都営新宿線「船堀」が大化け?「鉄道駅から遠すぎ」な江戸川区役所が移転で便利に [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★2023/05/17(水) 21:59:36.87ID:g1Bvo7CB9
「鉄道駅から遠い」ことで知られる江戸川区役所。今後、都営新宿線の船堀駅に近接した場所に移転する予定で、大幅に利便性が向上します。区は2023年4月に「新庁舎基本設計方針」を公表。「日本一の防災庁舎」を目指し、新たな区役所の整備に向けた動きが本格化しています…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab8aa102839fd049b3707ece9189e5fb290d8f9

0093ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 00:53:38.49ID:z7TlnFEz0
移転しても総武線から行きにくいんだよ

0094ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 01:38:07.04ID:D/hv81wp0
>>90
この人らはどうやって到着してんの↓

紀伊市木駅→十津川村役場 48.1km
遠軽駅→興部町役場 68.8km
新吉野駅→えりも町役場 119km
うーんこの

0095ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 02:23:07.98ID:TInjLfYd0
>>48
なんてお店?
行ってみたい

0096ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 03:21:41.70ID:jwuY3zKT0
>>8

0097ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 03:26:15.42ID:f0raH5z70
大田区役所が移転してきたけど蒲田は蒲田だぞ

0098ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 03:28:01.71ID:FdPBX66X0
>>47
さいたま拘束

0099ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 04:54:40.36ID:gTc4Bv3x0
あの鰻屋はどうなるんだ

0100ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:14:52.57ID:dTt5uj3z0
>>8
田無じゃなかったのか!

0101ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:20:57.74ID:jHEs4/MW0
この近所の区立桜中学って昔から荒れてるんでしょ?やっぱ土地柄?

0102ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:22:52.07ID:0yKQJe2i0
3年B組か一番荒れてるの?

0103ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:27:54.48ID:aLXRMaQq0
船掘といえばディーふらぐの船掘さん

0104ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:33:07.12ID:mHTIAAFt0
>>101
ほとんど河川敷の土地柄だからねえ
そりゃ関わらない方がいい

0105ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:35:14.74ID:BfCBqsGp0
0m地帯なんだからね、江戸川の堤防が決壊したら水没するんだよ!

0106ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:35:16.87ID:7O7GTUkg0
クソスレ立てるな

NG

0107ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 05:48:25.68ID:LkgKI/qb0
>>73
区役所が中心市街にあるのなんて新宿、豊島、練馬くらいじゃないか?
中央区は銀座でも日本橋でもなく新富町
港区は新橋でも赤坂でも六本木でもなく御成門
江東区は門前仲町から東陽町に移転
板橋は大山でも成増でも志村でもなく板橋

0108ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 06:02:05.64ID:mHTIAAFt0
今までの区役所のあるところも味があってよかったけどね

0109ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 06:11:36.64ID:8lqGnrZF0
おじゃまんが山田くんの舞台の街か

0110ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 06:32:02.16ID:0mRpDNU40
競艇やるのによく利用したわ

0111ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 06:33:29.56ID:fXFEVFZB0
>>39
地上に土地が余ってたのでは?
地下鉄は地上走れないから地下かと

0112ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 06:47:15.27ID:XKqeaYCy0
>>7
> 最近区役所市役所の増改築が多い
> コロナ下だったのになぜ?

耐久年数及び新耐震基準が主な原因だろ。
そしてラッシュというよりも、その辺りの建て替え計画がそれこそコロナて3年間ほど頓挫してたからラッシュっぽく見えるのでは?

0113ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:08:31.04ID:ME7Qtx5y0
>>29
よくこれ言う人が多いが確かに繁華街は小岩辺りよりは本八幡や市川のほうが賑やか
しかし全体の道路や公園の整備状況は江戸川区のほうがずっと上やはり腐っても23区
千葉は駅から少し離れると未整備のみすぼらしい街並み

0114ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:12:35.93ID:ME7Qtx5y0
>>105
0メートルなんてバカにするな!
マイナスだよ!

0115ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:14:23.78ID:mA/+9eBV0
>>89
あれは貨物ヤード再開発で桃源社が900億円かけてビル造ったらバブル崩壊で倒産し、不況なのに高すぎて売れず5年も幽霊ビルだったものを債権者が大田区に売りつけて役所に変えたビル
なのでフィットネスクラブのプール場が本会議場にリフォームされていたり所々苦肉の策の部分がある
つまりバブル崩壊がなければ移転できなかった場所

0116ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:18:06.26ID:ME7Qtx5y0
>>59
自転車で亀戸錦糸町押上辺りは余裕
その気になれば都心までも30分ちょいで行けるな

0117ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:19:57.30ID:CPohX0od0
品川区役所もめっちゃ遠い

0118ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:24:25.66ID:ME7Qtx5y0
>>117
えっ!?大井町の?
別に遠くないでしょ

0119ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 07:38:41.95ID:ZbGrQayi0
>>59
平井から京成にかけての川沿いは近寄ったらアカンと教わらなかったか?

0120ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 14:29:24.40ID:42HCO1Ql0
>>114
それをゼロメートル地帯というのです

0121ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 14:48:18.06ID:+BVLkxo60
何を基準にゼロメートルか知らない人って多いよな
川の水面ではなく大潮の時の平均海面の高さだぞ

0122ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 14:51:31.37ID:z7TlnFEz0
荒川区役所も辺鄙なとこだよ

0123ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 21:27:51.95ID:O00tg3WO0
>>43
その縦に繋ぐ役割の一端をを担うのがメトロセブン・エイトライナーって事らしいが

0124ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 22:14:41.39ID:RyjLUxIv0
>>123
鉄ヲタが金出せば良いんだよなそんな赤字路線作れるかっての

0125ウィズコロナの名無しさん2023/05/18(木) 22:37:52.23ID:rTVl9EKC0
>>95
伊勢屋。味つけしてしていない切り餅と豆餅がバラ売りされててこれがまた美味しい
近くにある能登屋は爺ちゃんの味で全体的にでかい

0126ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 02:38:42.99ID:p1wq++PF0
江戸川、葛飾、江東の地理がよく分らんからググったが
やっぱ、環七に舎人ライナーと同じ高架の鉄道建設すると
東京は、有り得ないくらい便利な都市になるな
メトrセブンとエイトライナー計画を統合してセブンライナーの建設
友人が定年後に地方議員に立候補する予定だから、コレを実現させるわw

0127ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 06:11:40.20ID:c3cf0dMo0
>>126
必要な人には確かに便利にはなるが採算が合うほど需要があるとは思えないんだよな

0128ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:22:12.32ID:jfZKiZK80
>>126
キモい鉄ヲタのオナニー・・

鉄ヲタの60過ぎの爺いが地方議員に当選するわけないし。若いまんさんならまだしも。

0129ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 12:30:19.15ID:kTOH/lky0
江戸川区の南北移動には都営バスや京成バスが頻繁に走ってるのでそれほど不便じゃない
葛西駅と船堀駅の間も都営バスが頻繁に走ってる
都営新宿線最寄り駅徒歩圏及び以南の住民にはもの凄く便利になる

都税事務所や法務局も船堀に移転して同じ建物にまとめてほしい

0130ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 13:15:07.79ID:uErYe6LR0
見張りがいるから一発目でフリーズしてるからネトプアやろw

0131ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 13:25:48.64ID:G6g5Il2C0
都内の地名を冠してる地下鉄路線は下記の通り

都営新宿線
都営三田線
都営浅草線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ銀座線

意外にもたった5路線しか知らない俺

0132ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 14:58:13.51ID:kkloXvB20
今ある区役所の跡地周辺には、新たに区民事務所を新設してくれるんですかね
江戸川区中央住まいなので、なくなると不便です

0133ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 16:48:40.49ID:kTOH/lky0
総合文化センターか中央図書館の中に分室つくるんじゃないか
今まで徒歩やチャリ圏で便利だった人は区民のなかでも少数派、大多数は同等かより便利になる
なにせ船堀駅徒歩5分
駐車場も今よりはるかにひろいからバス、電車、車と選択肢は多い

0134ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 16:59:30.70ID:0F1U/Zbn0
船堀に移転したらバスで40分だよ…きつ

0135ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 17:23:55.55ID:kGHZsFZk0
現在の区役所区民課 所管区域である中央地域は、およそ6万7500世帯、13万7000人
区民事務所なり分室なり、何らかの受け皿は必要だよな

0136ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:26:33.51ID:BfNN7ueT0
>>135
音威子府村は全村で770人しか人口がいないのに

0137ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 20:11:34.91ID:4CVhUfeY0
>>136
高校生は人口に含まれるの?

0138ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 00:08:52.90ID:70OfxpRH0
>>131
千代田線
半蔵門線
丸の内線
日比谷線
新宿線
三田線

0139ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 01:13:01.01ID:sX96+V3G0
津田沼パルコが習志野市役所になればいいのに
船橋市だってわかってくれるよ

0140ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 01:43:52.89ID:BIzLs1zb0
>>137
入寮時に住民票異動してるならその分は含まれるんじゃない?

0141ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 12:10:14.08ID:VXyt6lWY0
>>8
打ち上がりそうなやつか

0142ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 15:12:00.30ID:LskK/opn0
うおおおおおおおおおおチンカス

0143ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 15:15:06.41ID:LskK/opn0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおチンカス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています