東京都の人口 過去最多 1408万余りに (5月1日現在推計) [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2023/06/01(木) 12:24:16.78ID:v8iv5Ns99
東京都の人口は、5月1日現在の推計で、1408万余りと過去最多となりました。
都は「新型コロナが落ち着き、都市に人が流入している傾向が見える一方、住宅価格が高いこともあり、この傾向が続くかは不透明だ」としています。

東京都は、毎月1日現在の都内の人口を発表しています。

発表によりますと、5月1日現在の都内の人口は、推計で
▽男性が690万8136人、
▽女性が717万7200人で、
▽総数は前の月より2万人余り増えて1408万5336人と、過去最多になりました。

これまでで最も多かったのは3年前の2020年5月の1407万4043人で、都によりますと、新型コロナの感染拡大に伴って、減少傾向となっていましたが、去年4月以降、増加に転じているということです。

一方、都内でも町村部の人口は平成のはじめごろをピークに減り続けていて、都心に近い地域に人が流入しているということです。

東京都人口統計課は「新型コロナが落ち着き、都市に人が流入している傾向が統計から見える。一方で、都内は住宅価格が周辺より高いこともあり、この傾向が続くかどうかは不透明だ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083121000.html

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 18:49:22.01ID:M9+39oI60
>>944
ベトナムにトンキン湾あるからな
そっから来てるのにな
案外知られてないのか

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 18:54:05.66ID:a6uVYF2u0
>>4
奥多摩も東京だし

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 18:57:04.69ID:zTIecqJm0
貧民の巣窟 今更東京都民は負け組決定

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 18:57:36.28ID:a6uVYF2u0
>>61
地方で仕事ない人がコロナ終わって東京目指してきた
だからカッペと外国人がめっちゃ増えると思う

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 18:58:10.30ID:W4M7QX/r0
仕事探しの外国人だな

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:03:28.05ID:n9RSwnHO0
田舎のインフラ整備ほど金の無駄な物はない
田舎もんこそ中心部にマンション建てて集まれよ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:03:32.26ID:GQYMJYcH0
>>944
日本での犯罪見る感じベトナムは勘弁だ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:09:51.54ID:aM92iJvw0
ガン細胞は人を殺すとき一番活性化するんだよな

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:10:23.70ID:/BOfLVd70
殆ど外人じゃないの

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:11:39.18ID:zUaHNU/20
>>10
名古屋はオシャレじゃないから憧れを抱かない
意識低い系のおっさんは名古屋に引っ越せばいいと思う

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:12:56.26ID:qV6AIwY10
>>1
地方は減少してんのに人口増で喜んでんのか

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:16:21.53ID:qV6AIwY10
>>961
名古屋8年目暮らし安いよ
パンダ以外すべて名古屋にある。

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:16:55.71ID:C6Jfr+GP0
>>963
ド田舎でダサいから嫌だって言ってるの

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:29:47.71ID:JYKPxbiP0
>>962
地方とかどうなろうがどうでもいいしな
東京がより世界を牽引する都市になっていくことが大事

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:30:42.30ID:diwOVFP+0
というか農業どうなっちゃうの
誰もやらなければすべて輸入!!
昨日NHKのカトチャン主演の深夜番組で、食糧が行き渡らないから75歳以上は配給なしみたいなドラマやっていた

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:33:13.24ID:NT4o4PO40
>>966
農業も地方ではなくて関東関西にまとめたほうが従事する人集まる

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:34:10.03ID:n9RSwnHO0
15年前は坪単価450万円出せば南麻布の高級マンション買えたのに、今では北千住の新築マンションが坪単価450万円もするぞww

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:37:01.30ID:HF23ZMh40
水も食い物も運び入れるなよ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:38:53.29ID:EveEMEv10
>>10
愛知も田舎なのだが

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:40:25.02ID:aGv0aDmU0
近いうちに確実に起こると言われてる首都直下型地震を楽しもうというツワモノがいっぱいいるんだなw
飛んで火に入る夏の虫

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:41:14.29ID:JYKPxbiP0
都会と田舎の定義はよく言われるが23区の中は都会、他は田舎だろうな
首都圏は半都会と言ってもいいかもしれないが
この基準を全員が持つべきだと思う

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:42:42.00ID:Fwp5AAXD0
>>936 東京行ってビックリすることの一つ 
関東は何かと仕事が見つけやすい 関西の田舎で見つけるのと難易度が違う

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:44:28.91ID:zthRm9Lb0
もっともっと人口集積していけ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:45:09.17ID:PUuUGavo0
東京が過密になればなるほど少子化になる

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:46:37.92ID:DtYQ4jyu0
名古屋の人もそんな中途半端なとこいないで東京来いよ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:47:02.99ID:klQNBq970
>>973
何の仕事?

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:47:51.69ID:UKxsqElv0
女性の方が多いんやな

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:48:05.49ID:PjPnhCeB0
村八分にされて戻ってきたか

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:50:47.99ID:GgDRt86x0
>>965
東京なんかでどうやって

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:51:28.33ID:OQGOrBfW0
>>1
> 東京都の人口 過去最多 1408万余りに (5月1日現在推計)

東京栄えて、国滅ぶ。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:53:09.92ID:RICRPnPX0
地震も多いし、戦争になったら中国、ロシア、北朝鮮は東京に向けて核ミサイル撃ってくる公算大なのにねぇ・・・。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:54:24.44ID:dbdVqOya0
コロナで減るどころか増えてるし。
買えないくらい高いのに不思議な話よな

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:55:30.16ID:OQGOrBfW0
>>10
>誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。

名古屋で?
味噌を服に飛ばさずに食事する訓練とか?w

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:56:01.86ID:F8lCv0wl0
少子化対策なんて東京は人口増えてるから

問題は東京の外

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:56:30.61ID:b9yflwy60
>982
もうすぐそうなるよw
移民党の政策通り

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:58:09.34ID:dbdVqOya0
>>982
金持ちはセカンドハウスも持ってるかもしれない。

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:58:27.51ID:diwOVFP+0
寂れた地方都市には外国人が住みつくのでは

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:58:44.10ID:OQGOrBfW0
>>942
> 政府「東京一極集中の是正」道のり険しく コロナ禍影響薄れ回帰

やる気無いくせに白々しいw
東京一極集中を終わらせたかったら消費税率を地方の実態に合わせて変えれば良いだけ。
東京/首都圏15%、名京阪神8%、その他5%。
過疎地域はゼロでもいい。

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 19:59:09.45ID:uMDB2T3h0
災害だ戦争だと泣き叫びながら絶滅していく田舎もんワロタ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:00:20.05ID:OQGOrBfW0
>>985
>少子化対策なんて東京は人口増えてるから

21世紀の20年間で東京は人口を200万増やしている。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:02:43.74ID:RICRPnPX0
東京に30年以上住んでると、地方に住む気にはなれんよ。

怖いもの。

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:08:47.95ID:6/JvNxEs0
>>809
埼玉でも千葉でも

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:10:07.09ID:ZxTFgFhV0
NATO事務総長 連絡事務所を東京に開設へ 日本政府と協議
2023年5月11日 19時09分


NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、NATOの連絡事務所を東京に開設することを日本政府と協議していると明らかにしました。


これはストルテンベルグ事務総長が10日、CNNテレビのインタビューで述べたものです。

この中でストルテンベルグ事務総長は「日本はNATOにとって非常に緊密で重要なパートナーだ」と述べました。

そのうえで、ロシアや中国への対応を念頭に、NATOとインド太平洋地域の国々との連携を強化する必要があると強調し、NATOの連絡事務所を東京に開設することについて日本政府と協議していると明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063711000.html

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:10:26.43ID:4p4sYI310
>>884
歩留まりって知ってる?

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:14:26.26ID:ZxTFgFhV0
東京事務所開設に中国猛反発
/NATO“アジア初進出”インド太平洋の安保は【5月18日(木)報道1930】

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/493705

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:14:49.47ID:t/LskDJg0
しかも年頃のマンコさんが東京に集中してんだよねw

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:28:29.34ID:L8+CmMAN0
集中させる気満々だもの
再開発は止まらないしクッソでかいビルも建設中
タワマンやビルも今年来年で50本以上生えるよ

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:32:42.59ID:om3KDhKN0
>>1
増加してるのって23区郊外でしょ
最近あちこち単身向けマンション建ててるし

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/01(木) 20:33:12.46ID:5AVvSr2K0
いい加減に移住者をこれ以上受け入れるな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 8時間 8分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。