「まずは説明を!」外資系企業がゴルフ場跡地でメガソーラー建設計画…近隣住民からは不安の声も 島根県松江市 [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★2023/04/14(金) 23:49:30.82ID:Uo17XSh39
BSS山陰放送 2023/4/14 20:15
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/435771

島根県で最初のゴルフ場として誕生した「松江カントリー」。
2017年に閉鎖され、跡地ではメガソーラーの建設が計画されています。 開発を手掛けるのは、香港の投資会社を親会社に持つ東京の会社。
地元からは、事前説明が行われていないとして、不安の声があがっています。

松江市比津町。 住宅街の高台に位置するのは、かつてのゴルフ場の跡地です。

木谷茂樹 記者 「ありました。ゴルフ場松江カントリーの文字です。しかし、2017年に廃業となっています。ゴルフ場の奥、老朽化が進んでいます。そして現在この場所に計画されているのは、大規模な太陽光発電所なんです。」

島根県内初のゴルフ場として誕生した「松江カントリー」は、2017年の廃業後、手つかずの状態が続いていましたが、去年、“アジア最大級の投資会社”と言われる香港のPAGを親会社に持つ東京の会社が土地を取得。 メガソーラーの建設が計画されています。

この計画について近隣住民に話を聞くと…

近隣住民 「(回覧板には)地元説明を延期しますと、日にちは追って連絡する。業者は具体的なことは聞いてないが、中国系の業者…」

近隣住民 「全国的に(メガソーラー)やっているところで問題ない所あるんですかね、事故やパネルが外れたとか、反対は反対ですね。」

住民からは、事業計画の不透明さに不安の声が聞かれました。
一方で、ゴルフ場跡地は野良犬や猫のたまり場となっていて、建設に前向きな声もあります。

取材班は、事業者から現在の進捗状況について話を聞くことが出来ました。

事業者: 「安全・安心の計画のため、今行っているのは地質調査と一部周辺の測量。準備作業を進めている現状。」

木谷茂樹 記者: 「メガソーラーの規模的な部分もまだ明確ではない?」

事業者 「規模や設備は配置するかは検討している段階。売電先も未定。」

開発を手掛ける事業者は、PAGの日本法人。 アジア地域で再生可能エネルギーの投資や開発などを担っています。
PAGは去年、長崎県にある大型リゾート施設「ハウステンボス」の経営権を取得。買収額は、1000億円にものぼります。

松江市議会 三島明 議員 「松江市としては事業者の方をしっかり注視してくださるという回答を 頂いた。」「初めて知ったという方も多く、まだ知られない方が多い。」


世界的な大企業が絡んだ今回のメガソーラー計画。 市議会でも、市民生活への影響を不安視する質問が。

松江市議会 三島明 議員 「(開発地周辺に)法吉小学校や保育所も複数ございまして、子どもたちへの電磁波や騒音で影響を及ぼす不安の声が多かった。」

三島明市議によりますと、生活環境のほかにも、災害級の大雨が降った場合、農作物への影響を心配する声もあるといいます。

松江市議会 三島明 議員 「土中に保水していた雨が一気に太陽光パネルをつたって川や用水路に流れ出るのではないかと。より水害が増えるのではないかと農家さん心配されている状況。」

しかし、メガソーラーの設置については、自治体などが直接的に立地を規制する法律はありません。
市議会は去年12月、規制に関わる法整備や地域住民への事前説明の義務化などを盛り込んだ意見書を国の関係機関に提出しました。

松江市議会 三島明 議員 「住民が様々な不安を持っているのは事実。国が法整備を進めてもらう。トラブルにならないように被害が出ないように規制をかけていただく。」

こうした問題について、市民の関心と理解を求める声があがっています。

※全文はリンク先でご確認ください

0130ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 12:15:41.21ID:NmMyYrqa0
松江は山陰らしく晴れ少ない
曇と雨が基本なんだけどなあ

0131ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 12:38:21.53ID:xfIt/+wl0
・雨水が一カ所に集中系

・地面に草生えなくなる系

・高価な資材人気のないところに放置系

・雹で壊滅系

不吉のスーパーマーケット

0132ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 12:48:04.94ID:LBTjnFVg0
>>34
中国アメリカなんかで推進してた砂漠に
ソーラーパネル並べる計画は軒並み頓挫
してんだよ。

0133ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 13:04:34.58ID:M1rDgGRp0
どうせゴルフ場で開発済みなんだから、太陽光パネルをおいてもそう変わらんだろ

0134ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 13:06:01.03ID:FDMtf6670
熱海の土石流みたいな惨事が起きる未来しか見えんな。

0135ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 13:30:14.41ID:vhOPbkEl0
>>132
あー、だから日本の意識高い系を騙して売り付けてるのか

0136ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 14:06:10.94ID:4G9Kb0iP0
メガソーラーのはずがいつの間にかスクラップ処理施設に変わってたりな。そして、行政指導して言葉わからない。シナ系の手口

0137ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 14:32:16.50ID:gm9J7R560
山林切り開くの禁止で建物の屋根設置義務化でいいだろ

0138ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 15:36:59.58ID:gVq6OpGp0
>>135
砂漠だと日照時は高温になるから発電出来ないしね
日本だと土壌微生物が死滅するから、数年前のドイツ大洪水が多発するね

0139ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 15:54:00.28ID:Ys7CS0fL0
許永中氏と竹田恒泰氏 2018.4.6   >>1
ps://www.gosen-dojo.com/blog/16660/

在日韓国人実業家で“数兆円”のカネを動かし、
イトマン事件などにも関わって
「金融フィクサー」「最後の黒幕」「バブルの怪人」
などの異名を取った許永中氏(現在は韓国在住)。

そのインタビュー記事に“旧皇族”を名乗る
竹田恒泰氏の名前が出てくる。

「私が韓国の刑務所を出た後、(竹田)恒泰君が
テレビで在日を差別するような発言をしたことがありました。
腹が立ったんで私は苦情を申し入れた。

すると、『誤解です』とソウルに慌て飛んできました。
〈在日は日本の宝〉と記した自著を持参し、
『わが皇族は朝鮮半島に由来する。
つまり、日本国民はそこから来たようなもの』
とかなんとか弁解していました。

『日本に戻ってそれを発信してくれよ』と言うたら、
『勘弁してください。日本でそれを発信したら、
どこも私を使ってくれなくなります』と情けないことを
言っていました」と。

竹田氏が本当にこんな事を言ったのかどうか。
それは知らない。
ただ彼のこれまで言動を見ると…。

0140ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 15:57:26.96ID:ZLD3xwwE0
またトンキンの会社か

0141ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 15:59:07.57ID:QwM8KI6Q0
ソーラーなんて、違法スクラップヤードなんかになるのと比べたら天国みたいなもんだよ・・・

違法ヤードの被害者としてはありがたく思えと言いたい。

0142ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 16:01:48.45ID:Op1y1UkX0
ほんと国土狭い日本でやることじゃねえぞ

0143ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 16:03:09.65ID:D+TZnFjq0
田舎もパネルばかり
田んぼの広さにもよるが土地貸して年間100万円くらいもらえるらしい

0144ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 16:19:13.21ID:QwM8KI6Q0
>>143
友人の実家がソーラーパネルの中のポツンと一軒家になってる。
グーグルアースで見ても凄いことになってるけど、こんなに米作らなくなった田んぼがあって大丈夫なのかね

0145ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 16:20:27.96ID:JBBT6yxi0
発電効率クソなのを承知の上で、建てて稼ぐ事が目的になっちゃってるからな。
データで説明しても止まらんよ。

0146ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 23:02:00.71ID:28HuA07N0
>>143
25年前に熊本の最北端は南関の小高い山の山頂に鳴り物入りでセキアヒルズがオープンしたけど今や事実上
営業してるのはホテルだけで(客を缶詰にする用途なら利用価値大)大部分のショッピングモールだった部分は
広大なメガソーラーになってしまってるね。因みに嘗て九州のディスカウントスーパーの雄だったオサダはそこに
超巨艦店を出したのが華々しくコケてそれが致命傷になって5年程して倒産してしまったな。

0147ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 01:54:40.89ID:eRcXQ+Dj0
左翼系って、中国業者には反対しないのに

0148ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 03:43:24.85ID:yBgcDkuh0
またコリア?

0149ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 04:34:34.91ID:RUWxDZmw0
>>46
ソーラパネルから放射線w

0150ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 05:31:15.57ID:Q2jLUCXF0
>>3
時代はギガソーラー

0151ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 13:24:54.14ID:IvaIMytV0
>>105
たまにちょっかいかけてくるけどあんなのはブラフでこんなザルな国はミサイル一発も撃たないで思い通りに操った方が得だってわかってるよね

0152ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 14:33:55.59ID:FphkJxt20
>>29
むしろ芝そのままで太陽光パネル並べた方が良いんじゃね?
芝があれば他の雑草をある程度抑制出来るし、なんなら芝を定期的にマダラに剥いで芝売れるし。

0153ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 14:47:49.78ID:FphkJxt20
>>144
1人あたりの米の消費量も人口も減ってるからな。人口の多数を占める高齢者は大して食わないし。
しかしそれならそれで田んぼを集約化しないとマズイ(農薬で魚の餌や水草が死ぬ)んだけど、
一向にその気配は無いんだよな。米作らない市とか出てきたら農薬の影響度合いが良く分かるんだが。
海だけじゃなくて内水面とかもヤバい。

0154ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 14:53:52.38ID:KBiZmT4N0
>>143
都市部以外は人口減少に伴い土地余りまくりよ
使用されない農地とかね

0155ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 14:55:53.20ID:S8fdwR+w0
ゴルフ場の跡地利用としては一番手堅いからなぁ

0156ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:00:54.60ID:AJTLg/Xt0
また中国系に買われたのか
いい加減に中国に買われるのを法的に規制しろよ
政治家何やってんだ

0157ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:06:40.75ID:MdLFlxD+0
>>105
夢物語

0158ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:07:02.42ID:slz06mju0
文句あるなら住民が土地を取得するべき

0159ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:11:26.76ID:P3eXZ8fO0
ゴルフやる人が少なくなったから

0160ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:12:54.47ID:kN1pQcYK0
>>1
原発回して太陽光の買い取り価格を下げなさい

0161ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 15:19:48.76ID:FnEbgfBw0
>>1
好きにさせろよ。SDGsは大賛成!環境破壊は許せない!!
太陽光発電システムなんて矛盾が過ぎる。
二酸化炭素さえ出さなきゃ地球は天国、バカが唄って踊った結果。

0162ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 00:40:42.45ID:Y+/vmf900
外資系と聞くとまだ聞こえはいいが
支那畜だろ

0163ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 06:37:31.47ID:faVbDI260
汚い原発村より、きれいなチャイナ発電

0164ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:53:27.58ID:EwBjcpQT0
バブル期1千万超えの会員権が数百から数十万のバーゲンセール、買ってあげないからw

0165ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:56:36.10ID:EwBjcpQT0
>>46
発電所じゃなくてソーラレイだぞ、射線上から逃げた方が良い

0166ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 05:25:13.66ID:NbTI/SD50
>>6
これ
だいたい、電磁波とか騒音とはなんだよ
風力発電と間違えているのか?

0167ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 13:51:18.95ID:l69xDkRR0
そもそも何で日本人を含む外国人は、中国の土地を持つ権利がないのに、
中国人は日本の土地が所有できるの?

0168ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:09:52.79ID:Yw2Woa5P0
終わっても害を残すのがゴルフ場

0169ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:31:08.88ID:GFomzv2H0
>>22
日本の技術だぞ余裕で作れる

0170ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:33:10.34ID:GFomzv2H0
>>167
日本は大正時代に外国人の日本の土地建物を買うのは禁止にされてる法律があるから
法律違反

0171ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:37:09.00ID:tY/cnVmF0
ソーラーパネルは場所によっては凄く不快だよな
古い田舎の住宅地で家取り壊した跡地にソーラーパネル敷かれて
違和感半端ない

0172ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:38:47.31ID:PIZPkAZh0
全国でやってるぞ。三浦瑠麗の旦那みたいな奴が手引きして表向きは日本人経営って体をとるけど、事業転売繰り返して、中華系の企業に渡すスキームが完成している。
駅前再開発とかいって外資ホテルを誘致とか言ってんのも香港系の資本で最終的には中国共産党だ。

0173ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:39:10.68ID:7wip8Eh20
メガソーラーは農薬散布がない分だけゴルフ場よりは全然ましなんだよ
もちろんちゃんと管理されていればの話だが

0174ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:39:13.16ID:T+mXFOs60
山を切り拓いてならあれだが、既に切り拓いた山を使うだけだし別によくね?

0175ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 14:41:28.51ID:4KIcbHNO0
冬使い物にならんのによーやるわ

0176ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 15:12:51.97ID:7Kh3Uebf0
やっぱりチナだった

0177ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 20:03:20.54ID:kkoFmrh10
島根県は出雲松江以外住民退去させて全域要塞化すれば基地問題軒並み解決

0178ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 20:11:51.40ID:UmexBnut0
説明ったってどうせ作った後は設備をどこかに売り払ってトンズラすんだろ

0179ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 20:15:18.94ID:1DcvSN+00
>農作物への影響を心配する声もあるといいます。

アホか
それは農薬垂れ流しのゴルフ場の時点で言っとけや

0180ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 20:28:09.40ID:NmV5zaOV0
パネル面積分の降水貯水義務付け必要だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています