ID:kgPJBNQq0
禁煙してるから、味のなくなったガムをこれでもかってくらいずっと噛んでるわ

0183ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 16:17:38.23ID:ysMvTmHu0
クチャラーは死ね

0184ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 16:58:12.51ID:Zr2J8VnZ0
ガムの凋落はスポーツの人気下落と重なってないか
かっこいいガム噛みのイメージが持てない

0185ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 17:17:31.39ID:orNqV2fJ0
ガムもグミも一年に一回食うか食わないか
それも人からもらうものしかないなぁ

0186ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 17:31:48.85ID:5j+yROHk0
ミンティアタブレットかな

0187ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 18:32:30.69ID:x7tt2UAd0
ハリボーハッピーコーラが1番

0188ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 18:42:45.25ID:wisrO/Jd0
チョコ派です

0189ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 18:45:33.66ID:hfEfvwpD0
ブラックブラックとかミンティアの耐性がつきすぎて目覚ましにならない

0190ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 19:45:13.54ID:t6mT5moU0
>>118
そそ。ハイチュウみたいな包装で思わず飲み込みたくなっちゃうような濃い味のやつ。
フェリクスは駄菓子屋で売ってる10円ガム。
2~3個口に入れてガツガツ噛んで柔らかくなってから膨らませて遊ぶ

0191ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 19:48:54.07ID:47Wl9NMX0
道端に吐き捨てられたガムを見なくなって久しい。ガムなんてもう誰も買っていないのだろう

0192ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 01:28:11.60ID:tNotn2BL0
仕事中の眠気覚ましにブラックのキシリトール噛んでる
好きなのはグミ

0193ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 10:35:40.19ID:CqMSSNuf0
>>8
飴は年寄りしか食わない

0194ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 10:38:09.07ID:nQTOsK+c0
言われてみればもう10年はガムなんか買ってない

0195ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 10:45:50.30ID:F24MJTvy0
>>27
チューイングキャンディー懐かしいな
うる星やつらのパッケージのやつをよく買ってた

0196ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 10:45:52.33ID:fhsVW3VK0
クイッククエンチっていうすっぱいガムがまた食いたい

0197ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 14:39:03.97ID:FdPn1vrs0
おっさんになってチョコレートをあまり食わなくなってペクチンゼリーばっかり食うようになった。
スーパーのお菓子コーナーで一口饅頭とかの隣に売っている、オブラートかグラニュー糖をまとっているやつ。

0198ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 21:35:16.41ID:H0G9gD7q0
ゼラチンが採れるグミ最強

0199ウィズコロナの名無しさん2023/04/08(土) 23:25:22.03ID:0Otj1bHj0
ガムって何で出来ているの?
毎日捨てずに飲み込んだとすれば
身体にどんな影響が出るんだろ

0200ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:05:43.80ID:qJ1Tnj7x0
愚民

0201ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:20:16.91ID:qJ1Tnj7x0
テスト

0202ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:21:33.27ID:wAB2py8u0
Vape派です

0203ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:49:45.16ID:ifv9RzHP0

0204ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 07:04:06.73ID:VYJyF22s0
グミってようは柔らかい飴玉だよね
こんなもの日本人がしょっちゅう食ってたら間違いなく身体に大問題が起きるよね
飴をそんな大量に食べたらそう長くは生きられない

0205ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 07:19:10.91ID:HzT//Bha0
ハイチュウ派だが、銀歯持ってかれて依頼ハイチュウは断ってる。

ハイチュウは銀歯殺し。

0206ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 12:10:40.80ID:u5yMnXrs0
最近ガムを食べたのはベンチに置き忘れられていたブラックブラックを1枚拝借した時
翌日排便してるとキツイ臭いが漂う瞬間があってあれはブラックブラック汁だったと思う

0207ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 12:26:46.98ID:04znPfYt0
頭痛の原因になるアスパルテームがもれなく入ってるんで、
ガム食わなくなった。

0208ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 20:59:36.43ID:3qPY6hUY0
特に最近、フーセンガムって見なくなったな。もしかして若い人の中には
フーセンガム知らないって人多いんじゃないか?

0209ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 21:13:36.71ID:5GiLJSMJ0
ガムは飲み物

0210ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 21:53:33.94ID:JFnvzRZF0
>>11
俺は飲み込むぞ
最近食べてないけど

0211ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 21:59:46.02ID:3+XpBqqY0
>>199
チョコを一緒に食うと溶けてなくなるような物質で出来てる

0212ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 21:59:59.16ID:U6e2xxQG0
なんで争わせるんだよ
両方いっぺんに食ったらええ

0213ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 22:01:49.14ID:M3oyBZ0A0
どっちももう20年以上食ってねーわ

0214ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 22:13:57.69ID:pmAiDiQ00
ガムは道路汚したりあの会社だったりでイメージ悪い

0215ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 22:14:26.06ID:kDDwZO3s0
半世紀近く前にお土産でもらったハリボーを食べて以来グミ苦手
今は違うんだろうけど当時はゴムみたいで食えたもんじゃなかった

0216ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 22:21:12.72ID:wuFGprom0
味のなくなったガムに味を付け加える追いガム、
このシステムを開発したメーカーが業界を制する
俺は今のところ、味がなくなったガムにハイチュウを投入して噛んでる

0217ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 22:48:50.87ID:bVBjYMOs0
そう言われてみれば、ガム食わなくなったな
噛んだあと捨てるの面倒だしな

0218ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 23:52:16.96ID:xyMWYArq0
近所のタワレコで
ロッテのガムを大量に投げ売りしてた なんか微妙な兄ちゃんの写真がついてるやつ 人工甘味料だらけなんで要らんけど
やっぱりガムは不人気だな

0219ウィズコロナの名無しさん2023/04/10(月) 03:22:10.42ID:q/Zuxlm/0
ガムvsグミvsキャンディ あなたはどれ派?
F「ガムは眠気も取ってくれる優れモノなんやで」
U「グミのあのグニュッとした食感がたまらんのじゃー!」
M「エイッ!(キャンディは舐めるor噛み砕くの2つの楽しみ方ができるよ)」

0220ウィズコロナの名無しさん2023/04/10(月) 14:32:00.46ID:iuURQfke0
ガムはすぐ味がなくなる

0221ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:13:24.27ID:U9a2djIX0
粒ガムが業界を席巻してからガムとは疎遠になった
糖衣要らんねん

0222ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 00:13:22.69ID:xVzEnwSH0
グミは太るけどガムはダイエット効果あるしイライラした時ストレス軽減になる
まったく違う

0223ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 00:16:23.69ID:uBkOKb5y0
ガムはゴミを出すから好き嫌いに関わらず避ける

0224ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 00:27:58.68ID:qNf1jgve0
ガムもグミも血糖値上げるから食わん

0225ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 00:33:33.99ID:RDKcSnZ/0
原材料:ガムベース(天然由来)、砂糖 以上とかシンプルなの売ってたら買うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています