【黄砂拡大】23道府県で観測 このあと東京に 大量飛来警戒 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/04/12(水) 17:41:58.78ID:4N5bZGT09
“最悪レベル”といわれる黄砂が各地で観測されています。

 北海道函館市函館山にある情報カメラの映像で上空にもやが掛かっているように見えるのは、すでに飛来している濃い黄砂ということになります。

 そして、正午ごろの様子と比べてみると、正午ごろはかなりクリアな視界なので、黄砂の影響が出ているということが映像でもよく分かります。

 東京タワーが見える東京上空の様子です。まだ黄砂は飛来していません。黄砂の影響はまだありませんが、この後、東京は雨の予想となっていて、その雨がやんだ後に黄砂が飛来、影響が出る予想となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30d647fa17024664d0405f29601057ff2d235da8

0112ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 00:18:33.57ID:IpevcD520
ある意味公表されたテロ

コロナに黄砂にニーハオはろくなことをしない

0113ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 02:28:07.62ID:BNtWABWp0
ニュースで のインタビューで北海道の人が空気が東京みたいになったって言っててワロタ

0114ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 04:22:00.50ID:0qKUT/BY0
今日の夜まで飛んでる感じか
仕方ないな

0115ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 05:25:25.36ID:nm+0x38/0
札幌も昔はこの時期車粉でこのくらい酷かったけどな

0116ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 06:06:37.81ID:6Q682Lms0
いま黄砂真っ只中だな出かけるのが億劫だ

0117ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 06:09:33.00ID:yj8PqWzT0
今年花粉症えぐいのはこれもあるんやろな

0118ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 06:18:39.24ID:gIGtSjsV0
宇宙強国とか威張る前に他国に迷惑かけるなよな
アメリカと肩を並べる経済超大国なんだからこんなん自国内で解決してくれ!
よろしく!

0119ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 06:36:52.98ID:YLVFhu/g0
>>17
ゴビ砂漠の黄砂だからこれモンゴル産の砂や

0120ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 06:37:48.30ID:YtNtMUbh0
黄砂って中国は知らきってるんだっけ?

0121ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 07:31:56.99ID:8BOXiCPt0
>>120
実質、第一の犠牲者だからな

0122ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 07:32:22.12ID:8BOXiCPt0
犠牲者て
被害者

0123ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 07:39:37.68ID:5JZaJdsF0
>>53
ライオンキングVS松島とも子

0124ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:33:07.78ID:yDvRFI7Q0
>>98
今の民族とは違うから

0125ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:40:03.87ID:Czj82wsk0
>>110
花粉症とか喘息持ちの選手結構いる…😅

0126ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:41:53.03ID:7pYtqJKO0
マジで日本海さんって凄いよな。もっとひどいことになってたし
軍事的にも天然の堀だし。神様に感謝だわw

0127ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:54:07.88ID:nOx3/XWj0
>>48
水質汚染が酷くて飲み水の不足による死者が相当数いるんだよな。
中国政府は隠蔽してるけど。

0128ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:55:51.11ID:nOx3/XWj0
>>54
ものすごい細かい槍みたいなもんだぞ

0129ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:56:43.14ID:17tdQLqG0
洗濯物干しまくってる

0130ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 09:57:40.53ID:17tdQLqG0
>>96
かんおけの9割は中国で製造してるらしいね
あなたは頑張って今のうちから国産確保しておいたら?

0131ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:23:39.13ID:fBuTVLWY0
>>113
道民の東京観ってどうなってんだ

0132ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:34:32.90ID:5ppkzFQO0
>>45
周り60とか80いってるのに
川口ICだけなんで0なんやw
あと都心だけ異様に高いな

0133ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:42:57.16ID:YGj4mvBk0
今日はいつもより空気がきれいだぞ

0134ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:43:39.75ID:BUvnHT1I0
工藤静香がトレンド入りして草

0135ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:50:02.02ID:QSPDUVAT0
結局中国なんでしょ?

0136ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 11:50:57.99ID:fW44pZI20
凄えわ、普段は見える周囲の景色がまるで見えなくなってる
ここまで酷いのは初めてかもしれないわ

0137ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 11:53:34.26ID:2yOu9DDd0
朝バイク乗ろうとしたら黄砂で汚れてのれんかった

0138ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 11:57:27.55ID:o5W87mzj0
横浜市港北区
空が真っ青なんだが
昨日洗車したけど屋根に何もつもってないし

0139ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 12:10:37.03ID:DnmoB/MJ0
>>22>>43
これか
https://youtu.be/MoJcJYrxF4U

黄砂じゃなくて煙霧だよな
いやー市川アナ懐かしい!
もう10年前か

0140ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 12:11:48.53ID:CAaf0Hys0
地球温暖化の救世主

0141ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 12:17:37.82ID:DnmoB/MJ0
>>131
その人はまだ若い人なのかな
昔の北海道はスパイクタイヤによる粉塵がひどくて
通学だけでも髪バサバサになったもんだよ

0142ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 12:20:32.05ID:um4tWvX+0
マスク外せ警察は思いっきり吸い込んでくれや

0143ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 13:34:25.96ID:hgsdBMZ00
>>141
スタッドレス以降も基本的に冬にたまった砂や土が舞うから春先はいつも酷いんだけどね。だから黄砂関係なく春先はいつも洗車をどうするか悩む
てか別に昨日も今日もそんな酷いとは思わんかったな。車見てあちゃーwと思ったけど
いつだかのPM2.5の時が酷かった。3年くらい前?あれ空が黄色かったもんな

0144ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 14:55:05.61ID:3SmVStHU0
ウェザーニュースの黄砂レーダーだと東京は被ってないけど信じていいのか?

0145ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 15:18:32.45ID:Rr1bg9DM0
>>144
横浜から見た東京方面はかなり霞んでいるぞ

0146ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 15:21:09.81ID:P8rbn9wv0
>>32
あの当時は神秘的で物悲しい情景が思い浮かんだものだけど、今はただただ嫌なだけだ。

0147ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 15:37:21.28ID:TakMehPB0
去年の暮れから鼻水が止まらなくなる日が今日で3回目なんだけど
もしかしたら黄砂アレルギーなのかもしれないって今回のタイミングで気づいた

0148ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:26:30.03ID:kakZ9RKG0
集中して首都圏に飛んで行って欲しい

0149ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:56:49.93ID:S9ROVPja0
どここ洗車場もクソほど並んでて草
俺の車もダートラ帰りみたいになってて草
グレーはこういう時つらい

0150ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 17:06:42.89ID:vsX5oGZp0
何で黄砂来た時に洗車するんだ?

0151ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 17:41:14.52ID:V4jtN+fW0
>>144
ウェザーニュースはトーク番組
予報は当てにならない

0152ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 18:55:16.38ID:jKQ1UNwR0
>>150
北の方はもうピーク過ぎて来ない予想だからね
西の方は大変やな

0153ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:13:54.46ID:o6XxJQKR0
黄砂による悪影響に関しては述べるまでもないか
外出する際には、マスクが強く推奨される

0154ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:21:30.00ID:kakZ9RKG0
外歩いてたら手に粒子付着してくるのがわかる

0155ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 07:29:35.64ID:gzSEsYo70
東京には、全く降らなかったと感じたけど
首都圏民、どうでした?

0156ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:48:07.37ID:yc8GAiuV0
昨日も今日も家から一歩も出ないでいるわ
昨日なんて20分ベランダに出てたら鼻が何年かぶりにムズムズしたから
これは高濃度だわと感じて部屋に戻ったな
もしかして放射能汚染されてんのか知らんけど吸い込み内部被曝しちゃった人はご愁傷様

0157ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 10:02:43.10ID:mdd7o9fO0
>>155
クルマざらっざら

0158ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 12:36:08.03ID:seHeqkoX0
>>155
横浜だけど駐車場の車のボディ指でなぞってちょっと埃が黄色っぽい程度
すぐ明日雨だから洗車しないでおく

0159ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 14:26:35.79ID:rcYg6miN0
来週からも黄砂が多い予測だな

0160ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 22:20:14.92ID:uaqPbh8S0
?SPRINTARSだと来週中ごろが最も危険?

0161ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 02:24:03.43ID:m+N6w2MC0
昔はただの草原だったのに
チャイナの恐ろしい環境破壊のせいで砂漠化が止まらない
もうアジアは人の住めない地域になってしまう。

0162ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:23:36.60ID:s2ocVJbT0
飛んでこない実害0の北のミサイルやロシアの艦艇よりも、実被害出まくりの中国黄砂のほうが100倍質悪いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています