少子化ペースは加速、10人に1人まで増える外国人で下支え…「将来推計」が示した日本の未来像とは ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/04/27(木) 11:52:00.80ID:PQjtml469
 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が26日発表した「将来推計人口」で、6年前の前回推計よりも出生数の減少ペースが加速することが鮮明になった。安倍政権が掲げた「人口1億人程度」を維持するという目標は、既に消滅。岸田政権は「異次元の少子化対策」をうたっているが、人口減を前提にした近未来の社会像を示さず、視界は不良だ。(井上峻輔)
◆「1億人維持」目標は2018年に消えていた
 新たな推計によると、昨年に初めて80万人を下回った出生数(外国人含む)は2043年に70万人割れ、52年に60万人割れと減少を続け、70年に50万人に落ち込む。同年の人口は約8700万人で、20年と比べて日本社会は約7割の規模に縮小する。
 この10年間、政府が少子化対策を放置していたわけではない。
 12年に発足した安倍政権は「人口減少を食い止め、維持する」との目標を立てた。14、15年の経済財政運営の基本指針「骨太の方針」には「50年後にも人口1億人程度」と明記。待機児童解消のための保育所増設や、幼児教育・保育無償化などの対策を実行した。出生動向基本調査などに基づき、出産を望む人たちの収入面や将来の安心などの条件が整えば、もっと出生率は上がるという「希望出生率1.8」を打ち出し、実現を目指した。
 だが、少子化の要因である晩婚化や未婚化を止められず、最新のデータで再計算した希望出生率は1.6に低下。子どもを産み育てたいという「希望」すら失われかねないのが現実で、結果的に対策は失敗に終わった。1億人維持の目標は18年の骨太で消えた。
 岸田政権は3月、児童手当拡充など政策の柱を盛り込んだ少子化対策のたたき台(試案)をまとめ、6月には具体化した大枠を示す予定。大正大の小峰隆夫客員教授は「『1億人』などの目標は破綻している。目標はあった方がいいが、人口は減るものだと考えた上で、少子化スピードを緩めることを目指すべきだ」と唱える。
◆外国人が人口下支え 国際的な獲得競争に
 今回の推計は、現在は総人口に占める割合が2%台にとどまる外国人が増え続け、66年には10%に達するという数値をはじき出したのも特徴だ。少子化による人口減を下支えする構造になっている。
 推計には近年の増加率の上昇が反映されているが、人口問題に詳しい日本総研の藤波匠氏は「労働力としての外国人は国際的な獲得競争になっている。日本に来てくれるのか。処遇改善などが必要だ」と指摘。「10人に1人が外国人という社会は、かなり議論を呼ぶ数字だ」とも話した。
 少子高齢化は加速度的に進む。子どもだけでなく、日本経済や社会保障制度の担い手である15?64歳の生産年齢人口も減っていく。外国人の受け入れを含め、どんな社会を目指し、手を打っていくのか。少子化対策にとどまらず、議論は待ったなしだ。
 将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所が国勢調査等を基に5年に1度行っている推計。人口変動の3要因である「出生」「死亡」「国際人口移動」を仮定し、50年後までの総人口(3カ月以上日本に住む労働者、留学生ら外国人を含む)や年齢構成の推移を示す。出生と死亡はそれぞれ「中位」「高位」「低位」の3通りの仮定を置き、計9通りの推計を行う。出生、死亡とも「中位」が標準的な推計となる。前回は2017年で、今回は新型コロナの影響で取りまとめが1年遅れ6年ぶり。

東京新聞 2023年4月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246487
★1 2023/04/27(木) 08:16:47.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682551007/

0719ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 20:32:54.31ID:yPuCFfm+0
>>718
所得税減税は?何で福島の話がコロナにすり替わるのよ。医者を捨てて減税、これで行きましょう。

0720ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 20:47:26.56ID:kkdKlXog0
>718
少尉費税の廃止よりも改訂でしょ
世界で主流となってる間接税は、(価格-人件費-研究開発費)×間接税率
日本型の間接税は人件費と研究開発費を削るほど儲けが大きくなる税制
おかげで、ここ30年の研究開発費は、世界唯一の右肩下がり

さらに法人税も株配当が経費になってる
世界中の税理士が日本の税制みたら、暴動起きないのが不思議って感想でるほどの税制
全部、自民党のせいなんだけどな

0721ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 20:50:46.12ID:yPuCFfm+0
>>720
無茶苦茶ねぇ。。自民党って言えば解決って安易ね。

0722ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 20:51:58.71ID:Uv5+NbcY0
ネトウヨさん そろそろ諦めなよ

0723ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 20:54:58.02ID:y9FxHbv70
お前らが統一地方選で投票したor選挙に行かないことで暗黙の支持票入れて圧勝させた自公政権の政策の賜物やで
推し政党が向かいたい道突き進んでるんだからもっと嬉しそうな顔しろよほら

0724ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 21:51:17.21ID:A+9yihFa0
所得税と厚生年金と健康保険を廃止して消費税200%でいこうか🤗
年齢に累進する資産課税もいれよう

0725ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:33:43.56ID:fKdraBaW0
【埼玉】「差別だ」「なんで私たちが批判されるのだ」 埼玉でクルド「自称難民」と住民のトラブルが深刻化 「住民が怖がっています」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682939407/

0726ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:34:55.95ID:LMq6jAFI0
>>723
いつも思うんだけど行かない奴が絶対に野党に入れるような言い草になる根拠はなんなの?

0727ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:37:59.67ID:NtY8AV0F0
>>660
国が子作りする意義を失わせたからだよ

0728ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:39:33.05ID:yPuCFfm+0
>>724
相続税で良いと思うけど?

0729ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:40:02.18ID:IhiuUiTj0
>>669
こうやって無理やり結婚しろとか強要されるならもう少子化でいいじゃん
誰も親に産んでくれと頼んで産まれてきてるわけでもない
何で日本の単一民族限定にこだわるのかも冷静に考えりゃ意味分からん
そんなの地球レベルの長い歴史があれば色んな民族が混じりあっていくもんだろ
どのみち移民に頼らず少子化を解決する手段なんざないことくらいさっさと受け入れろや

0730ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:40:41.66ID:o+u6QcFB0
外国人の子供が増えるのではなく
外国人の老人が激増する未来だから困る

0731ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:40:58.31ID:yPuCFfm+0
>>727
左翼に騙されて無責任が増えたからね。それぞれが責任果たすのにね。

0732ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:41:50.22ID:yPuCFfm+0
>>729
移民は解決策にならないのに何を言ってるの?学習しましょう。

0733ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:50:13.00ID:87/CjQh+0
>>732
解決策なんさそもそも存在しない
子供が労働力だった発展途上国にでも戻るか?

0734ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 22:52:04.65ID:c+Gdy2jk0
3人に1人が65歳以上
差し引いた2人の1割が外国人
詰んだなwww

0735ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 23:11:47.52ID:rU85LFwG0
少子化対策には未婚の若い女を配るのが一番
女だけ小学校卒業したら結婚出来る様にしてレイプ合法化すればいい

0736ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 23:22:34.54ID:2l4lGxLF0
終わ…

0737ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 23:54:43.53ID:IhiuUiTj0
相手を選り好み自由を寄越せ
産め産めという圧を描けるな


そんなこと言ってりゃ少子化対策と両立しうがないんだよ
しかも一次産業二次産業運送屋介護とか純血の日本人で回せとかほざくなら士農工商でも復活させるしかねぇわ

0738ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 23:56:08.85ID:1xnUYBbJ0
当たり前やん、中抜き、ピンハネ50代以上とかにカネ渡すなよ
あと死ぬだけの役立たずなんだから

0739ウィズコロナの名無しさん2023/05/01(月) 23:59:35.22ID:CPVkHW9D0
>>737
皮肉でもなく最低でも親の勤めた会社や職業を継げるようにしたら面白いかもしれんな
侍みたいに恩だの忠義だの戻ってくるかもしれない

0740ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 00:03:33.18ID:6trXIIMc0
金に余裕が出てきたらこれ系の話はどうでも良くなったわ

0741ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 00:05:26.06ID:65Dp4Kt10
無能な岸田達が当てにしてる外国人て東南アジア人だからな
先が見えてるし笑えるよな
破壊する気満々じゃん

0742ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 00:06:37.25ID:j59dWMF80
寄生虫ゴキブリ公務員は今後も益々増収で安心安全!

0743ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 00:12:37.90ID:j59dWMF80
ヒント
岸田の兄の利権組織

0744ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 00:23:20.29ID:XdWTzjsy0
日本で何か生産する量を確保するならばだけど、
そのために確保するべきはエネルギーで、
それを重々承知だった昭和は年を取り、
氷河期以降は余計なことを言わないという体の、発言権が無い
黒田期以降という言い方でいいかな?おそらくは金権に対する拒否権が無いだろう

さてそうは言ってもそういった枠には当てはまらない人も出てくる
折しも、“刷った円で物質的な生産を支え得るか“がテーマの社会実験に自らを捧げるほど実験の主導者の頭は悪いと考えるわけには行かなくなってきた

え?加速要因の話、加速要因の話

0745ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 01:39:08.00ID:9by/GL4k0
こうなるのは氷河期が20代の頃から指摘されてた
金も人も失われた30年だな

0746ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 06:47:28.10ID:8dsw0W/b0
どの国も人口減少しているうえに円安、低賃金、重労働の日本に来てくれる外国人労働者もこれまでのようにはいかないと思うよ
もう人口増加が見込まれている国から受け入れるようにしたほうがいい
国連は、今後2050年までに人口が大幅に増加する国として、インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、エジプト、フィリピン、タンザニアの8か国をあげている

0747ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 07:13:10.36ID:qMl37qsj0
日本の税金を日本人に使わずに、外国人に使ってるんだからこうなるんだよな

0748ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 07:17:54.33ID:E337Jp6b0
>>746
今後はコンゴ人に期待、か・・・

0749ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:24:30.26ID:O0Wx7kYk0
>>719
質問の趣旨がわからんな。
景気が悪かったら減税するよね。

福島の話しはしてないぞ。
少子化対策には消費税廃止と言ってるんだけど…

0750ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:31:08.59ID:O0Wx7kYk0
>>720
30年近くGDPが伸びていない日本だ。
日本と米国中国との差がワニの口になsっている。

余り開きすぎると挽回できないから
改定とか小手先でなく消費税廃止で
勢いを付けないと日本は完全に駄目になる。

日本で暴動が起きないのは
まだ基○街財務省を国民が信じているからだ。
これがなくなったら暴動だ。

増税は自民党のせいじゃなく
基○街財務省のせいだ。
安倍首相はこの基○街との闘いだったよ。

0751ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:39:51.34ID:YxYwQRqj0
少子化のシミュレーション自体はさ、できたわけじゃん
最悪の展開も予想できたわけじゃん
でもなんだか知らないけど政府も経済界も知らんふりで
トリクルダウンとかいう妄想を優占したんじゃん
小さい政府とか規制緩和とか交際競争力とか株主価値の向上とかさあ
でこのざま
そして誰も責任とらない
ホント殺されても文句なんか言えないと思うよ 上級様連中はさ

0752ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:42:34.61ID:O0Wx7kYk0
>>13
円安は日本経済にはトータルでプラスだ。
所得倍増、経済成長時代は1ドル360円だった。

団塊の従業員も経営者も
普通に働いていれば将来の夢が持てたし
稼げた良い時代だった。
今は大変な時代だよ。

それでも今の日本は円安で、
日銀植田はG7から
何だかんだと口実付けて
公定歩合上げろと催促されてる。

金利差が円安の原因だからだ。
円安は日本に有利なので、
金利差を植田に縮めさせたがっている。

0753ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:45:53.88ID:l9He/iU90
>>752
昭和脳w

0754ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:45:57.87ID:leoxWi150
誰がこんな斜陽国に来るんだ

0755ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 10:48:07.33ID:YxYwQRqj0
輸出するものがあればねえ
円安でいいんでしょうけど
町工場が電球つくって大会社になるような時代ならね
今は何が売りなんだっけ
卵?原発?

0756ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:01:40.85ID:XxyvJjRd0
>>751
いやぁ、ワクチン接種に群がるとは思わなかったからね。。ほんと殺されるために遺伝子製剤打って老化促進だからね。良く動いてるよね。あんな毒に何とか折り合いつける人体ってのは凄いねえ。
団塊世代の下が輪をかけて最低だからね。それをゆとりが支えてるから、これからかな?

0757ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:25:11.85ID:NTfLhdpV0
新しい価値観
新しい多様性
そして
新しい日本人

いいね
海の向こうからやってくるのが本物の日本人

0758ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:26:03.63ID:NTfLhdpV0
海の向こうからやってくる本物の日本人ww

0759ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:28:29.57ID:NTfLhdpV0
若い世代の投票率はひどいもんだよな
移民たちに選挙権あたえたら
投票率100%になるだろう

もはや移民のちからを借りないと選挙制度も維持できない

0760ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:32:33.97ID:GpRD5JPG0
>>755
何もない。
日本で作れるものは海外でも作れるから。

海外でも作れるとどうなるか。
製造のコストは海外の方が安い。結果、海外と競争をするが、然コストを同じ様に下げなければ売れない。
そうなると労働者の賃金を安くするしかない。
だからずっと日本人の賃金は低賃金のまま。

0761ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:38:16.12ID:O0Wx7kYk0
>>751
あのさ、GHQ平和憲法前文に
主権在民と宣言されてるよね。

つまり国の最高権力者は国民で
最終責任者も国民だという意味だ。

今の政治や政治家が気に入らないならば、
悪いと言うならば、
それは最高権力者で最終責任者の国民が悪い。

政治や政治家が気に入らないならば
そういう本人が立候補すべきだ。
一番間違いのない確かな政治家のはずだよ。

0762ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:41:35.00ID:O0Wx7kYk0
>>755
日本は内需の国だ。
輸出依存度は低い。

円安だと、国内専業が海外産の輸入品に
価格優位に立てるから、景気は良くなる。
もちろん輸出しても良いけどね。

0763ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:44:02.50ID:O0Wx7kYk0
>>753
昭和の所得倍増と高度成長時代の
事実を書いただけだ。
真実を直視する勇気を持とうよ。

0764ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:45:34.46ID:C06fW8TR0
3月のたたき台なんて少子化対策はしないといってるようなものだっただろ

0765ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:47:00.18ID:C06fW8TR0
>新たな推計によると、昨年に初めて80万人を下回った出生数(外国人含む)は2043年に70万人割れ、52年に60万人割れと減少を続け、70年に50万人に落ち込む

すでに外国人を含めても70万人台なのに希望的観測にもほどがある

0766ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:48:25.87ID:NTfLhdpV0
>>755
たとえばベンチャー企業が有人のドローンを開発しても
日本の航空法では試験飛行もできないもんな
高度6mまでしか許可されない

0767ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:49:54.76ID:C06fW8TR0
>>101
岸田が具体的にするといってるのは月1万円の児童手当の所得制限をなくすくらいのもの
こんなもので少子化が改善されるわけがない

0768ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:51:09.07ID:w4hSoK/d0
>>763
先進国じゃ無理だな
家電の没落で何も学んでない

0769ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 11:52:54.37ID:C06fW8TR0
>「10人に1人が外国人という社会は、かなり議論を呼ぶ数字だ」とも話した。

しかも日本人は老人ばかり
少子化を放置している限り滅亡以外の道はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています