行政計画、7割が負担感 都道府県、23年度平均34本 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/04/09(日) 06:27:15.77ID:OaoLGIWq9
 国の法令や通知に基づき都道府県が2023年度に作成予定の行政計画は、平均34本に上ることが8日、共同通信の調査で分かった。最多は宮城と山口の68本で全体の7割超は事務負担が重いと回答。医療や防災などの施策の進め方を示す計画の重要性は理解しつつ、総数が多すぎるとして削減要望が続出した。自治体の自主性を尊重する地方分権に逆行した状況と言え、是正が求められる。

 各省庁は自らの重要政策を全国的に推進するため、目標や事業を示す計画の作成を自治体に求めている。調査は2~3月に実施。毎年度さまざまな計画がある中、23年度中に新規作成や改定を終える数を尋ねた。一部の都道府県は、調査時点では網羅的に調べられなかったため、実際の本数はさらに多いとみられる。

 調査結果によると、宮城と山口に次いで作成数が多かったのは鳥取64本、兵庫61本で、計4県が60本を超えた。

 作成業務を「負担が重い」としたのは19県で、「どちらかといえば負担が重い」は17府県。「重くない」はゼロ、11都道県は「一概には言えない」とした。

共同通信 2023年04月08日
https://www.47news.jp/9171363.html

0002ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:27:46.15ID:q92uLueW0
>>1
そこで韓日併合ですよ

韓流ブームや統一教会を見てもわかるとおり、
日本の女は韓国の奴隷になることに悦びを憶えるDNAが縫い込まれてるんだよ

日本の女が大韓男児に跪く姿を見れば、
オスジャップも涙を流しながら韓民族の奴隷になるよ

21世紀の韓日併合は韓国が宗主国になる形で実現すべき

0003ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:31:22.27ID:/u3qPCpj0
税金投下場所

0004ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:42:04.46ID:hUaURoz70
大都市から巻き上げた金で生きてる貧乏県が文句言うな

0005ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:43:09.02ID:YU4joRvh0
>>2
最近の朝鮮人は元気だな
また日本に併合されたいの?(笑)

0006ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 06:48:50.95ID:GKtsxIke0
見事なまでの奴隷社会

0007ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 07:34:37.86ID:5eGV+vrB0
無能

0008ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 08:28:00.60ID:qP6ver++0
計画作るのが目的になってるからな

0009ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 10:07:26.63ID:v9OvuwE90
これさ完全に省庁が上で自治体が下の関係性の象徴みたいに思えるんだが
そもそもの地方自治の根本からこれおかしくね?何で省庁が「やれ」なんだよ

0010ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 12:26:08.52ID:boN4wUKP0
やらんでもいいけど交付金おりないよ?

0011ウィズコロナの名無しさん2023/04/09(日) 13:13:23.70ID:3Z6Vp1Wu0
市長と議会しか見てないのに、業界団体の意見を取り入れないといけないし、めちゃくちゃ作るのに時間がかかってて辛い

0012ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 14:46:18.88ID:J7v1s4l30
>>1
あくまで分権なんだから共同作業があるのも当たり前だろ
日本をバラバラにしたいのか?

0013ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:23:56.59ID:HHLrvUrK0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています