【京都】「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技”節約術に悲鳴…苦肉の対抗策で持ち込み手数料900円に [ぐれ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぐれ ★2023/06/16(金) 22:49:50.21ID:/bvvvofg9
※6/16(金) 7:13配信
FNNプライムオンライン

住民が次々に車で詰めかけている場所があると聞き、取材班が向かったのは京都府南丹市の京都中部クリーンセンター。

近隣住民が、ゴミ処理施設に家庭で出たゴミを持ち込んでいた。

南丹市と京丹波町の組合が運営するこのゴミ処理施設にゴミ出しを待つ人の車の列ができていた。

なぜゴミを直接持ち込むのだろうか?

住民がその答えを明かしてくれた。

ゴミを持ち込んだ住民A:
ゴミ袋が結構高いので、施設にほかし(捨て)に来てる

ゴミを持ち込んだ住民B:
可燃ゴミの袋がちょっと高かったりするので、買うのがね(もったいない)

指定された有料のゴミ袋が高いというのだ。

一体いくらで売られているのか?地元の店で確認すると…

45Lのゴミ袋は10枚で792円。1枚当たり79円は確かに少し高く感じる。

物価高の波が押し寄せる中、住民たちが編み出したのが直接持ち込みの節約術だ。

ゴミ処理施設に直接持ち込む場合、半透明であればレジ袋や市販の袋でもOK。重さが50kg以下なら無料で引き取ってもらえるのだ。

ゴミ袋を売る店の人:
前ほど売れなくなった。やっぱり高いから…

指定のゴミ袋を買わなくて済む“裏技”に、住民は助かっていると話す。

ゴミを持ち込んだ住民C:
この施設を利用してからは、有料ゴミ袋を買ったことがなかったので、とても助かっています

この施設への可燃ゴミの持ち込みは2019年度に335トンだったものが、2022年度には576トンと約1.7倍に急増している。

本来は引っ越しの際など一時的な利用を想定
しかし施設側は家庭ゴミの持ち込みに困惑している。

京都中部クリーンセンター職員:
少量のゴミであっても同じだけの時間は当然かかりますし、当然コストもかかりますし、職員を増やさなければ対応ができなくなってきます

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a7393d0626185d1b0f1a9201eaf07dca9fbc57

0880ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 09:30:32.88ID:XmgO5tVj0
ガソリン代と自身の時間と手間がとられて

燃料と時間、労力を無償でかあ
買い物で安いスーパーを自転車で数店回るおばちゃんみたい
時間の無駄のような

0881ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:01:12.38ID:bGIZ8hxP0
なんで自分が思い付くようなことを
他人が気がつかないと思うのか

0882ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:23:09.56ID:Dcxoccb30
どんどん暮らしにくくして
「人口流出が止まらん」
って言ってるから地方は馬鹿にされるんだよ

0883ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:24:07.71ID:YYKTgPdz0
クソたけえw
たかが袋で冗談みたいな値段だな
名古屋市なんて45Lが50枚入りで500円くらいだぞ
これが普通だと思ってた

0884ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:25:26.40ID:DV0HRUIG0
おい海老名市なんて1枚80円だぞ
79円なんて安いだろうが

0885ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:28:39.86ID:xibhTrcU0
>>820
コストが一番かかるのは処理後の灰の処理
埋め立て場所が確保しづらい内陸地は費用高め
土地のある北海道なら埋め立て場所は確保しやすいからな

0886ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:46:42.90ID:VBh3+tFu0
ゴミに79円も払ってるのか
アホじゃん。

0887ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:47:11.56ID:Th63Lv000
藤沢市や立川市も45L10枚だと800円くらいだ

0888ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 10:48:58.00ID:+DUvmg8g0
23区内、子供の頃一時有料だった時期があった気がするのだが…あったよな?
都内近郊何ヶ所かに住んでるけどあの時だけだわ、指定袋あったの
有料ってつらいな

0889ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 11:07:03.97ID:Mct1qGIL0
>>756
お前はアホか

大阪では高い方だぞ

調べてかけ!

0890ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 11:12:26.54ID:Th63Lv000
国に指針がないんだよね
負担金や税金を増やすことばかりやっているから
収入の%以上は違法等と決めないといつまでもこの状態が続くし
負担を増やしたらどこかを下げて調整とかしないと

0891ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 11:34:09.27ID:W11cA5070
>>890
少子高齢化だから当たり前
みんなが今までと同じ負担ではインフラを維持できない

負担を大きくするかインフラを縮小するしかない

0892ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 11:43:44.27ID:Th63Lv000
>>891
設備のコストがずっと同じ場合ならね

0893ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 11:53:07.51ID:W11cA5070
>>892
そう。そんなわけないので増税しないなんてことはない

0894ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 15:29:30.40ID:1kmEGvZi0
>>890
どこかを下げたらどこかの負担を上げなきゃいけない。
高齢者の医療費を三割より下にし、さらに高額療養費制度がある。

若者はそもそも病気にならない中でも高額な医療費、所得があれば上限も上がる。

んでその高齢者の割合がどんどん増えてるわけだから、高齢者の負担を増やすか否かの二択だよ。
誰の負担も増やさないと言うことなら、油田が見つかるくらいしか解決策がない(実際油田開発資源開発で社会保障維持してるところはある)。

0895ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 16:20:47.06ID:k7+E7zQC0
こう言うセコいことするのが増えると他に皺寄せがいくって考えられない馬鹿っているよね。

0896ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 16:35:44.74ID:oRxL9hLJ0
あんまり安いゴミ袋を買うと自重でやぶれて中身が丸見えになってカッコ悪いけどな

0897ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:00:36.09ID:oug2oVUc0
京都~ あんたら何してんねん~

0898ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:19:39.47ID:JAIe9ved0
>>888
23区になると弁護士とか有力者とか沢山住んでるから
税金の二重取りに関してクレームや訴訟ちらつかせたりあったんだろ

0899ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:22:52.92ID:mZ98TMBZ0
ごみ袋売れなくなったら手数料w
いけずやなぁw

0900ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:39:19.19ID:0pDZEuQz0
な? 京都はあくどいでえ~~~。手数料取る京都人にぶぶ漬けを毎日食わせろwwwwwwwwwwwwwwwwww

0901ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:37:06.36ID:4amsUSrJ0
何が苦肉の策?
市民ナメてんのか???

0902ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:45:49.28ID:SoehxRZY0
事情は知らんが、こうも地域格差とか出るなら内訳で納得してもらうしかないやろ
つーことでなにがそんなに高いんか公表しなっせプゲラ

0903ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:48:47.56ID:XT3zpKBU0
中国製のニセゴミ袋使えば

0904ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:50:32.27ID:xZTr1Qrx0
ただなんだ
自分の所はkgいくらで取られるな

0905ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:55:14.73ID:Mlx9SkFi0
河川敷だのあちこちゴミ捨てられて
街が汚れるだろ
アホじゃね行政は

0906ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:59:52.73ID:+6YExO7W0
袋が79円として、往復のガソリン代はそれを賄えているのか?

0907ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:30:47.11ID:82cNvMrh0
指定ごみ袋が高い所はアレな所が多いイメージ

0908ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:52:16.14ID:vdx5jDf70
何も言わない愚民からはドンドンむしり取る
これが役人だわ

0909ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:04:52.21ID:ZU7UAm5d0
45L79円は高いけど持ち込む手間と時間とガソリン代のが絶対高いだろう
ゴミを減らそうとはつゆほどにも思わないんだろうし
結果自分らの首を絞めた

0910ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:09:21.92ID:EvciSCyN0
>>909
特集の動画見たら車1台で袋を3つ4つ持ち込んでるからな
買い物とか病院とか外出のついでに寄れば持ち込んだ方が安上がりだったと思うよ

0911ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:20:02.25ID:ZU7UAm5d0
>>910
どこから車で来てるのか知らんけど袋4つ分320円以下のコストなら良いんだろうね
自分はいちいち用事のついでに行くの面倒くさいw

0912ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:23:14.38ID:ISQXYR/O0
うちの市は持ち込みでも指定ゴミ袋じゃないと有料

0913ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:23:55.29ID:J0beALaJ0
>>910
ゴミ焼却場が買い物なんかのついでに寄れるような場所にあると思うのか
ガソリン代と時間効率考えても持ち込みなんて無いわ

0914ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:37:50.26ID:i8AA/AiH0
>>11
コスいって意外と全国区なんだな。 w
https://j-town.net/2019/01/22270583.html?p=all

0915ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:41:04.20ID:p1j3krbK0
>>888
清瀬とか今でも10枚800円とかだから、近い人は埼玉県側の収集所へ持って行って捨てる人もいるよな…

0916ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:46:31.90ID:pyMlX6Rb0
ゴミを少なくする為にゴミ袋を高くするのはいいけど
高くした分を業者の利益になるのは反対だな

0917ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 21:43:57.25ID:XOdBzMFL0
>>913
地図を見たら近くにスーパーがあるみたいだ

0918ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 21:49:13.09ID:jdm9uJMx0
私の住んでる立川は40L袋が10枚800円
10Lが10枚200円、20Lは10枚400円
燃えるゴミも燃えないゴミも同じ値段

0919ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 21:52:23.57ID:H5ztFaca0
ゴミ袋高くてもいいけど、分別しないで廃棄できるようにしてくれないかな
追加料金払ってもいい

0920ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 21:57:59.88ID:bVFlmmeo0
粗大ごみ捨てに言ったら1cmオーバーしただけでダメだった
ホんと糞公務員(バイトと下請け含む)て変なとこで糞真面目
自分らに甘い癖にな


0921ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 22:05:50.04ID:Uvd0uZ0R0
鬼圧縮してゴミ袋に詰め込めよ

0922ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 22:21:36.47ID:LOFmvSNp0
高くしすぎるとそのうち自宅で焼却する奴が増えるな

0923ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 22:24:42.92ID:qp57/ovG0
指定のごみ袋高すぎだろww

0924ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 22:29:47.10ID:sJ3x9NCd0
生ゴミ処理機だけは絶対に買うなよ
後悔すること間違いない

0925ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 23:06:06.78ID:o9F3v5X20
さいたま市とその近隣はレジ袋でおkの自治体が多い

0926ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 00:06:50.31ID:FqnHV2CT0
>>879
クリーンセンターめっちゃ臭いな
マスクしても臭うからあれは相当な臭さ

0927ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 17:17:49.88ID:sv3jK3Ma0
京都市は金が無いんだ。
税金納めない学生からも巻き上げるにはゴミ袋しか無い。
しっかり払え。

0928ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 17:21:29.14ID:sv3jK3Ma0
大阪市はまだ無料なのか?
太っ腹だな。

0929ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 18:39:41.38ID:nSCaswe40
祇園祭40万観覧席はまだしも病院縮小・病棟廃止とかごみ袋700円超えとか
京都やべーな

0930ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 20:39:25.22ID:UWGTZTPL0
京都市は45円/45L/1袋だよ
政令指定都市では安い方

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。