【速報】陸上自衛隊のヘリ事故で、新たに2人を引き揚げ [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★2023/04/17(月) 19:58:48.97ID:W6xIu1oF9
※時事通信公式Twitterより

【速報】
陸上自衛隊のヘリ事故で、新たに2人を引き揚げた
https://twitter.com/jijicom/status/1647916570050703360?t=BR0UNNWtKmHm1RGrs_TILotdC8Q9B0TKDN_qIsjOJPc&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0135ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 04:37:00.54ID:eJm4Qc1/0
何人助かった?

0136ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 04:52:32.76ID:OaUYXspY0
本当に助かった人がいるのかなぁ
心肺停止の確認ができないからそういっているんだろうか?

0137ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 04:57:52.73ID:/Xj50+G00
あえて遺体と言わないのは何でだろうな
生存者とも言わないし

0138ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 05:22:26.50ID:7l5UQ9740
結局4人引き上げて、1人見つけてるがまだの状態、5人は所在不明?

0139ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 05:25:27.95ID:7l5UQ9740
バードストライクみたいなものないのか?

0140ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 06:16:50.86ID:cjCP+MRT0
韓国は神の国

日本は悪魔の国

0141ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 06:39:44.10ID:4cVF+Ye+0
結局墜落原因は?

0142ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 06:46:11.22ID:ZP08pN420
2020年に台湾の参謀総長他幹部多数が乗ったヘリが墜落、原因不明
2023年1月にウクライナのキーウで閣僚他事務次官が多数乗ったヘリが墜落、原因不明

多分、事故に見せかけてヘリを落とす技術があるんじゃないかな。

0143ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 06:57:28.99ID:PBvA6mI30
>>130
なだしお事件や雫石衝突事故よりはマシだろう

0144ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:11:04.42ID:Q6ws9/Tw0
>>57
> >>48
> >>携帯型地対空ミサイルでも当たれば以下の動画のように一瞬で火の玉です
> これだけ丸焼けになったら回収物も焦げてるはずじゃ?

物理的衝撃で外れる場合もある。

0145ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:11:12.43ID:rf651x3X0
どんな感じになってるんだろ?
怖くて聞けない
家族に確認とか想像出来ないわ

0146ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:15:20.79ID:Q6ws9/Tw0
>>139
> バードストライクみたいなものないのか?

鳥で落ちていたらヘリなんていくらあっても足りない。

設計段階で配慮するし、綿密に試験されている。あり得ない。
---- 
★『軍事研究2022年01月号』「P1哨戒機:開発記」(IHI事業部長)★

■エンジン試験(一例)
 過温度、振動特性、排気ガス計測、鳥吸い込み、氷吸い込み、
 長時間耐久、腐食性、砂吸い込み、整備実証、疲労強度

■被爆試験(一例)
 防爆、電磁干渉、振動、衝撃、耐雷

0147ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:18:23.80ID:je4WbZ120
何で生きて助けなかったのか。問題だろ自衛隊のくせによー

0148ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:20:59.05ID:KOE/3U3q0
自衛できなかったのか

0149ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:29:26.96ID:0qw3Z09A0
繰り返し接種の効果が露見する。
主操縦士が倒れて機が横倒し。副操縦士に立て直す時間は無かった。回転翼が海面と接触して折れる。

0150ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 07:35:27.23ID:jVOG52tI0
>>131
蘇生の可能性はゼロ。飽和潜水が必要な高圧の海底では仮死状態だったとしても
生存は不可能だろ。

0151ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 08:12:57.09ID:t3a2UBHO0
>>150
肺が潰れるよなぁ

0152ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 08:15:12.82ID:YFqDsBCP0
>>151
素潜りの記録を検索。

0153ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 08:27:18.35ID:t3a2UBHO0
>>152
機械とともに落っこちるのと素潜りとでは潜航速度が違うと思う

0154ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 08:33:30.73ID:UVAM/32U0
あははは

0155ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 08:47:30.05ID:YFqDsBCP0
>>153
速度?
ああいう大会ではおもり持って潜るんですけど。
そもそも、肺に障害が出るのはボンベを背負った潜水な。

0156ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 09:16:53.01ID:t3a2UBHO0
>>155
錘持ってくのは知ってる

で、あの手の素潜りってそんな早いのかよすげえな
深さは知ってるけどタイムは知らんわ

0157ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 17:07:52.15ID:HfypRcsa0
中国軍による電磁波攻撃は確定だね

自衛隊が殺されても、日本政府はなぁなぁで煙にまくの?

0158ウィズコロナの名無しさん2023/04/18(火) 17:08:35.46ID:HfypRcsa0
>>141
中国軍による電磁波攻撃

0159ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 02:15:20.01ID:nkULTTnu0
てすと

0160ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 05:56:30.25ID:zcFUXUWz0
何かを隠している気がするバレたらやばい何かを

0161ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 07:54:23.48ID:+eB+S02n0
自衛隊は税金の無駄

0162ウィズコロナの名無しさん2023/04/19(水) 18:38:09.70ID:laHKys190
陸自の究極までの
秘匿性のため要らない装備を
撤去という考えも理解はできる

ただその共通の認識にため
自軍のだれかが敵にやられて死ぬと
救援の必要性がなくなるってのは
本戦では必要なのかもしれない

攻撃的に特化しまくってて
素晴らしいのはあるが

訓練レベルに応じて
必要なときビーコンを装備する
ルール作りも必要かもしれんな

0163ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 17:22:13.33ID:iNPlf8Rl0
>>157
済ますだろうね
やる気ならとっくに発表している

0164ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 07:54:32.65ID:AxVkqwxl0
陸上自衛隊幹部ら10人が乗ったUH60JAヘリコプターの事故を巡り、陸上自衛隊は
20日夜、死亡が確認された5人のうち2人の身元を特定し、公表した。
陸上幕僚監部によると、亡くなったのは第8師団司令部幕僚長の庭田徹(にわた・とおる)
1等陸佐(事故当時48歳)、同司令部の神尊皓基(こうそ・ひろき)3等陸佐(34)。

0165ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 09:59:04.21ID:KQpqpuvL0
陸上自衛隊なのにヘリなんて乗るから…

0166ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 12:00:09.74ID:keakGdmW0
>>1
陸自ヘリ事故、新たに複数の人らしい姿を確認 ★2023/04/14(金) 08:53
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681430021/

0167ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 12:05:54.31ID:PYN/XeYN0
>>165
戦車で偵察すれば墜落しなかったのにね

0168ウィズコロナの名無しさん2023/04/21(金) 12:35:45.55ID:udbWaIBV0
>>145
目玉とか完全に腐ってブヨブヨ
手足は引っ張るとちぎれる
ガスが溜まって膨らんでいる

0169ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 08:35:28.73ID:EkemX6L/0
>>21
命令もないのに勝手に動けるか

0170ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 09:34:13.64ID:pqoj2y4g0
場合によっては戦争も辞さない
という国が
何があっても戦争したくない国の島を奪った場合は
100%戦争したくない国が譲歩することになる。

0171ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 09:51:32.47ID:W6fWzvj00
思ったより装備がローテク過ぎる、民間のエンジニアも中途で取った方が良いんじゃないか
何に金使ってるんだ

0172ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 11:03:32.13ID:k2FWznl40
防衛費の半分は人件費

0173ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 12:48:41.20ID:aUBU06WD0
これ操縦ミスとかでも2階級特進するの?

0174ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 14:57:25.77ID:EJC6QPlz0
 
CSIS 「中国による対日工作のパイプ役にNPOと創価学会」
 

0175ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:00:33.48ID:rFUo6MFi0
結局陸自のパイロットが沿岸洋上の気候に慣れていなくての事故って事?

0176ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:46:48.81ID:OMDV3AAO0
>>128
そんなわけねえだろ。気狂い。

0177ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:49:24.28ID:OwlOc6hU0
死んでるのにわざわざ引き上げるの?
軍人が海で死んだら水葬扱いでそのまま魚のエサじゃなかったか

0178ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:50:01.77ID:OQ8zrDp70
南無阿弥陀

0179ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:56:53.88ID:SG37bIAP0
「あれ?一人多い」とかないんかな?

0180ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 15:58:13.74ID:+qgPO8kv0
>>179
飢餓海峡

0181ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 16:01:57.26ID:dAdcqf1y0
フライトレコーダーの回収も困難って言ってたな。そもそも壊れていた可能性もあるみたいだし
ザル点検だったのかな?それも含めてちまちま一人ずつ拾ってないで機体回収しろよ
早く回収しないと何が原因かわからなくなるぞ

0182ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 16:04:44.50ID:dAdcqf1y0
>>115
軍事機密で民間依頼できないとかあるのかな?

0183ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 16:13:05.82ID:7MsCWepR0
あらゆる可能性を考えてみたけど、やはりシナの電磁波攻撃による撃墜の可能性が極めて高い

0184ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 16:33:57.69ID:cp+Ztmdr0
結局自爆するから兵器とかいらんのよ

0185ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 17:46:44.78ID:+PIaEUZo0
>>181
そりゃ機体回収しないと始まらないしFDRが格納されている機体部分が見つかっているのかも
情報出ていないから分からんとしか言いようがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています