eスポーツチームとのスポンサー契約を忌避し始めたブランド各社…「ビックチームですら投資効果がない」 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2023/04/27(木) 17:04:03.31ID:7Z+sZOib9
eスポーツのスポンサーシップ事業が苦境に立たされている。
2017年から2020年にかけてのゴールドラッシュ時代、eスポーツチームはほとんど
自己陶酔的な強気の売り込みを展開し、ブランドもその売り込みに飛びついた。今は昔の話である。

いまやこうした過剰な売り込みは鳴りを潜め、スポンサーたちもeスポーツ向けの予算支出を相応に減らすべきかと考えはじめている。

多くのマーケターにとって、それは特に難しい決断ではない。
期待した投資利益が得られていないのだから当然だ。とはいえ、こうした決断は常に厄介を伴う。
そもそもスポンサーシップは売上増に直接貢献する施策ではない。一方、eスポーツ団体の幹部たちも
eスポーツチームとの提携が効果的なブランド露出につながる最短路のひとつであると説明すべきところ、うまくできていないのが現状だ。

●ブランド露出以上の投資効果はなし
匿名で取材に応じたある大手PCメーカーのマーケターはこう話す。
「ビッグチームと結ぶ通常のスポンサーシップ契約の99%は、投資効果がまったくないといっていい。
メリットは純粋に露出効果だ」。

続きはソース先(一部有料記事あり)

business insider 2023/04/27 6:45
https://digiday.jp/brands/sponsors-are-wising-up-to-deals-with-esports-teams-and-adjusting-spending-accordingly/

★1が立った時間 2023/04/27(木) 14:16:23.58
※前スレ
eスポーツチームとのスポンサー契約を忌避し始めたブランド各社…「ビックチームですら投資効果がない」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682572583/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:18:51.25ID:EfjIJl730
ヲタしか見ないものに宣伝効果なんて無いしなw

0953ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:00.50ID:/PjqyVgp0
>>941
アケゲーにもそれっぽいのあるんやで?
それもゲーセン特化しててなかなか個性的なくせに筐体も小さめのが

0954ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:02.63ID:ntvCpJXW0
>>857
スポンサーにつく企業ってオンライン対戦の調査すらしてないのかな?
オンライン対戦の罵詈雑言や煽り合い見てたらこの業界のスポンサーになんか
絶対つかないよなw

0955ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:11.86ID:e9rssbux0
>>943
スポーツは新聞とかニュースに映る可能性あるしな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:12.22ID:pwt95KLi0
ゲームだけやっててもろくな大人にはなれないのよ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:20.91ID:dWoIIedd0
>>921
あれはプレイ画面そのものより
トークイベントがメインだろ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:26.11ID:kPndvRqr0
金儲けやショービジネスが見たいんだろ?
素人をいかに巻き込めるか悪ノリできるか
スポンサーの利益や宣伝、認知に如何に貢献できるか
子供が面白いってもの作らないと

0959ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:29.33ID:HYvq+LUO0
>>951
実際一部のスポーツ以外は見向きされてなくね

0960ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:30.30ID:729OiT940
>>935
サッカーはサイド看板が45分フルで映るけどね
野球でも回交代跨ぎでCM流せるし
マラソンなんかトップ選手は2時間映るw

0961ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:34.21ID:1YUzBI4Y0
50歳過ぎたらもうドラクエを游ぶのさえしんどいやろ(´・ω・`)

0962ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:38.24ID:HV7IOFCS0
>>917
韓国と中国は人口的には微妙やろ
北米やEUが人口多い
日本人が弱いから撤退には触れないよな~

0963ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:55.11ID:NNutDr1g0
人気VTuber事務所が圧倒的だもの

0964ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:19:58.79ID:uPZioL570
そらゲームやってるだけだもんな
当たり前だわ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:20:04.15ID:H0W1hEMD0
>>949
真理だね
この国はもうゴミおっさんしかいない
かつてのプロゲーマーも引退してゴミ
だから否定的な意見しか出し得ない

0966ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:20:10.54ID:MzD9JNNy0
ここ最近で一番盛り上がった大会がVtuberのAPEX大会だろ?
そっちの方に協賛する方が余程投資対効果ありそう

0967ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:20:23.04ID:VWy8+Ws90
ゲーム上手いプロがVtuberになれば良いんだろうけど
Vtuber程度には露出する事実と社会常識を理解した方がいい
プロなのにに君が馬鹿だから投資した分がゴミになるんだよ回収出来なくなるんだよ
それも実力とは関係がない一般社会常識でブランド棄損するとか
貴方は本当にプロなのですか?

この辺がプロでも理解出来きないのが原因かなんじゃね
スポンサーってようは投資でしょすぐ回収できるとは思ってないだろうし
でも本人が試合と関係ないところで馬鹿やるんだもの嫌われるよ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:20:43.13ID:5T8AnOss0
>>951
敗者をボロクソに貶してマウント取ってバカにするの許されてるスポーツってあんまりないだろ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:20:58.11ID:HYvq+LUO0
まあでも実力兼ね備えたスゲー美人のゲーマー出てきたらプチブームにはなるだろ
大衆なんてそんなもん

0970ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:04.72ID:G5d8eiSI0
バレてきたか

0971ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:12.49ID:kPndvRqr0
>>966
要はこんな金や人の量を嗅ぎつけてくる人を集めるとショーになる

0972ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:17.16ID:c3c9rYDc0
まぁ俺としては将棋みたいなもんが
いつまでもでかいスポンサーがついてて
藤井なんたらみたいなのが 将棋以外なんもできんやつがちやほやされてるのが許せないってのがあるんだがな

俺だけじゃないはず

0973ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:20.89ID:1YUzBI4Y0
平均年齢50歳の日本人が対戦ゲームとかやっても運動神経鈍すぎて話にならんしな(´・ω・`)

0974ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:33.16ID:H0W1hEMD0
>>968
それはお前が弱いから馬鹿にされたんだろうなぁ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:35.44ID:03NBuSav0
人前に立つならルックスが重要だ。

0976ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:35.88ID:uPZioL570
後は社会常識欠如した不祥事案件が多すぎるわ
これはプロスポーツ選手でも無いわけじゃないが割合でいったら多すぎるわ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:40.18ID:ICM73SGb0
シニア大会とかあるなら参加したい

0978ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:21:55.83ID:eBqN1cuy0
韓国や中国はリアルタイムストラテジー系はアホみたいに人気があるだろう。
元々ゲームといえばPCというお国柄だから。

0979ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:06.34ID:AzZLkgQL0
チームスポンサーはいらんだろ
開催者側は賞金出して自社のゲームバズれば元取れるかもしれんが
昔はその形式だったじゃん
甘い汁吸おうと勝手に間に入ってきただけだろう?

0980ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:11.22ID:Q9+cSCjo0
人権ないとかまぁスゲーわなwww

0981ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:24.03ID:0uqEO3f80
そりゃそうだ
そもそも日本でeスポーツなんて流行らんし
流行ってんの中国くらいだぞ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:27.31ID:kPndvRqr0
ファンを作ることをやめたら産業そのものがなくなる
頑張ってw

0983ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:27.93ID:scevwNSM0
ゲーマーの口の悪さは異常だからな
あの業界にスポンサーつくなら5ちゃんにもスポンサーついていいはず

0984ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:29.46ID:AHdtOJpN0
ヲタこそイケメンを求める

0985ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:34.99ID:HYvq+LUO0
囲碁はいくらなんでもヘタクソすぎたな
ラストチャンスで台湾かどっかの女優ばりに美人な子取り込むチャンスあったのに
それもダメだった

0986ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:22:36.31ID:H0W1hEMD0
>>973
ダメだよ
本当のこと言っちゃ
もう戻れないんだから(´・ω・`)

0987ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:03.41ID:c3c9rYDc0
まぁだから自分で会社つくったりしてて
いろいろ頑張ってる彼らも

0988ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:07.91ID:dADxaFJp0
ダンスラッシュとかDDRならeスポーツって感じするけどね

0989ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:26.27ID:H0W1hEMD0
>>980
まだこんな事言ってるしね
どんだけ馬鹿なんだよ(・ω・`)

0990ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:35.56ID:JTOxNY0y0
どこで見れるんだ?

0991ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:41.71ID:AoCt+Kc20
誰も興味ないもの

0992ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:45.61ID:e9rssbux0
盛り上がった上でプロが出来たってより
ファミ通の浜村やら二階やらキナ臭い奴らが先導して
ブーム作ろうとして失敗した感じだろな
テレビでも一時不自然におされてたもんなeスポ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:23:58.23ID:1YUzBI4Y0
日本の老人が熱くなれる3大ビデオゲーム

ドラクエ
ポケモンGO

あと一つは?(´・ω・`)

0994ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:00.32ID:bApeUTeD0
eスポーツw

0995ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:04.50ID:HV7IOFCS0
要は勝てないと無理ってだけ
ヨーヨーなんかの世界大会は日本人優勝してるからスポンサー多い

0996ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:12.11ID:MG4H1Kh50
>>960
それで言えばゲームの大会もスポンサーの企業ロゴは常に表示されたりするよ
たとえばストリートファイターリーグだと日清のロゴが定期的に画面に表示されたりね

0997ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:15.22ID:WEULF3QX0
たぬかなとかいうキチガイ女のおかげ
ゲーマーのイメージがダダ下がり
売り出し方完全に間違えたなw

0998ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:16.11ID:xIgeDtjw0
ファミコン時代の理不尽にすぐ死ぬ系のが神業的にうまかったらプロと思う

0999ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:25.36ID:WEULF3QX0
みっともない
ピコピコやってるだけで何がスポーツだよ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/04/27(木) 19:24:26.44ID:AoCt+Kc20
ゲームは好きだけどこんな素人大会見るならゲームやるって
時間の無駄

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。