居酒屋でお酒を飲まないとき、ソフトドリンクを頼むかどうか…マナーと考える人はたった2割 ★3 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2023/04/12(水) 04:50:01.59ID:266LI9Ev9
居酒屋でお酒を飲まないとき、ソフトドリンクを頼むかどうか…マナーと考える人はたった2割、何も頼まない人の理由は?
4/11(火) 19:30 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9494da1a76b469da6319990835292882be67332


株式会社リクルート(東京都千代田区)の調査・研究機関『ホットペッパーグルメ外食総研』は、全国の20~60代の男女1035人(男性517人・女性518人)を対象とした「体質的にお酒を飲めるのに飲まない人」に関する調査を実施しました。その結果、約3割の人が「居酒屋でお酒を飲まないときもソフトドリンクを注文する」と回答したそうです。

調査は2023年1月~2月の期間にインターネットで実施されました。なお、同調査では、「あなたは体質的にお酒が飲めますか」という質問に「全く飲めない」と回答した人を除いた人を「体質的にお酒を飲める人」と定義しています。

まず、体質的にお酒を飲める802人に対して、「普段どれくらいお酒を飲みますか」と聞いたところ、「時々飲む」(39.8%)、「全く飲まない」(15.3%)といった回答があり、体質的にお酒が飲めても、飲まないことがある人が55.1%と、半数を超える結果になりました。

これを男女別にみると、男性の47.5%に対し、女性は63.4%と約15pt上回る結果となったほか、性年代別では、男女ともに若い世代になるほどお酒との関係性が希薄な傾向が見て取れました。

次に、「体質的にお酒を飲めるが『時々飲む』『全く飲まない』」と答えた442人に対して、「居酒屋でお酒を飲んでも良いタイミングでお酒を飲まないとき、有料の飲み物は注文しますか」と聞いたところ、「注文するのがマナーなので注文する」(24.0%)と「注文しないと気まずいので注文する」(8.6%)を合わせると、32.6%の人が「飲みたいものがなくてもソフトドリンクを注文する」と回答。

さらに、「水以外のものを飲みたいので注文する」(6.1%)を合わせると、「居酒屋でお酒を飲まなくても何か注文する人」は38.7%となり、「飲みたいと思うものがあれば注文する人」は40.3%でした。一方、「注文しない人」(無料の水かお茶があれば注文しない14.5%・節約したいので注文しない6.6%)は21.1%という結果になりました。


※全文はリンク先で


★1: 2023/04/11(火) 21:37:38.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681223701/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:46:44.81ID:Lf9mYm9o0
>>948
普通食事してたら、一杯や二杯位飲み物欲しくなるやろ。

0953ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:47:25.30ID:KHQPD6+A0
>>544
テーブルチャージをお通しにして基本1時間で退店してもらうしかないな。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:49:12.34ID:e3ibHKdo0
有名どころの居酒屋チェーン店でそんな態度取られたことないけど、地方のマイナー居酒屋だと違うんでしょうね
鳥貴族の錬金術で飲み物を注文したこと一度もなかったし

0955ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:52:01.57ID:KHQPD6+A0
>>951
酒飲まなくても舌打ちされないよ。酒も料理も空いてるのにオーダーしないで長居する卓は舌打ちされる。
食事目的なら普通の飲食店みたいに食べたらすぐ店を出れば良い。
食後にスマフォとか眺めるなよw

0956ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:54:30.13ID:GODff5UE0
こうやって謎のルールやマナーを作られて一番迷惑するのは店側なんじゃ
こんな事言われて行きたくなる奴がどれくらいいるのかと

0957ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 18:56:49.42ID:l3g81ZHJ0
>>954
バイトなんかいかに楽して時給貰うかだけだから、客が飲もうが飲むまいが一切関知しないし、なんなら酔っ払って粗相されるほうがデメリット大なので飲酒しない客歓迎じゃない?
個人店は酒に合う酒肴を一生懸命考えて仕込んでるんだろうから
料理と一緒に酒を飲んでもらわないと
ガッカリだろうね

0958ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:04:15.84ID:Svqs2R1B0
>>956
そんな客は乞食しかいないから来なくていいんじゃw

0959ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:13:32.88ID:xxWFQoHV0
料理頼んでもらえるだけありがたいと思えや

0960ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:18:52.21ID:Lf9mYm9o0
>>956
暗黙のルールて知らない?そういうのは
誰に教えられるでもなく、自然とわかるはずがなんだけど、たかが酒一杯にコスパが悪いだの、頼むの頼まないだのどんだけ金持ってねーんだよ。相手が外食で水しか頼まないような非常識な人間だったら、即効サヨウナラ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:21:13.18ID:+5TcZM590
お飲み物はどうされますか?って聞かれたら、ここは飲み物頼まないといけないんだなって察するのが大人のマナーだからな

0962ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:21:16.48ID:GODff5UE0
>>958
意味が分からんレスしてくるくらいならもうちょっと笑えるレスを頼む

0963ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:29:25.56ID:Lf9mYm9o0
>>947
居酒屋だけどホントに飲み物は酒しか置いてないから、子供どころか酒飲まない人、飲めない人お断りの店あるけど、料理も凄く美味しいから大繁盛してる店ある

0964ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:29:31.77ID:4seIyTNt0
>>927
家族で食事に行くと、酒飲む奴は金かかるというのが
はっきりわかる
下手すると倍ぐらい違う

0965ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:52:40.44ID:L/f5WSHO0
>>564
水も有料だから構わないのよ。

0966ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:54:03.74ID:I2+zGhiQ0
>>961
あほ?

0967ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:54:23.55ID:UPnhgb2F0
水も有料にして欲しい。決して水道水はやめて欲しい。

0968ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:55:47.94ID:xe2iBP590
水が好きな人もいるんだからどうでもいいだろ。
店が嫌なら水を有料にすればいい。
多くの人が何か飲み物頼むのを受け入れてるなら水を有料にしても客は減らないだろ。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:56:06.29ID:v7VTlDfj0
ねえねえ、なんで客が減る事覚悟で「ワンドリンク制」と書いてる所もあるのに
書かないで「ドリンク注文しない~」とか被害者ぶってんの?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:56:28.78ID:12cGV8ZE0
>>966
頭悪そう

0971ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 19:58:49.60ID:hwWrin+U0
店からしたら客でもないのに勝手にお客様気分
こうした乞食みたいのが増えすぎた

0972ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:16:13.45ID:v7VTlDfj0
ドリンク注文しない奴は客じゃないって
ちゃんと店に書いてる所だけが言えるセリフだよな

0973ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:21:03.51ID:sl4r7jvm0
>>937
こういう俺が行かなきゃ店困るだろって考えるやついるけどそんなタイプ1000人に1人のレベルだから困らない。居酒屋って潰れないだろ?

0974ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:23:27.69ID:7t2S60Cc0
友人と気楽に行ける居酒屋が残ってりゃなんでもええわ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:25:26.16ID:GtnxKXTs0
美味しい酒や珍しいものならいいけどどこでも売ってるようなビールとか頼みたくないなあ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:26:29.25ID:7WcePKhC0
マックでドリンク頼まないのはマナー違反?
ロッテリアはハンバーガー単品でメニュー項目にするようにしてたけど。
ちなみに牛角もドリンクは?って聞かれるけど、
1人の時はいつもドリンク頼まないな。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:34:25.44ID:Lf9mYm9o0
>>976
焼肉屋に行って、焼肉とご飯と水で食べるんすかwそれリアルで聞いたらドン引きだわ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 20:58:25.66ID:HTUI3xKF0
>>969
お前には常識という概念が理解できないというのがよくわかった。

0979ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:05:06.78ID:bcrDMvG50
でもさ飲まないヤツは来んなとか言うけど
夜、少し話したいから食べに行こうとなった時どこ行くの?
パスタ屋?ファミレス?ハンバーグとか?

0980ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:08:49.22ID:VAwW3owK0
>>977
焼肉屋は焼肉食うところでしょ?
ランチ営業してるところもあるんだし焼肉とご飯と水は普通だろ
家族連れも普通にいるし

焼肉とビールはセットにきまってる!とかジジイかよ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:09:42.02ID:uHzj2JBW0
>>979
少し話したいだけなら茶店で良いだろ?

0982ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:09:55.93ID:i7LLapkc0
>>978
日本の常識は世界の非常識

   て言わないの?

0983ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:10:07.64ID:SYtqdXn20
>>979
少し話したいのに食べに行こうとなるのが分からん

0984ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:22:53.53ID:Lf9mYm9o0
>>980
読解力無いお子さまかな?最初のオーダーでドリンク要らない、水オンリーじゃなくて、酒飲めない飲まないんだったら最初だけ烏龍茶とか頼めばお互い気持ち良く出来るのに、ソフトドリンク500円位ケチって何が楽しいの?嫌だったら二度来なければ良い

0985ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:29:09.40ID:v7VTlDfj0
>>978
俺は居酒屋行って酒飲まないとかないけどな

「ドリンク注文しない奴は非常識」とかほざく店の神経が判らないというか、何かやってる事が汚いわ
しっかりワンドリンク制と書いてる所もあるのにな。何故にそのリスク取らない?

0986ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:35:49.22ID:HTUI3xKF0
>>985
お前は不粋とか野暮とかいう言葉を知らないんだろう。リスクとか宣わってる時点で推して知るべしか(笑)

0987ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:39:05.67ID:KHQPD6+A0
>>984
焼肉屋は、ドリンクついては五月蝿くないよな。

おれは、お一人様焼肉セットみたいの食べるときは、暖かいお茶かつく店だとドリンク頼まないし

みんなで集まって肉を食うぞ~って時は、生ビールとかガンガン頼む

0988ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:43:26.95ID:hekvj/AH0
一回5000円消えるとかコスパ悪いよな

0989ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:47:22.10ID:v7VTlDfj0
>>986
・頼んで欲しければそういった店のようにワンドリンク制と書けよ
・それもしない店が何を被害者ヅラしていやがるんだ?

え?何かズレた事を言ってんのか?

0990ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:52:29.59ID:a2gwtbK70
それより、酒大量に頼んでワリカンとか抜かす方がよっぽど常識ナシだが。

0991ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 21:54:58.60ID:VRzFq7ys0
>>198
呼吸する酸素代も徴収しそうな勢いだな

0992ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:00:42.35ID:LNK3Nf0s0
居酒屋に入りたくない

0993ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:01:44.21ID:RwWVxtMr0
焼肉屋で酒頼んで粋だからーとか
勘違いしまくってて草

0994ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:02:29.81ID:OSxuKunt0
>>993
マジで何目線なんだろうなw

0995ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:06:59.26ID:QZAzUbn30
飲み物を無料の水しか頼まない奴、社会人として引く

0996ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:09:28.73ID:AMooZRj10
後から合流で参加した飲み会でビール2杯だけ飲んで、割り勘で3000円払ってアホみたいな経験した事あるわ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:13:16.04ID:YxsiR1PI0
俺は酒飲むが食いもんはつまみ程度しか食べない
酒飲まなくてもソフトドリンク何杯も飲んで飯も沢山食うやつに酒飲むやつらは多く払えと言われるのが腑に落ちんわ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:13:48.66ID:fOdXDJnj0
>>996
二次会で乾杯だけ飲んで部下に気を遣わせないように1万円置いて去る方がつらい

0999ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:16:20.36ID:JfBgXqTG0
酒の席で支払いに不満あっても雰囲気壊すのもなんだし言い出しづらいよな
コース+飲み放題が一番平和

1000ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 22:20:04.67ID:rQCiEgnB0
飲み会で水飲んでるやつなんて見たことないが、1人で食べにきてる場合ってことか?
まあワンドリンク制じゃなければ好きにしたらいいんじゃね
誰かと来てるなら一杯くらい頼んだらと思うが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 30分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。