中国の「現状変更」に反対 G7外相会合が開幕 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/04/17(月) 08:42:32.67ID:+uX076BF9
 先進7カ国(G7)外相会合が16日午後、長野県軽井沢町のホテルで開幕した。G7外相は「インド太平洋」を議題としたワーキングディナーに臨み、中国の力を背景とした一方的な現状変更の試みへの反対で一致。台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した。

 議長を務める林芳正外相は中国との関係を巡り「グローバルな課題については協働し、建設的かつ安定的な関係を構築することが重要だ」と指摘し、各国外相も同様の認識を示した。G7外相は弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を強く非難。中国、北朝鮮に対し結束することが重要だと確認した。
 林氏は、ウクライナ侵攻を続けるロシアも念頭に「法の支配に基づく国際秩序の重要性や、力による一方的な現状変更を認めないという意志を示したい」と強調。グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国への関与強化に意欲を示した。
 林氏は16日午後、各国外相と特別列車で軽井沢入り。会合は18日まで開かれ、5月の首脳会議(G7広島サミット)をにらみ、ウクライナ危機などを協議する。ロシアによる核の威嚇や北朝鮮の核・ミサイル開発を踏まえ、「核兵器のない世界」への道筋も議論する。

時事通信 2023年04月16日23時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041600228&g=pol

0019ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 09:36:43.24ID:8sw9SvK00
>>1
もうアメリカの衰退が止まらなそう
どうすんのこれ?

ブラジル大統領、BRICSに自国通貨による決済を呼びかけ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3460108?act=all

0020ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 09:49:08.29ID:t9/JcWXT0
>>15
チャイナマネー様々なんだろな

0021ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 09:50:50.90ID:t9/JcWXT0
>>19
自国通貨取引で難色示されない国あんの?

0022ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:09:38.19ID:Kw7hlrDk0
>>1
今朝の日経
 ↓
G7が掲げる理念、実現の難路 中国・ロシア抑止に限界:日本経済新聞
2023/4/17 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA162680W3A410C2000000/

長野県軽井沢町で16日から始まった主要7カ国(G7)の外相会合はウクライナ侵攻や中国の海洋進出で揺らぐ国際秩序の立て直しをめざす。掲げるのは「法の支配」や核軍縮といった理念だ。G7にかつてほどの影響力はなく、実現に向けては新興国との協力という難路が待ち受ける。

0023ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:10:13.03ID:ZEZHJDje0
自由で開かれたインド太平洋
シナ「早いもの勝ちでなんでもありアル」

0024ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:10:47.34ID:Kw7hlrDk0
>>1
現実はこう
 ↓
ロシアの石油輸出量、侵攻前の水準に復活 IEA
2023.04.16 Sun posted at 15:38 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35202667.html

国際エネルギー機関(IEA)は16日までに、西側諸国が一連の制裁を科しているロシアの原油や石油製品の輸出量が今年3月、ウクライナ侵攻を始める前の水準に戻ったと報告した。

0025ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:11:49.01ID:Kw7hlrDk0
>>1
意識高いEUの実態
 ↓
実は輸入量増加、EUはロシア産LNGを禁輸できるか
2023年4月16日8:07 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2WB0B8

0026ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:13:35.06ID:VAjbZEky0
フランスドイツイタリアは裏切るからな

0027ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:17:51.73ID:YRZXgCR/0
買収済みのEUどもの「現状変更」って台湾侵略じゃなくてデカップリングのことだろ。

0028ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:19:27.07ID:gCrYfyfG0
その間にも着々と南沙の支配は拡大していますが

0029ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:24:47.79ID:D700zU/U0
>>2
共産党に破防法が適応されツボガーが死に絶える事を願っている

0030ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:30:53.72ID:yBOku2Ln0
EU、ポーランドとハンガリーのウクライナ産穀物輸入禁止に警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f84c7b65f34ecb70d699d8fb46f3972ed3d8b9
>ロシアのウクライナ侵攻で黒海の港が封鎖された後、
>安価なウクライナ産穀物が中欧諸国に滞留し、地元農家の打撃となっている。

ギスギス

0031ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:32:26.90ID:s2MzOjUH0
>>26
しかし、日米もシナ叩きに本気じゃないだろと突っ込まれればそれまで

0032ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:36:39.59ID:SGxrVjSD0
>>1
現状変更しようとしてるの西側だろ

バカなのかな?

0033ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:43:41.12ID:s2yQcQfk0
逆に言えば反論になる訳でもない

0034ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:45:20.09ID:jX0treen0
テロにはくれぐれも気をつけや
洒落にならん

0035ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:45:22.29ID:6xAzVUzf0
マカロンだっけ?
あのアホはどうしてたんだ?

0036ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:51:54.67ID:yBOku2Ln0
中国、米国務長官の訪問拒否 気球巡る懸念で=英FT
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2WE018
>関係者によると、中国はブリンケン氏の訪中日程を再調整する用意がないことを米国に伝えたという。
>ブリンケン氏は数日前、状況が整えば中国を訪問する意向を表明し、
>目的は中国の封じ込めや新たな冷戦に従事することではないと述べていた。

EUの対中関係、中国の行動次第 台湾巡り対話必要=上級代表
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2WE01Y
>ボレル氏は「台湾海峡で起きることはわれわれにとって大きな意味を持つ」とし、中国との関与と対話維持の必要性を強調した。
>中国を「パートナー、競争相手、システミックなライバル」と表現した上で、
>どの関係にEUが傾くかは「中国の行動次第だ」と述べた。

0037ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:55:31.52ID:iMaKIu0k0
>>36
これ結構でかいよな
かなり深刻

0038ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 10:56:26.90ID:w2FdTtN00
第一列島線の次は第二列島線。南沙は日本の重要な経済航路だしな。
ドルペッグもどきの人民元の大量発行を国策不動産バブルで回して世界経済で悪事の限りを尽くしてきたしな。
太平洋を半分くれとか野心丸出しも甚だしいな。チキン野郎が急いで築き上げた砂上の楼閣も万里の長城のごとく造るそばから崩れ始めてるけどな。

0039ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:07:21.52ID:0ADONU5r0
グローバルサウスって一帯一路だろ

0040ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:09:30.99ID:0ADONU5r0
>>29
君が何者なのかもう隠してないんだなw

0041ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:13:45.40ID:CDjklpJF0
ヨーロッパ人がアジアのしかも有色人種のことに真剣に取り組むはずないから

0042ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:19:43.60ID:E4eNXJva0
台湾の人口2000万人もそうだけど
フィリピンの人口1億人をうまく取り込んで
発展させればいいと思う。
中国を使わないで。
人口多いから、ポテンシャルは十分にあるのに。
あと、タイやマレーシア、インドネシアとか。

0043ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:19:47.03ID:2plxtqkt0
>>4
ハニトラさんだっけ

0044ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:36:06.04ID:PjN8K95u0
【宮内庁公式ホームページ】

秋篠宮家のご活動  平成10(1998)年に妃殿下とともに中国の雲南省を訪問されました。
https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/activity03.html


A宮研究プロジェクト1998年に25人で C国 雲南省 少数民族を訪ね 鶏に関する祭を学術研究(宮内庁日程記載なし)C国側は準国賓級の扱いで外交活動
https://www.youtube.com/watch?v=hGwkqPdT2_g

中国共産党の手引きで11日間も中国を私的旅行してた秋篠宮夫妻
中国を私的旅行した皇族は秋篠宮家だけ

0045ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:47:29.76ID:8hcRhXl10
またパヨは負けたのか

0046ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 11:56:33.92ID:4L08aD/Y0
G7で外相が蹴り飛ばした中国が、
民衆の市民生活に襲い掛かるんですよね?

0047ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 12:09:39.48ID:L8i4xtHh0
>>42
西側ってアジアが発展してくると叩くじゃん?
日本がリードしてた半導体や車の惨状見てたら西側に深くつこうと思わないでしょ?

0048ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:07:56.92ID:l3vhLp6T0
欧米が必死でチャイナガー!してる間にも中国は粛々と技術進歩させてるけどええんか?

0049ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:10:58.84ID:gLglEvZi0
五毛また減給されるの?

0050ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:11:34.62ID:jMPXlkX/0
>>42
フィリピンは島で細分化されてるから国民意識持ったりや産業推進するの大変そう

0051ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:18:42.17ID:nfbKWrS10
>>49
予算不足で既に2毛とか1毛になってんじゃね?
無能だと無毛に

0052ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:56:31.28ID:VN4yx6v00
>>16
中国に呆れてるんだろ
このスレも同じようだな

0053ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:57:53.95ID:VN4yx6v00
>>28
拡大ってどういうことだよ・・・

0054ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 13:58:20.62ID:VN4yx6v00
>>32
まあどうみても中国だけどね

0055ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:41:10.73ID:6KHgqwuw0
どうせならアメリカのカルト支配の今までと今後というテーマでカンファレンス組んでほしいところだな

0056ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:45:40.85ID:7yOUV/Fd0
>>10
戦争やりたがってるのはアメリカ

0057ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:55:22.02ID:YWfUMkFz0
言うだけならタダ

0058ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:55:42.97ID:q7KR9Wv00
ロシアに言えよ

0059ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 14:57:16.10ID:yBOku2Ln0
アメリカが火付けたがる

米軍艦、台湾海峡を通過 自由な航行強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/f193d0c9ef3f9b6d729d7e03dbf33805ee08fc78
>米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は16日、イージス駆逐艦ミリアスが台湾海峡を現地時間同日に通過したと発表した。
> 第7艦隊は声明で、通過は自由で開かれたインド太平洋に対する米国の関与を示すものだと指摘。
>「米軍は国際法が許す限りどこでも飛行、航行、活動する」と強調した。

0060ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 15:03:22.02ID:WEGTIMTa0
現状維持なら台湾は中国の一部ということだぞ

0061ウィズコロナの名無しさん2023/04/17(月) 16:36:03.95ID:CT7gmmM60
地球の裏側まで行って戦争しまくって現状変更してんのは米英だろアホw

0062ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 12:57:03.08ID:F5yCKLjH0
日本のリン外務大臣はまたポケットスマホ撮影で中国へリアルタイム動画配信してるのかな

0063ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 16:30:40.08ID:7GPWrXpE0
「力による現状変更の試み」とか言う謎の日本語はどうにかならんのか
侵略といえ

0064ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 19:01:57.80ID:Lxn0LXpT0
もう会議の内容は微に入り細に入り中国当局に伝わってるだろ。
議長国から情報ダダ漏れなんだから。

0065ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 19:09:35.35ID:LJgUOgaK0
カエルの面に何とかw中国は全くスルーだろ。

0066ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 01:23:56.74ID:Um9hhm640
「中国が台湾侵攻のようなおかしなまねできないように」…英軍艦アジアに追加配備

https://s.japanese.joins.com/JArticle/303380?sectcode=A00&servcode=A00

0067ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 09:57:11.12ID:MtFrCOLT0
>>66
英国の基地ってインドにあるのかな さすがにもう香港は使えないだろw

0068ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 20:21:56.64ID:6BEYM0NI0
中国いじめ草。日本人は白人のフリしてないで中国の味方にならないといけないんだが。

0069ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 08:35:57.33ID:iiF9Sl8W0
日本は最前線なのに林(リン)外相は呑気だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています