【鹿児島】地元の店頭のみ、わずか1カ月しか並ばない…出荷待つ幻の「川辺メロン」、甘さ上々 [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/05/10(水) 09:31:25.35ID:PrLj7xlE9
甘くみずみずしい味わいで人気の「川辺メロン」が収穫期を迎えた。
鹿児島県南九州市川辺のビニールハウスでは青々とした葉の下、直径15センチほどの果実がひしめくように出荷を待っている。

盆地の豊かな土壌と寒暖差が栽培に適しかつては一大産地だったが、栽培に手がかかることから生産農家が減少。
現在は十数戸が約1.3ヘクタールで栽培するのみ。ほとんどが、道の駅川辺やすらぎの郷など地元の店頭で販売される。

JA南さつまメロン部会の砂走精一部会長(64)によると、3月後半に寒い日が続いたが出来も甘さも上々。
糖度14度以上を出荷する。

店頭に並ぶのは今月後半から6月半ばまで。期間限定の希少価値もあって、市外からの問い合わせも多いという。

《後略》

全文、画像はソース元でご覧ください
南日本新聞|2023/05/09 21:20
https://373news.com/_news/storyid/174910/

0002ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 09:47:41.85ID:ZZCQ0QAQ0
毎日買いに行く

0003ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 10:51:28.15ID:Jevdi/+i0
ちょっと甘いキュウリ

0004ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 12:03:27.95ID:n2/Ejkib0
🍈🕴🧾 メロンです、請求書です

0005ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 13:15:47.92ID:Vy0L+LrL0
一家の大黒柱ともあろうものが女房を働きに出すなんて人として最低だと思う公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636809730/

0006ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 13:19:17.49ID:e70BX0nI0
わずか1ヶ月って果物なら普通じゃね???

0007ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 13:29:10.85ID:wOGOkRxR0
ちょっと甘いキュウリはスイカだ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 13:35:07.92ID:AcORfTCI0
あきらメロンは?

0009ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 18:07:19.22ID:sXE5iX7V0
高い価格やブランド物、有名産地のマスクメロン程の甘さや美味しさではなくて、表面がつるっとした網目模様の無いメロン。
果肉はマスクメロンより固いけどある程度歯ごたえも楽しめて、価格も安く手頃でコスパ良いのよ。
価格面考えたら充分に安くて美味しいし、甘さもこの位がちょうど良くていい。
マスクメロンをイメージしたり比べたりしなければかなり買いなオススメなメロンだよ。

0010ウィズコロナの名無しさん2023/05/10(水) 19:17:43.03ID:pFQjxnES0
かわべじゃない川辺

0011ウィズコロナの名無しさん2023/05/14(日) 12:32:22.18ID:N23NSiEl0
甘味としては、メロンより、あくまきの方がうまい。

0012ウィズコロナの名無しさん2023/05/14(日) 12:34:56.28ID:mZ/wFjpZ0
中でも一番出来の良いものは自分で美味しくいただきます。

と知り合いのぶどう農家が言ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています