【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2023/05/12(金) 22:53:33.89ID:x4wm3KDN9
東京都は4月1日時点の推計人口が、前月比3万5524人増の1406万3564人になったと発表した。前年同時期と比べても6万8095人増えた。

都によると、前月と比べ23区全てで人口が増加し、大田区は3879人増、世田谷、板橋、杉並などの区でも2千人以上増えた。23区全体では3万1965人の増加となった。

出生や死亡による増減ではマイナスとなる区が大半だったが、転入や転出による増減でプラスとなり、23区全体として増加した。

前年同時期と比べ、最も増加幅が大きかったのは江東区で8220人増。豊島、新宿、墨田などの区でも5千人以上増えた。

一方、西多摩地域や島嶼(とうしょ)部では前月からの減少が目立った。都内全体では男性が689万7309人、女性が716万6255人だった。

推計人口は令和2年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準に、毎月の住民基本台帳人口の増減を加味して算出している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c539c80885aaafef036f7bc7e7cd2fd5ffeb2c7

0952ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:39:11.30ID:IuXEmpmo0
>>949
スズキでしょ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:41:56.30ID:UEWC4E770
>>916
都下に住んでるけど、静かだし、利便性良いし
緑多めで本当に住みやすいよ。
単身者は繁華街の近くが良いんだろうけど。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:42:10.74ID:9SHWSDDw0
>>917
中野つか中央線沿線ジャネーノ?

0955ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:42:13.63ID:djeTnOPu0
5/12(金) 19:30配信
12日、東京都は男女2人がはしかに感染したと公表しました。都内ではしかの感染が確認されたのは3年ぶりw

3年ぶり?

考えられる理由:
5類移行で基本的な感染対策(はしかにも有効だったw)を緩めたからw

はしかとは?
先進国では稀な疾患となりつつあり、南北アメリカ、中東、ヨーロッパの一部ではほぼ内在性の麻疹は排除されていますが、
多くの途上国では依然として多数の発生する感染症w

【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 [首都圏の虎★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキンは不潔な途上国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0956ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:43:38.11ID:nu9z++hn0
>>954
中央線の呪いだ
地方出身者は一度住むと生涯離れられないw

0957ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:44:18.46ID:RbIwJAZ20
>>954
若いうちに中野経由からの都内のどっかて流れ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:44:22.12ID:cOBw9l2L0
自民党がコロナでストップしてた外国人移民を再開してくれたしな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:44:24.63ID:9SHWSDDw0
>>916
>愛知は文化〜民度何から何までゴミ
それは言いすぎだろ、愛知も特に名古屋は
全国から働きに来てる。
ゴミと言われる筋合いはない。

0960ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:44:59.38ID:cSwxjJM30
11年間で100万人増えてるんだから
1年で6万人は増加ペースが落ちてはいるのか

0961ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:46:02.55ID:lgMmoOse0
>>942
探せばあると思うよ
山手線東京メトロから近くて雨風完全に防げるバイク駐輪場有で
月極タダのRCマンションに住めたのはまぁ偶然が重なったラッキーだったけど

0962ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:46:12.02ID:cScCtdlZ0
中野サンプラザ周辺も再開発だね

0963ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:46:34.05ID:IuXEmpmo0
>>917
豊洲有明は99%地方出身者だろうね

0964ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:46:54.78ID:HZ9ZZpJc0
東京に唯一、対抗心を燃やしているのは大阪だけ
東京からは一地方都市として全く相手にしていないがw

0965ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:47:56.07ID:fdQfwJ8q0
河原で石はぐったら見たことない生物がウジャウジャみたいな

0966ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:48:01.09ID:9SHWSDDw0
>>952
スズキは記憶にない。
ヤマハ・ホンダ・矢崎

0967ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:48:10.53ID:nu9z++hn0
>>961
あっても80年代より以前の築、オートロック無し、エレベータ無しってとこだろう

0968ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:48:54.67ID:6MxCctJ20
地方割合は転入人口の超過率見たら一発だよ
中央区がぶっちぎり

0969ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:49:50.65ID:vH2eC0Mc0
まっ東京はインフラ福利厚生とかサービスも有利だしな
そりゃお金持ちだけじゃなく、
そうでない人達でも住みやすいかもな
まっ強いて言えば災害時の
心配だけかな?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:50:32.39ID:9SHWSDDw0
>>962
成人式やったビルがなくなるのか

0971ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:51:20.75ID:IuXEmpmo0
>>964
大阪も今面白いよ
うめきた再開発で街が生まれ変わってるし
夢洲の万博IRでベイエリアも豹変する
新なにわ筋線開通でインバウンド需要にも好影響

東京の開発は無計画の正に乱開発だけど大阪は戦略的にやってる

0972ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:51:22.22ID:Ed8Yxkh/0
トンキン土人みたいな狭い家畜部屋に閉じ込められて凡そ文明的な暮らしすら出来ない下等生物が増えた所で何の意味があるんだ?

0973ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:51:48.38ID:IuXEmpmo0
>>966
いやいや、スズキの本社は浜松だよ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:51:49.34ID:t1MgSs6k0
東京に持ち株会社が集まっていて、東京都に税収が集まる仕組みだからね。
官公庁、なかでも財務省、金融庁、日銀を大阪にでも移転しないと変わらない。

0975ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:52:30.86ID:NrTqeIJx0
>>69
1872は明治やで

0976ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:53:07.73ID:isYI76Pc0
金持ってるやつが多いということ
税金よその4倍とってやれよ(´・ω・`)

0977ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:53:25.50ID:qeseVNwR0
>>898
むしろ滅びた方がいいぞ
そもそも田舎に住む事は過酷で老人こそに都会に住むべき
国の怠慢のせいで価値がある物だと騙されてどうしようもない糞田舎に縛りつけられてるだけ
まあ今年から国がふんだくる準備始めてるけどな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:53:49.94ID:C8sViK4t0
・神奈川県人口922万人、2年連続マイナス 3276人減
2023年1月31日 18:35
・千葉県人口626万人 2年連続減 14歳以下、2000年以降で最少
2023年4月20日 05:00 | 無料公開
・埼玉県人口、2年連続減少 75歳以上増加率は全国2位
2023年4月12日 19:46

東京が増えてるだけで東京の周辺県は減ってる
周辺県ほど東京に流れていて少子高齢化が加速している実態

0979ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:54:10.14ID:9SHWSDDw0
>>973
知らんかった
ヨーカドーとレンガ色の高層ビル
と浜松城あととくにないんだよな。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:54:48.45ID:cScCtdlZ0
>>970
再開発で7000人規模のホールになるみたい

0981ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:55:32.30ID:ghCJK1fv0
主に外人と女性が増えましたw

0982ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:56:21.14ID:IuXEmpmo0
>>979
レンガ色はアクトタワーのことかな
ヨーカドーはもうない

0983ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:58:02.47ID:9SHWSDDw0
>>980
中野も住んでたけど
もう歩いてるのは老人ばかりかなあ
早稲田どおり。
本屋の春屋で青島幸男を見たよ。
当時都知事の。

0984ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:58:49.45ID:ghCJK1fv0
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html

いわゆる手取り収入に相当する「可処分所得」から、家賃や食費、光熱費、通勤時間を費用換算した金額などを差し引き、残った金額を都道府県別でランキング化。その結果、東京都は47都道府県中47位だった。

新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く
www.asahi.com/articles/ASM1G5QBXM1GUQIP00B.html

データで見る 実は若者が「消えている」東京
www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20180615tokyo.html

0985ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:59:37.30ID:GoqG4bNI0
>>898
無理です
焼け石に水

そもそもそんな能力持った人は田舎にいない
いたとしても変人扱いで田舎猿から除外させられる

0986ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:59:49.04ID:QR2T9c7U0
一都三県に集中して住むんだろうなこれからの日本は

0987ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 05:59:53.05ID:ghCJK1fv0
都道府県幸福度ランキング2022
43 栃木県
44 千葉県
45 神奈川県
46 東京都   ←
47 秋田県

0988ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:00:20.09ID:ghCJK1fv0
都道府県別の地震回数の多い順(過去100年間)

1 長野 68877
2 東京 29782
3 茨城 18488
4 北海道 15236

36 福岡 1588
42 大阪 1287
44 滋賀 1162

0989ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:00:37.18ID:ghCJK1fv0
世界大都市の災害リスク指数

1 東京・横浜 710
2 サンフランシスコ 167
3 ロサンゼルス 100
4 京阪神 92

0990ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:00:49.71ID:0WQJ2gbd0
地方壊滅でコオロギ食が現実になるね

0991ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:00:56.08ID:ghCJK1fv0
災害に強い都道府県ランキング

1 滋賀
2 佐賀
3 香川
12 大阪
10位まで西日本

38 東京
39 茨城
45 神奈川

0992ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:01:10.39ID:9SHWSDDw0
>>982
もう27年前だから名前が浮かばんかった
アクトタワーだ。

0993ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:01:18.51ID:ghCJK1fv0
都道府県別の地震回数の多い順ランキング(過去100年)

1 長野 68877
2 東京 29782
3 茨城 18488
4 北海道 15236

36 福岡 1588
42 大阪 1287
44 滋賀 1162

0994ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:03:32.34ID:ghCJK1fv0
救急車も全国最遅
医療はキャパオーバーで待ち時間最長(ただし政治家やタレントは割り込み可)

0995ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:04:00.64ID:nu9z++hn0
>>993
北海道は面積デカいから不利すぎるw

0996ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:04:39.77ID:9SHWSDDw0
山口みたいな田舎に新幹線駅5つも作って以上だわな。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:04:57.14ID:B9Wj1Wkj0
かっぺは田舎に帰れ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:06:22.13ID:9SHWSDDw0
>>995
北海道の菊池さんは熊本からいった人だからね

0999ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:08:54.42ID:9L3zsmzw0
花の都🌸東京

1000ウィズコロナの名無しさん2023/05/13(土) 06:10:07.07ID:9L3zsmzw0
銀座赤坂六本木🌸

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。