会社役員を逮捕…まるで“2310万円”あるかのような演出、1千万円だまし取った手口とは「至急欲しい」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2023/04/16(日) 23:01:36.68ID:0zNv707E9
埼玉新聞2023/04/16/19:12
https://www.saitama-np.co.jp/articles/22771

埼玉県警川口署は13日、詐欺の疑いで東京都世田谷区松原6丁目、会社役員の男(62)を逮捕した。

逮捕容疑は、2021年5月26日~同6月23日までの間、川口市内の債権買取会社社員=当時(46)=らに対し、売掛債権を保有していないにもかかわらず、「不動産会社の売掛債権を2310万円保有している」「売却して現金500万円を至急手に入れたい」などと伝え、虚偽の支払通知書などを提示して債権譲渡契約を結び、口座に現金約1千万円を振り込ませてだまし取った疑い。容疑を認めているという。

同署によると、男が被害法人に接触し、取引が行われたという。昨年7月、被害法人が同署に相談。被害者への聞き取りなどから男を逮捕した。同署は、余罪や動機などを詳しく調べている。

c 株式会社埼玉新聞社

0002ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:02:36.47ID:phWScBzr0
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

0003ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:07:14.80ID:a00SBHeV0
詐欺じゃなきゃどう考えても儲かるわ
みたいな目論みだったんだろうなあ
実際はその詐欺だったから儲からなかったわけだが

0004ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:08:26.77ID:qvc8RTke0
債権買っても自分で取り立てしなきゃいけないんじゃないの
取り立て業務ある会社とかこっわ

0005ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:08:51.22ID:JFrQJ34k0
安倍晋三みたいなやつだな

0006ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:11:04.16ID:NAUpwxvw0
そんな高値で売れるのか?

0007ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:13:32.75ID:waJ6zP0H0
銀行は同じ様な事して商売してるのに個人ですると犯罪になるの?

0008ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:15:03.18ID:QpZVO8bh0
>債権買取会社社員=当時(46)=らに対し

破れかぶれの詐欺取引かと思うけど、チャレンジャーだなぁ。

0009ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:17:54.95ID:3BPMhJwO0
まーた嘘吐いたのかトンキン!

0010ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:21:55.90ID:yJfuroig0
でもほんとうの可能性もあるからね
買取会社なら積極的に買いに行ったほうがいい

0011ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:26:29.70ID:qaSeUt0D0
日本人は悪い奴ばかりあるね

0012ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:29:08.53ID:jvMOG91P0
「名前が出ないニダ」の馬鹿どもは幸いにしてまだ現れていないか。
埼玉新聞も他のローカル新聞たちと同じく容疑者氏名を書かないのが原則。更に下位のルールは「重大な事件や既に有名な事件については容疑者氏名を書く」みたいなんだが、これにも例外が多くてよく分からない。分からない物は分からない。

0013ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:30:33.38ID:rS574VMd0
まるで日本に財産あるかのように見せて増税する政権だな

0014ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:35:25.39ID:hchWSoqC0
>>4
1000万で買って1500万程でヤバい所に売りつけたりとかもあるんじゃない?

0015ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:45:12.88ID:S5xCiPXz0
>>6
それ思った

0016ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:45:54.82ID:XVExh/ML0
>>5
アホの一つ覚え

0017ウィズコロナの名無しさん2023/04/16(日) 23:52:58.36ID:2ep6krVv0
握りこぶしの中にあるよにみせた金を

0018ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 00:21:15.55ID:hKGg37Pv0
>>12
大将の安倍が反日韓国カルトと組んでたのにいまだに「名前が出ないニダ」なんて
言ってるネトウヨいるの??

0019ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 00:49:31.43ID:d8wiYRrD0
同僚の家が土地持ちで、家族全員がそれぞれの名義で土地を持ってたんだけど、ある日父親から土地を売れって言われて言われるがままに売ったら金は入ってこず、莫大な税金だけ残って自己破産したそうな
本人は司法書士から騙されて詐欺にあった、警察に行ったけど証拠がなく立証出来なかったって言ってた
自分には縁が無さすぎてわからない話なんだけど、こんなことってあるの?

0020ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 00:59:45.89ID:93diBNmH0
債権譲渡なんて民法で勉強しただけや

0021ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 01:01:59.43ID:HhtPiS+w0
俺でも資産倍はあるからこの程度の額なら信じちまうかもな

0022ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 01:11:13.85ID:a3BJlBCy0
加藤綾子、激変か…最新ショットに驚き「全く別人のよう」「誰か分からなかった」
https://ghyui.blinklab.com/0417b/fwdp/e7075e.html

0023ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 02:21:03.33ID:wbAYbM8f0
また不動産wwwwww

0024ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 02:26:39.44ID:Ax++r6eP0
>>19
税金取られるてことは書面上での金のやり取りが有ったことになってるんだろな
実際に土地の代金が無いのに国税もアコギだな

0025ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 05:06:38.63ID:oxzJ46o50
正統派の詐欺やな

0026ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 05:11:42.63ID:oxzJ46o50
>>19
マジなら司法書士の名前をあげられるだろ
名前出せないなら嘘やな

0027ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 06:23:06.15ID:Hp3IALFx0
ま、振り込んだ1千万円は勉強代ということで

0028ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 06:26:15.62ID:mhyB6VeZ0
>>19
自己破産しても税金は免除されないけど

0029ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 07:33:27.54ID:zIwAcN+f0
な?トンキンだろ?

0030ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 07:47:25.56ID:Wilz4paY0
500万で2310万ならうまくいけば儲かると踏んで上手い話に乗ってみただけだな、騙される方が悪いんじゃなくて騙される奴は欲深い

0031ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 07:48:45.12ID:Wilz4paY0
>>28
そこらへんも含めて詐欺っぽい話だなw

0032ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 08:06:22.77ID:Yo0JXth20
>>19
父親が莫大な借金してて借金のカタになってたって事じゃないの?

0033ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 08:31:14.21ID:g0mtV9Y70
不動産てすべて現金決済で売掛はやらないんじゃないのか?

0034ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:06:08.94ID:d0Mlwnjz0
なんでどう考えても美味しい話に乗っちゃうんだろ
実際にこの手の取引横行してるのか?

0035ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:17:12.53ID:Yo0JXth20
>>33
売り掛けってそういうのじゃないから。
契約で約束された支払い期(決済期)が到来していない債権→掛け売り債権

現金決済であるかどうかは手段によってくる。基本的に現金決済。
なお法律での現金は「これを取引の文鎮に使えるようにしとく(≒法的保護等は国が管理します)」ってスタンス。
この国が管理しますってのが割とクセモノで、
政治がおかしくなるとこちらの価値に粉飾が入り、
バブルが発生して高騰し、(←※最近の出来事ではアベノミクスがこれに該当)
「一気に破綻」するってのが(←※ジンバブったのが割と記憶に新しい)
いつの時代も起きている。

0036ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 12:22:23.18ID:op0Y6bRg0
被害法人って認可された債権回収会社なのか?
若しくは弁護士法人かな?偽造書類を見抜けなかった

0037ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 12:46:31.66ID:Yo0JXth20
>>36
投資証券化業務の会社だろうけど、
これ、リスクの確認の手抜きになる。

同時に企業会計の粉飾がバレるから、今の所の情報だと、業務停止も可能性ある。くらいかな?

0038ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 22:28:16.19ID:v/RAlyED0
>>19
ちょっと待った
税金は自己破産してもチャラにならんぞ

0039ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 02:49:28.82ID:JtABbOnf0
また東京人の詐欺か
詐欺の9割は東京だろ

0040ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 03:22:34.02ID:D+HUglua0
こういうすぐにばれる詐欺をやるのは
バカなのか頭いいのかわからん

0041ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 05:10:14.01ID:N5MD7wIo0
>>39
東京に出てくる田舎者はクズが多いな

0042ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 20:50:46.71ID:PdnThUT80
>>19
遅レスだけど、その税金を払う為に借金しまくって破産したらしい

0043ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 22:46:37.30ID:DHPIpGp80
>>42
意味がよく解らん
土地を騙し取られて何の税金が莫大にかかるのか?

0044ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 13:07:16.82ID:wXITOsW60
>>43
不動産を売却した際、売却金額が購入金額を上回って利益(譲渡所得)が出ると、

譲渡所得税
住民税
登録免許税
印紙税
復興特別税
を支払わなければなりません。

じゃね?

0045ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 20:58:36.34ID:iYU+YC6j0
2310万が1000万って相場はそんなもんなの?

0046ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 06:43:38.09ID:EI6oAGtv0
>>1
ナニワ金融道かよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています