【ジンバブエ】ムガベ前大統領一族の莫大な財産、娘の離婚裁判で明らかに [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2023/05/04(木) 14:15:49.16ID:EaUgiBOF9
【5月4日 AFP】ジンバブエの故ロバート・ムガベ(Robert Mugabe)前大統領一族が蓄えた莫大(ばくだい)な財産が、娘のボナ(Bona Mugabe)氏(33)の離婚裁判で明らかになっている。提出された目録には、約8000万ドル(約107億円)相当の財産が記載されている。

 ボナ氏は今年、9年間連れ添った夫で元パイロットのシンバラシェ・ムツァフニ(Simbarashe Mutsahuni)さんとの離婚裁判を申し立てた。

 夫が提出した財産目録には、高級住宅や農場、高級車、現金約100万ドル(約1億3000万円)など多数の夫婦共有財産とボナ氏の特有財産が記載されている。

 夫は離婚に反対しているが、仮に離婚が成立した場合、3人の子どもの共同親権と、夫婦共有財産の分与を認めるよう求めている。

 目録に記載された財産の数々とその価値は、慢性的な貧困と停電、極度のインフレに苦しむ国民を動揺させるものとなるとみられる。

 目録には、農場21か所、4000万ドル(約53億8000万円)相当のものを含む首都ハラレ郊外の高級住宅25軒以上、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)の大邸宅800万ドル(約10億8000万円)相当、80万ドル(約1億1000万円)相当のロールス・ロイス(Rolls Royce)車やレンジローバー(Range Rover)車3台などが記されている。

 さらに、ボナ氏は「多額の外貨を現金で」保有しており、夫婦の自宅から「バッグで現金76万ドル(約1億円)」を持ち出したという。

 ムガベ氏はジンバブエが英国から独立した1980年に首相、87年に大統領に就任し、2017年11月に辞任するまで君臨。19年にシンガポールで95歳で死去した。

 ムガベ氏は大統領在任中、物議を醸した土地改革で強制収用した農場を複数所有していると報じられたが、ムガベ一族の正確な資産額は依然明らかになっていない。

 19年に公開された財産目録によると、ムガベ氏は現金1000万ドル(約13億円)、自動車10台、農場1か所、住宅2軒を残したとされる。

 ムガベ氏の妻グレース(Grace Mugabe)夫人は、世界中で高額な買い物を繰り返し、メディアに「グッチ・グレース(Gucci Grace)」と呼ばれた。

AFP
2023年5月4日 13:38
https://www.afpbb.com/articles/-/3462661

0005ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:20:54.72ID:WN7ValB10
>>1
大したことないな

日本の宗教団体なんてヤバイほど
ため込んてる

しかも非課税www

0006ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:21:47.58ID:5Ewm8V070
エリア88アフリカ編は面白い

0007ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:24:02.42ID:9iH9jkfK0
要するにジンバブエが貧乏になっていた理由はこいつら一族が国の資産吸い取ってた訳だな
まるで自民党じゃん

0008ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:24:41.34ID:UGZYrsYN0
アフリカでカネ持ちになっても、ありがたみがない

0009ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:24:56.11ID:7PKCx88e0
じゃっぷ
の未来はジンバブエ

0010ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:25:14.45ID:E9L9umv00
>>6
わかる

0011ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:27:29.12ID:iNFJU1Yf0
いっしょうけんめいゲリラ活動して国盗りに成功したんだから、このくらいは蓄財できないと納得できんわな

0012ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:29:40.20ID:0Zjkpsi80
天誅された安倍も汚職で稼いだ隠し財産を山ほど持っていそうだな
相続人となる子供はいないがw

0013ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:32:14.95ID:iNFJU1Yf0
>>12
彼は近衛家の汚れ仕事担当者だったから、近衛家としては助かっているよ

0014ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:32:27.52ID:cGwuHU1y0
>>7
この記事見て笑ってたけど、急に怖くなってきたわ…

0015ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:42:12.01ID:jDW+gk6p0
>>1
モ、モグ、モガベーか?

0016ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:42:30.25ID:erWRZawl0
壺が関幕府の不正蓄財は4桁違うと思う🙄

0017ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:56:14.40ID:komwWDd/0
>>6
大統領遺産800億ドルで>>1の1000倍だったか、そりゃ空母も運用できるわね

0018ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 14:59:21.29ID:kFtTA3G40
>>4
日本もな
東京オリンピックやコロナ騒動でどれだけポッケナイナイされたか

0019ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:01:46.05ID:jihiLyZ60
確かに 
https://9ch.net/rSWp7

0020ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:03:11.75ID:IVVTVI9N0
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は2021年10月に「パンドラ文書」を公開、
「ゼレンスキー大統領はイギリス領ヴァージン諸島にペーパーカンパニーを設立し、
就任後2年間で8億5000万ドルの蓄財をなした」ことを公表
--wiki--

やることはみんな一緒だな

0021ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:06:19.62ID:ZyXL+ZDM0
ムガペとはインフレ神の名前です。かつてジンバブエの人々は彼の怒りを買い
全ての資本が灰燼に帰したとされています。

0022ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:06:21.61ID:ssJoNBYo0
>>4
そして国際的な援助が受けられなくなり首が回らなくなり中国が格安で買うのがおおよその流れ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:12:57.58ID:PTo5zQ710
途上国の大統領とか金持ちはエグいよな。黒人ってボクシングで成り上がったり俺が俺が感強い気がする。総取りしちゃう。

0024ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:15:35.20ID:YvlFp0eP0
なんで共同名義になんてしたのかね

0025ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:16:27.32ID:mt1MrBq00
可哀想な子供たちに募金をお願いしますwww草

0026ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:23:56.14ID:89I9aK600
10兆ジンバブエドル札を6000円くらいでネットオークションで売るやつの元締めでもやったのか?

0027ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:24:38.99ID:l3t0Y2eA0
土人は永遠に民主主義できないよね

0028ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:27:13.78ID:T1PI+vKo0
独裁者の家族にしては少ない
メッシのほうが金持ち

0029ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:33:00.93ID:TJCvrY5M0
壺「困窮のアフリカに5億ドルを支援!」

0030ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:36:28.13ID:OxzSKoWN0
外国からの支援金やらインフラ整備のあれやこれやガッポリながれてるだろ

0031ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:39:11.09ID:YGzzKKd/0
どの国でも上級は腐敗し国民から吸い取るのみよ

0032ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:39:39.57ID:SF0UO4JQ0
岸田一族も一人ずつ抹殺していく必要ありそう

0033ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:44:46.37ID:9NDBTnsb0
一国を30年私物化してた独裁者の貯め込んだ資産にしちゃ
「そんなもんか?」って感じもあるな

0034ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:45:14.24ID:D7ijweNz0
>>28
前大統領の娘の資産だから
メッシにたとえるならメッシの子供の資産が107億ドルってことだぞ

0035ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:47:02.40ID:T1PI+vKo0
>>34
ドルではなく日本円だぞ

0036ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:51:04.05ID:hnWMK8G50
>>33
他に3人の息子がいるらしいぞ

0037ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:51:37.28ID:q+nksaUA0
>>5
いや、これほんの一部だと思うよ。

0038ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:27:59.23ID:mqyI8FoP0
>>17
あれですんなり真が相続できるもんなのかと当時も思ったが
まあ面白い展開よね

0039ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 18:00:37.35ID:6/Q+HY9+0
最初はネルソンマンデラみたいな感じだったんだよなこの人
権力が人を変えたマンデラやカストロの偉大さがわかる

0040ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 18:31:09.12ID:0VD2qTMX0
借金して土地豪邸その他色々買ってから超インフレ起こすと金持ちになれる

0041ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 18:56:04.90ID:il6zsoRK0
>>23
ほとんどの男が隣のやつに喧嘩で勝てるかどうかだけで生きてきてる感じ、で女は喧嘩強い個体に惚れる

0042ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 18:59:52.40ID:7l4IBNFp0
日米欧の支援金はコイツらに相当がめられてるな

0043ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 19:49:50.93ID:suLknSNF0
日本の血税がこういう輩の懐に
キックバックどんだけあるのか

0044ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 19:50:42.88ID:YT3vho6k0
>>1
思った以上のショボさ

0045ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 19:59:58.70ID:Yy3YjixP0
向こうの一般的な年収は7000ドル≒100万円らしいから日本で言うなら4倍くらいになりそう

0046ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 20:09:47.72ID:eHxT9het0
>>45
そんなに裕福な国なのか?

0047ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 20:45:40.57ID:tbm4MpNv0
うわ
クズすぎる

0048ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 22:29:27.60ID:gGwXL94p0
独裁者はみんな金持ちやね🤗

0049ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 23:04:36.02ID:JmXysP+r0
>>18
マスクしてワクチン打ったるてめーに言う権利ねーよ

0050ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 00:14:44.34ID:YfoPrMdr0
岸田もアフリカにカネバラマキに行ったが土人首長の養分みたいなもんだな。

0051ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 06:16:09.53ID:PlglzTVh0
10億ジンバブエドル札が記念に欲しかったなあ

0052ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 23:48:10.94ID:48yfZeEH0
陣羽笛という恐怖の笛

0053ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 03:06:53.49ID:EjCabJ6Y0
>>7
どう考えても大統領が不正蓄財した金だよなw
バンバラ人民の金を戦費に使うシン・カザマは国際指名手配されるべき

0054ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 20:12:11.31ID:RxFkdXFx0

0055ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 08:30:28.05ID:5Rita3Zr0
?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています