東京都、宿泊税の見直し検討 税額20年間同じ、税収は計273億円 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/06/13(火) 21:00:38.79ID:bUu1+4W29
 東京都は13日、都内の宿泊施設の利用客を対象とする宿泊税の見直しを検討する方針を示した。都議会で小池百合子知事が明らかにした。導入した2002年と比べて宿泊代の高額なホテルが増えた一方、課税区分や金額は変わっておらず、見直し検討が必要と判断した。

 宿泊税は都が全国で初めて導入した。課税額は、1人1泊あたり、宿泊代が「1万円以上1万5千円未満」なら100円、「1万5千円以上」なら200円。「1万円未満」は免除される。宿泊施設を通じて徴収している。

 小池知事は斉藤泰宏氏(公明)の質問に対し、「外資系ホテルの進出により、高額な宿泊の増加が見られるなど状況は変化している」と説明。「都税制調査会も活用し、見直しについて検討を深めていく」と述べ、観光産業をめぐる状況も踏まえ、見直しの内容や時期を判断する考えを示した。

 都主税局によると、宿泊税収は03年度は約12億円だったが、今年度は約17億円を見込む。コロナ禍の観光客減少や東京五輪・パラリンピックに伴う課税停止で一時は減ったが、導入以降の期間全体でみると、増加傾向だという。21年度までの総額は約273億円。全額が都の観光振興施策に充てられている。(太田原奈都乃)

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f06de03348b0ff198c52c4ef3f81d551951e04

0045ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 21:57:22.74ID:Vaniwz0D0
ならば昔から変わらない放送法も見直さないと

0046ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 21:57:33.55ID:2gonfLFC0
物品購入時の免税を全部廃止して消費税とれば良いと思う
転売目的で大量に同じスマホやゲーム機や安いと言ってブランド品買いに来てるよ

0047ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 21:57:47.15ID:8IlS5x2d0
育児中の女性アナ、“子連れ出勤”写真が話題に。会社の対応に「これが普通になってほしい」の声広がる
https://hyiod.mechtronics.net/0614s/zmfw/a4b72f.html

0048ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 22:00:14.07ID:+a2Tnw3a0
これができるならパチンコにも税金をかけられるな
娯楽に税金
誰も反対はしないだろ

0049ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 22:10:31.89ID:vUEBoZfQ0
>>48
出玉を景品に代えるさいに10%
景品を金に代えるさいに10%取るべきだよな

0050ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 22:26:45.75ID:+ubC3Krp0
>>1
ありがとう無策無能野党

0051ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 22:34:50.32ID:5nKtd0YP0
これで財源3000億円はできたね

0052ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 22:34:56.01ID:uEOCaouk0
お 役 所 仕 事

0053ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:05:45.23ID:XSkmLhV60
>>1
もっととっていいよ
と都民としては思う

0054ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:13:45.43ID:qIxP6Wkc0
こんな金が、あんな超糞みたいな東京オリンピックに使われたと思うと呆れるな。
アホ東京都が。
今年もふるさと納税で1円でも多く地方へ流出させてやる。

0055ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:20:52.26ID:9HUcWKO/0
>>54
>>1
>東京五輪・パラリンピックに伴う課税停止
なぜかオリンピックで課税停止してるという

0056ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:30:21.07ID:1LYfRBEN0
宿泊せずに休憩の場合はどうなるんだ?

0057ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:33:35.22ID:sjNR06mo0
観光客から取れよな
行きたくもない用事で仕方なく泊まるのに
税金とか取るなよ

0058ウィズコロナの名無しさん2023/06/13(火) 23:49:01.78ID:W2N9HuAM0
慎太郎が作った税だっけ

0059ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 00:41:31.61ID:tTHBWElY0
>>21
ほほう

0060ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 01:56:29.09ID:nR7GpQae0
入湯税+宿泊税とろうとする動きすらある
ふざくんなや!

0061ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 01:59:36.02ID:U3CxrFgr0
とりあえず増税してくれるなら何でもいいや

0062ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:06:54.77ID:NmqM7cXH0
減らすのか?税額を

0063ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:19:01.48ID:afd1MvvT0
>>17
正解!
鶯谷の安ホテルとかもええぞ
オッサンと仲良くなれるw

0064ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:19:37.33ID:avuvYbxc0
>>36
旅行者はその地方の公共財や公共サービスを使う以上、相応の負担は必要だよ。

0065ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:19:53.53ID:Jvwo0J9O0
寄生虫ゴキブリ公務員

0066ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:42:33.77ID:74nvH/Zx0
スキあらば増税

0067ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 02:44:18.26ID:ZMqGXpAp0
日本は財務省の為にあるんじゃないぞ

0068ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 03:21:20.37ID:NmqM7cXH0
税金ばっか増やしやがって

0069ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 03:23:09.87ID:IitROCDo0
まあ100円、200円ならたいした負担じゃないし

0070ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 04:10:27.87ID:1u240jbw0
入国税を50万円くらいで作るべき

0071ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 04:11:08.75ID:akbosjED0
いいぞ!ガンガン取れ!!
宿泊しないから関係ない!!



vv

0072ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 04:35:44.59ID:0ku3708V0
まだいたんだフリップおばさん

0073ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 04:47:01.29ID:i+sBDosF0
1万未満は0でいいけど、それ以上は最大額もうちょっと増やしてもいいと思う

変わりになんか減税しろ

0074ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 05:22:54.11ID:vJikAY5j0
快活に泊まるしかないな

0075ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 05:29:50.87ID:dnl+onkC0
なんでもかんでも税を取ろうとしてるな
若者から金を奪おうとする強欲な老人達には辟易する

0076ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 05:31:52.47ID:NsAbDhOi0
東京都「1万円未満からも徴収することにしました」

お前ら「」

0077ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 07:37:38.35ID:PMM5NRxv0
散財しすぎて税金が足りないの

0078ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 08:41:32.96ID:eIw/8fMG0
行かないからどうでもいいけどさ
宿泊したら罰金ってわけわからん

0079ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 12:06:14.58ID:6u7ovwih0
お・も・て・な・しババァ

レジ袋ジジイ

0080ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 12:11:49.38ID:Fqk8Dzlq0
>>11 都民は増税されない。
もともと地方から上京してくるバカに制裁するための制度だ。

0081ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 12:15:37.67ID:u29+WHVn0
デフレスパイラル派氏ね

0082ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 13:42:54.17ID:kk8h/a890
宿泊料金の2%とかにするのかな?
高すぎると東京からホテルが撤退してしまうから、あんまり高く出来ないでしょ

0083ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 18:30:02.51ID:h6xvEdpx0
>>82
安すぎるからしないよ
ロンドンなんて17.5%のVATかかるし
旅行者は住人が住民税等で維持している都市のインフラを利用しているんだから何らかの対価を支払うのは当たり前のこと

0084ウィズコロナの名無しさん2023/06/14(水) 18:43:59.48ID:PP6RUDtR0
>>42
むしろこんな時こそ毛唐や土人からぼったくるチャンスだったのに。
それで奴らが来なけりゃそれはそれでコロナ抑止策になったものを。
つくづくロクな事しねえな。

0085ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 04:34:02.96ID:tsP6SfEd0
>>75
文句言うが選挙には行ってるんだろか?

0086ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 09:20:31.80ID:lw2EInTP0
>>80
太陽光案件もそうだけど実態ちゃんと調べずに文句言ってる地方民の意味がわからんわ

0087ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 10:10:40.74ID:uJUHUfM40
外人はホテル2万3万5万で安い安い言ってるもんな

0088ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 10:12:20.93ID:uJUHUfM40
日本人は過剰サービス強要するクレーマーも多そうで
外人向けのが効率も良さそうだ

0089ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 10:15:14.31ID:PmXalWiB0
東京なんてネカフェで十分だよな

0090ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 10:15:59.03ID:/AHFlQmV0
>>80
バカに制裁とかネギしょってやって来てくれるカモに失礼だぞw

0091ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 10:28:56.73ID:oT58iiaQ0
休憩税もな

0092ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 16:59:04.10ID:gQzPwsg10
これはもっと上げていい

0093ウィズコロナの名無しさん2023/06/15(木) 23:26:42.70ID:OtXJojDZ0
>>90トンキンなんて田舎の自販機のジュースが150円でもボッタクリと発狂するほどセコいクセに偉そう

0094ウィズコロナの名無しさん2023/06/16(金) 22:33:32.01ID:677p8w0U0
神宮外苑再開発、環境アセスの国際学会が工事停止を勧告 「SDGsの世界標準からかけ離れている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/256911

0095ウィズコロナの名無しさん2023/06/17(土) 11:27:06.54ID:RtUC275h0
消費税も掛かるんやろ?
二重課税じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています