GWの旅行先、千葉県が人気トップ 「コロナ前まで戻って」観光施設ら期待の声 ディズニー、鴨川シーワールド、東京ドイツ村など [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★2023/04/28(金) 22:47:43.70ID:FVGQx5Hu9
 新型コロナ対策としての行動制限のない大型連休が29日からスタートする。大手旅行会社、近畿日本ツーリストが発表した国内旅行先の人気ランキングで千葉県が1位となるなど、県内の注目度が上昇。観光業界からは「(来園者は)コロナ禍前まで戻って」と期待の声も上がっている。

 近畿日本ツーリストは4月28日発~5月8日着の旅行販売高を今月3日に調査。千葉県の販売高は前年より2・8倍増となり、昨年の4位からランクアップして1位となった。

 2位以下は北海道、沖縄県、大阪府、三重県、東京都などが続いた。

 同社によると「東京ディズニーリゾート(TDR)」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」などの人気テーマパークを抱える自治体への旅行者が急増。同社は「TDRはもちろん、多くのレジャースポットがある上、自然豊かな房総半島など魅力的な観光地も多い。旅行先として人気が高く販売にも力を入れた」などと説明した。

 県内人気を引っ張っている東京ディズニーランドとシーを運営するオリエンタルランド(浦安市)の片山雄一副社長は、27日のリモート会見で現状について「開園40周年イベントを開催中で、入場者は非常に堅調、好調」と説明。訪日客や国内旅行の需要回復にも触れ「予約状況などを見ても好調ペースを引き続き堅持できるのでは」と大型連休への期待を示した。

 鴨川シーワールド(鴨川市)は行動制限の影響で、2020、21年度の年間入場者数はコロナ禍前の7、8割ほどに落ち込んでいた。例年来園者が最も増える大型連休に向け、担当者は「3世代での家族連れや学生のグループなど大人数での来園が増えている。大型連休はコロナ禍前の状態まで戻ってほしい」と期待。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/28(金) 20:03
千葉日報

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6502fca0bd7a6dc2e8be41842b0b367f1447b52

0952ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:20:00.41ID:Ts95axEK0
>>951
江戸川区や江東区の地盤沈下の原因だよ
だから民間企業から1972年に都が買い上げた
大規模にやると地盤沈下の原因になるんだよ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:31:30.45ID:GrbtR7Md0
>>952
江戸川、江東区と下総台地のエリアを比べても意味ないって
なぜGoogleなど多数の企業が印西にデータセンターを持ってきているのか考えよう

0954ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:35:23.54ID:YFXPJQwj0
千葉にある東京ドイツ村
何がしたいのか

0955ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:48:10.38ID:7ixeiJ3L0
>>953
メタンが水に溶け込んでいるから、茂原とか勝手に出て来る地域以外は地下水を汲み上げないとならんのよ
今は大規模に組み上げる計画は無いんだが、他の企業は知らんがGoogleは関係あって知ってるけどガスの為に地下水を組み上げる予定が無い事を計画の段階で確認している

0956ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:49:46.52ID:DBJ5dGBP0
マジかよ
東京ドイツ村始まったな

0957ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 22:57:38.80ID:GrbtR7Md0
>>955
まず水溶性メタンガスとメタンハイドレートの違いについて勉強しよう

0958ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:00:15.10ID:lJKBk+/g0
>>957
あのさ、かなり呆れてきたけどさ、南関東ガス田て水溶性メタンなんだよ?

0959ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:01:53.05ID:lJKBk+/g0
>>957
どうでも良いけど、それ俺の専門だし今の仕事なんよ
なんでもかんでも反論ありきな人は可哀想

0960ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:07:53.34ID:lJKBk+/g0
まあいいや
このやり取りを見たら南関東ガス田を大規模開発するのは難しいとは皆さんに分かって頂けると思うので私が書いた目的は達成できたのかな

0961ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:12:21.86ID:xGjdsqjZ0
ふっ、千葉の魅力は隠しきれなかったか。
すまんなぁー偉大なる千葉県民で。

0962ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:19.45ID:GrbtR7Md0
>>960
経産省が現在進行形でメタンハイドレートの採掘調査をおこなってるのに何であなただけ無理だと知ってるの?
ソースは?

0963ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:25:14.29ID:N/FdSjRi0
>>7
千葉と町田は東京と詐称するツートップ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:29:19.23ID:gVfkfgLv0
>>962

https://www.gsj.jp/data/chishitsunews/97_02_08.pdf
こういう論文があるので、経産省はその真偽も含めて調査中ですが、化石海水であるというのが未だ一般認識です。

ところで貴方はまさか経産の資燃の○さん?
そこまで採掘を推してNさんの論文を盲信するのを見ると?

0965ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:31:41.97ID:gVfkfgLv0
すみません
身バレできないので
これ以上会話できません
最後に一つだけ
私も南関東ガス田が開発できたら良いな
と思っている人間です

0966ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:41:05.46ID:PAyETfyv0
南関東ガス田は採掘すると関東平野が陥没するから出来ないって噂を聞いたことがあるんだがほんとなのか?
天然ガスのあるところには石油もあるんじゃないのか?

鴨川なら東洋がうまいよ
土鍋麻婆最高
GWはめちゃ混みだが

0967ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 00:03:24.11ID:heNp/xeq0
千葉人だけどゴールデンウィークのディズニーは
ゾッとするw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 00:41:29.57ID:JCtQ5vKG0
>>921
福島にはままどおるがあるだろ。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 01:26:01.63ID:7e950uSk0
【*超興奮*】SEX前、SEX後の女を並べると興奮するのがコチラ part 63

http://rserf.forgottenexile.org/uWGCZ/768983746796

0970ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 03:39:09.70ID:2zrahDkI0
>>929
茂原の一部の人は天然ガスを引っ張っていてガス代がタダってのをなんかのテレビ番組で見たな

0971ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 03:46:49.62ID:2zrahDkI0
>>968
白あんはあんまり好きじゃないから、ままどおるは好きじゃない
白あんなら博多通りもんの方がまだ良いかな

ままどおるの郡山なら日持ちはしないけどご当地パンのクリームボックスの方が万人受けすると思う

0972ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 04:12:24.73ID:7pMdHTTT0
>>970
農家が自分の畑で休憩するのに竹筒を畑に挿して
火をつけて茶を沸かすくらい

0973ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 04:34:55.48ID:ijvEALEC0
>>951
流石に無知すぎんか…

0974ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:07:09.63ID:f0+cGDKg0
>>965
南関東ガス田は基本的にガス田より都市として使ったほうが
富を生み出す
だから茂原周辺のような田舎じゃないと採算が取れない

0975ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:18:36.79ID:x9BXHd0n0
日帰り旅行で神奈川県に勝る県無し

0976ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:19:24.70ID:x9BXHd0n0
神奈川にあと一つ足りないのは超人気大型アミューズメントパークだよ
それさえあれば全国制覇できる
保土ヶ谷あたりに作ればいいのに

0977ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:22:56.68ID:2zrahDkI0
残り少ないし次スレいらんからメシの話しようぜ
俺はメシにはやたら詳しいのよ
オールジャンルで全国を食べ歩いてる

0978ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:25:12.46ID:2zrahDkI0
>>976
ハングリータイガーガーデンでも作ればええよ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:27:12.43ID:UN32PseS0
>>278
小堀なのにおおほり
あれは茨城県なんだわ
川向かいの千葉県じゃなくて飛び地の茨城県を結んでる

0980ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:29:10.18ID:g9fVMkmq0
千葉ってやたらと東京って名乗る施設多いな

0981ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:30:13.30ID:s2cGnDU60
東京圏だからな

0982ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:33:57.16ID:2zrahDkI0
最近2回ほどテレビで紹介されてた茨城のグルーヴィーの支店が柏にあったけどいつのまにか無くなってた
俺は本店しか行ってないけど

あと、水戸スタミナのインスパイア店が富里の七栄にあったけどすぐに無くなったな
虎なんとかって店だったかな
水戸スタミナの元祖の松五郎は都内に出店して惨敗して閉店した

千葉県の竹岡式や勝浦タンタンメンやアリランラーメンや船橋ソースラーメンもその場所以外では自力弱くて無理だろう

ちなみに都内の亀戸の初代吉田という店でもなんちゃって勝浦タンタンメンが食べられる
亀戸ホルモンの初代料理長の店だから、亀戸ホルモンの名物と同じツブツブなグレープフルーツサワーとモヤシとホルモンを食べて、シメに勝浦式のタンタンメンをどうぞ

0983ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:35:13.57ID:2zrahDkI0
>>980
このスレを見ると千葉県人ではなく三井グループと名古屋のせいだとわかるぞ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:38:13.76ID:2zrahDkI0
ディズニーもららぽーとも三井ね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:38:32.84ID:s2cGnDU60
神奈川や埼玉にも〇〇株式会社東京工場とかいくらでもある

0986ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:39:39.44ID:nZSAd7t00
昔シャポーのガラガラのハズレ景品で貰ってたポケットティッシュが銀色でパンパンに中身も入ってて高級あって良かった。
あれの中身鼻セレブでまた出ないかな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:41:24.87ID:2zrahDkI0
>>985
ラーメン業界だと大手製麺業のカネジン食品東京工場は埼玉の入間

あと東京農大系の高校は埼玉に多かったような

0988ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:44:55.80ID:2zrahDkI0
千葉県人じゃないけど、たぶんほとんどの千葉県人より俺の方が千葉県グルメに詳しいわ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:47:34.42ID:2zrahDkI0
千葉市には「千葉」と入る駅が10ある
浦和を超えてる
と少し前に実況スレで見た

0990ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:49:48.23ID:e6UZu9+O0
関東の悪口を書き込む輩の地元は高確率で関西w
ただただ嫉妬しながら生きてる。
悲しい人生だわw

0991ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:50:43.72ID:2zrahDkI0
ぐぐった
千葉駅、西千葉駅、東千葉駅、本千葉駅、新千葉駅、京成千葉駅、千葉中央駅、千葉寺駅、千葉みなと駅、千葉公園駅

0992ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:53:11.32ID:2zrahDkI0
>>990
東京都知事は兵庫県出身
神奈川県知事も兵庫県出身
千葉県知事は奈良県生まれの兵庫県出身

これに千葉県人が発狂してたぞ
どっちもどっちだわ
そういう馬鹿が贔屓の引き倒しをするんだよな
それぞれの地元にとって一番迷惑な馬鹿

0993ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 08:59:49.03ID:KlbHLOl90
>>917
とみ田にクセがあるから富田製麺所のほうがチェーン店的に食べやすいのはある

0994ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:00:47.46ID:2zrahDkI0
千葉県人は古くは徳島のインベ氏が移住した地
和歌山とも海運で交流があり、醤油や太巻き寿司の文化が生まれた
近年は製鉄所とともに北九州人が移住
だから君津には昔ながらのあっさり豚骨ラーメンとおでんを出す店があり、そのすぐ近くに氣志團の綾小路翔の実家がある
君津豚骨ラーメンも千葉県ご当地ラーメン

徳島出身の里崎智也は千葉にもっと愛着もつべきだな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:04:12.35ID:2zrahDkI0
>>993
それはわかる
濃厚な豚骨と煮干は相性が悪いって石神秀幸も言ってたけど、それはまさにとみ田や福たけ
とくに福たけのメガ豚煮干ラーメンはクソまずいからそれがよくわかる

ただ、そういうのが好きな人もいる
苦いのが好きとかね

濃厚な鶏白湯と煮干は逆にとても相性が良いから、伊藤インスパイア系は大ブレイクしたけど
とみ田系とか福たけ系は味としてのブレイクはしていない

0996ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:09:54.20ID:2zrahDkI0
頑者よりとみ田よりさいたまの狼煙の方がうまいと個人的には思ってる

0997ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:16:48.37ID:2zrahDkI0
千葉市で一番価値があるラーメンは穴川の進来軒
東京ラーメンの元祖の浅草来々軒の最後の直弟子の店
ただし進来軒のラーメンは浅草来々軒風ではない

浅草来々軒は新横浜のラーメン博物館に創業者一族の尾崎さん監修で出店してるけど、和風ダシがきいてるし麺も細ストレートじゃなくてウェーブかかってるし、亡くなった佐野実の支那そばやが作ってる麺だし別物
スープを変えた祐天寺来々軒の方がまだ近いはず
祐天寺来々軒は浅草来々軒の味を作った浅草来々軒初代料理長が独立創業した店

0998ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:30:23.84ID:2zrahDkI0
TVチャンピオンでケーキ職人王選手権三連覇した千葉県のヨコヤマの谷津ロールはカットしてある方が外側にも生クリーム塗ってあってうまい
岩シューは外側硬めだからイマイチ

お取り寄せできないので店に行きましょう
本店は大行列なので谷津店の方が良いかも

松戸市のツオップのカレーパンは汚い油で揚げてあって、人生で一番まずいカレーパンだった
俺が松戸市で一番好きなのは貴生の味噌ホルモンラーメン

船橋のピーターパンは代替わりしたタイミングで有名コンサル系にプロデュースしてもらってると見られ、全国各地にある「石窯パン工房」とかフリーネームのパン屋とメニュー構成や味が似すぎている

でも中山競馬場や船橋競馬場に行く時は朝にピーターパンかニューラーメンショップのかいざんに寄っちゃう

0999ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:39:36.77ID:2zrahDkI0
ゴルフ帰り芸能人も行くホルモン玉屋は行く価値は無い
上級者は横芝光町のおばこや

そういえばアンジャッシュ渡部は千葉テレビで仕事もらってるくせに八角を紹介しないな
千葉テレビの近くで先代が店やってるというのに
MXではハシゴマンっていう大衆酒場飲み歩き番組もやってたのに

1000ウィズコロナの名無しさん2023/05/03(水) 09:39:45.90ID:2zrahDkI0
完走

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 52分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。