イーロン・マスク氏、生成AI用に約1万個のGPUを購入か AI開発の停止要請に署名したばかり [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2023/04/12(水) 20:21:51.12ID:aVG7rNJz9
 イーロン・マスク氏が生成AIを開発するために約1万個のGPUを購入したと、複数の海外紙が報じた。マスク氏は3月、強力なAIの開発や運用などに対して、少なくとも6カ月間の停止を呼び掛ける書簡に署名したばかりだった。

 報道によると、マスク氏は約1万個のGPUを購入し、米X社(旧Twitter社)の中でAI開発プロジェクトを始めたという。そのために、米Alphabet傘下の英DeepMindからAI開発を担当していた人材を採用。大規模言語モデル(LLM)の開発に取り組んでいるとしている。購入したGPUの種類などは不明だが、数千万ドル(数十億円)を費やしたと報じている。

 一方、AIの安全性について研究する非営利の研究組織「Future of Life Institute」では3月、GPT-4よりも強力なAIの開発と運用を少なくとも6カ月間停止するよう呼びかける書簡を公開。米Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏などが署名していた他、イーロン・マスク氏の名前も確認されていた。4月12日時点の署名の数は2万2190件。

ITmedia
2023年04月12日 12時51分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/12/news099.html

0409ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:26:56.15ID:W+gulQI50
つまり俺が追い付き追い越すまで他の奴は待ってろって事だな

0410ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:29:03.73ID:qbMSkcmH0
写実画家とかの歴史をみると、今後はアナログで描ける絵師は高額の価値がつくかもね

0411ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:42:42.11ID:CMnD+unQ0
>>397
ロビンマスク

0412ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:46:20.55ID:Ltoukdhx0
>>407
つかそもそも最初にチャットGTPの元になったスタートアップ
イーロンと誰だったかが立ち上げてMSに売却しただけだぞ
最初からやる気満々

日本はこのスレも回らず、大学でどう使うかスレで
作ることよりユーザーのくせにドヤ顔してすスレが大回転
なんかもうねぇ反ワク大回転と言い
常に作った技術を他人に取られてるのにお零れでドヤとか白痴主義だなぁと思うわ

0413ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:48:03.71ID:eOUFuV6H0
まぁNvidiaもRadeonも上位グラボ全然売れてないからいいとは思う

0414ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:54:02.87ID:O0Ngdd2Y0
今の時代の自称AIに必要なのは計算機じゃなくて記憶装置、記憶容量な
情弱文系実業家は世界共通でアホばっか

0415ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 00:01:20.48ID:PZAYS0vd0
>>15
元々OpenAIに出資していたのに
イーロンがGoogleに遅れをとっている
などと言いがかりで経営陣を批判して
俺が経営者になると迫っていたから険悪になり
一応その後も出資すると約束をしていたが
それはイーロンのウソで出資は止まりOpenAIは資金難に
その窮地を救ったのがマイクロソフト

0416ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 00:05:56.69ID:PZAYS0vd0
>>381
人の絵を合成して作っているから
コラ元がないと使えないツール

0417ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 00:49:45.30ID:AXDW21Op0
なんか見たことあるようなタレントのモンタージュ写真みたいなのがいっぱい出来るね

0418ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 01:34:19.41ID:ivzbGGYI0
汚え男だなイーロン見損なったぜ
絶縁だ

0419ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 04:42:49.11ID:XehIvlcS0
そんなことよりTwitterの凍結祭りしょぼいAIでやってるのか知らんけどどうにかして欲しい
広告も頻繁過ぎて視にくいし使えなくなるような変更ばかり

0420sage2023/04/16(日) 05:39:24.00ID:1kiee5cl0
Twitter騒動見てる限り
小さい男にしか見えん
ジョブズの足元にも及ばん

0421ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 05:40:21.59ID:WjwIfvQv0
AI開発したやつが勝ちやから当たり前やな

0422ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 05:43:51.32ID:I/Uxj7p20
ほんとやな性格してるねww

0423ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 06:22:34.45ID:FZ4Q2W4s0
何ら矛盾しないけど🤣

0424ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:30:47.37ID:pOXCgHGW0
>>80
仕訳botに汎用テンプレエンジンがついたんや
上手く使えばかなり手間が省ける

0425ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:34:36.45ID:H+4yL/PJ0
イーロン「あの、半年待ってくれませんかね?」(涙目)

0426ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:36:03.93ID:pOXCgHGW0
>>124
法律家は顕著だけど、日本人はすぐに目的と手段が入れ替わるのよ
人の暮らしを円滑に進めるために法があるのに、法によって人の暮らしをコントロールする事が目的になってる

0427ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:39:23.84ID:tS52bMhM0
>>10
何この下手クソ

0428ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:40:39.03ID:tS52bMhM0
イーロン・マスクは高性能なAIの開発を止めるべきだと言ってるんだろ
つまり家電レベルのものなら構わないというわけだ

0429ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:42:03.60ID:pOXCgHGW0
>>147
今のAIって呼ばれてるのは簡単に言うとA→B→Cと来た時に、次にDが来るかEが来るかを計算で予測する計算機なのよ
次に来るのがDやEだけじゃなくて色々あるから、計算量が凄いことになる

0430ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:42:54.05ID:oWeuIH3q0
コイツの信者も嫌いだわ
てかオープンAIに関わりなかったか?

0431ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:47:41.56ID:BWgPW+J50
勃ってるモノは親でも使う

0432ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:54:31.86ID:tM3BCfvy0
忍法あれは嘘だ

0433ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 08:57:28.09ID:PZAYS0vd0
>>426
法律は昔から制限するためにある

憲法が作られたのは
絶対王政の反省でときの権力者によって
私利私欲で好き勝手に法律を作らせないため

0434ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 09:53:55.58ID:l53uTwQZ0
グローバルAIの基準価格上がるんか?

0435ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:19:13.30ID:9uw5rudG0
絵とかは思った通りの絵というのはAIでは書けないからなあ。
ある程度はコントロールできるがあとはガチャみたいに
なってしまう。
「こんなんが出た、これを選択」みたいな感じ。

0436ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 17:21:56.33ID:43rVvBjo0
bingチャットがおかしい・・・チャットGPTを知らないと回答。

ありがとうございます。??
私は、ユーザーの質問や話題に応じて、ウェブ検索を行って情報を提供することができます。
しかし、私の内部的な知識や情報は2021年までのものなので、最新の状況についてはウェブ検索に頼らなければなりません。
チャットGPTとは何ですか?

0437ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 17:25:10.56ID:/0dBwp590
節操がある者は時の成金になれない

0438ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 17:29:03.87ID:ROJxmVeQ0
>>433
憲法と法律は違う。
憲法は立法権者が無茶苦茶な法律を好き勝手に作らないように
「憲法に違反する法律は作ったら駄目だよ」と縛るために制定するモノ。

0439名前2023/04/16(日) 17:45:20.89ID:bfZ6Y+US0
このおっさんどうしようもない人格障害だよな

0440ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 17:47:41.53ID:stgsuRXJ0
憲法に違反しても罰則は無いんですけどね

0441ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 17:58:41.76ID:NKCX2lYO0
普通TPU使わないか?
GPUで開発とかアマチュアかよ

0442ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 18:07:06.12ID:3f2oPTud0
これが世界のやり方だ

0443ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 19:11:53.85ID:TkEO18cX0
Chatgptは衝撃だった

0444ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 19:12:45.71ID:QbvFqYbK0
またグラボが値上がりするのか

0445村上昌子 VS 大島結衣2023/04/16(日) 19:44:24.31ID:PeXyP/em0
ターミネーターの足音が聞こえてくる

0446ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 20:37:22.46ID:gC3BExI00
あれ?6ヶ月経ったっけ?
なんか6ヶ月経つの早い。

マスク氏、AI企業立ち上げを計画 オープンAIに対抗へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2604cb4e2e941cb50cbc3d272345217d5de6655

0447ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 20:39:21.39ID:gC3BExI00
GPT、AMDにも対応したって載ってたけど謎の半導体1強少しは緩和するかな?

0448ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 20:44:26.25ID:gC3BExI00
オープンソース目指してたマスクのAI会社で作ったモデルは、モデル構造オープンで、オタクのマスクならエロ対応になるんだろう。

GPT4で完成度かなり増したけど、一般業務導入にはまだまだと思われてるかもしれないけど、
一般の人でもこれは使えるとはっきり分かる頃に参入はもう遅いけど、
マスクが参入したということは、今度はまたそんなに冷えずに行くかもしれないと読んでるのかな。

0449ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 03:24:45.57ID:qCMzaTxZ0
>>366
してるんだがw
お前深いところまでわかってないよね。
偉そうにすんなよ。

0450ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 04:06:28.76ID:3dFyi0oP0
>>447
対応

な定義が、良く分からない

0451ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 04:23:02.79ID:vRwnQ1Td0
お前がまず停止しろよ・・

0452ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 04:24:46.74ID:3dFyi0oP0
>>449
低知能は

チャットGPT使って
返事書けばいいのに

0453ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 05:51:38.90ID:UnoY1wEI0
ジムロジャースと同じ種類

0454ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 05:56:08.77ID:Jxu0Xby70
そういえばこのChatGPTは量子コンピュータやDNAコンピュータにも実装できるのかね
これじゃあもう人間いらない時代は目の前かも知れんね

0455ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 06:31:11.71ID:DOjZsyaN0
んヴィディアの太客やな
RTX4090(1599USD)x1万で1600万ドルか
ボリュームディスカウントどれくらいあるんだろ? 

0456ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 06:58:33.90ID:Bmp1+Rk20
>>455
4090なんてコンシューマ向け買うわけねーやろ。
NVIDIA H100とか、Tesla H100あたりやろ。
いずれ車に流用できるしな。

0457ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:46:30.75ID:86cT33Ff0
>>433
税金とるためでは
なんでも禁止したら金にならない 土地などの使い捨てトンズラ許すと来年以降の税金が取れない&かたずけに前年の税収以上の金かかって赤字・国家滅亡
税収最大化しないと

0458ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 12:19:49.75ID:BxGYZj2m0
https://imgur.com/gO8sJhn.png
pcはチートが使えるからオワコン

0459ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 15:38:56.18ID:IA+sW+1p0
よく分からんがtwitterの運営をAIに任せるのか?
だから大量に人員削減したんだな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています