熱波で100人超死亡 気温45度近く、熱中症か―インド [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/06/20(火) 07:11:32.01ID:ijrVlC5o9
 【ニューデリー時事】インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。

 報道によると、北部ウッタルプラデシュ州では15日以降、68人の死亡が確認された。隣接する東部ビハール州でも熱中症が原因とみられる死者が40人を超えた。
 これらの地域は先週以降、気温45度近い酷暑に見舞われており、死者の大半は60歳以上の高齢者という。
 ウッタルプラデシュ州のアディティヤナート州首相は19日、「熱中症に注意し、特に高齢者や子供、病気の家族を気に掛けてほしい」とツイッター上で呼び掛けた。インドは例年4~6月ごろが最も暑く、多数が死亡している。

時事通信 2023年06月20日05時40分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062000096&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

0279ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:19:13.87ID:VUw9+3Fp0
>>278
2015年の熱波だと1800人だからな。

毎年数百人は、熱さで死んどるのよ

0280ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:19:28.41ID:A0/yBSNw0
アベパワー炸裂中

0281ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:23:29.75ID:Egt/0fnn0
すぐ死ぬな!日本人ってなかなか死なないのに

0282ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:26:11.33ID:ojs7Mj/a0
ポカリ送ってあげて

0283ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 17:33:53.59ID:Eg85BBUh0
インド人て野良犬みたいな生活してる層が多いからそういう奴らがくたばってんでしょ?
インド人弱いみたいなレスが多いが、日本人からクーラー取り上げたらもっと死ぬべ多分

0284ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:05:54.75ID:eVjRJn5B0
>>223
ちゃうわw

0285ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:20:29.55ID:IY4SXBm60
>>140
いい人で良かったね
とことんクズかとことんいい人かどっちかだなインド人は

0286ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:20:31.17ID:ILhHYIYl0
これマジで緊急で
千羽鶴と寄書き贈った方が良くない?

0287ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:20:46.50ID:/ZfD4Zap0
カレーで乗り切れる暑さじゃないな

0288ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:37:36.45ID:SSVYqSit0
もう仕事の仕方も変えないとな
真夏は週休4日制にするとかシェスタありとか
働いたら負けなんだよ

0289ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:43:55.13ID:JRLDDiJT0
いずれ人は耐えられても穀物が耐えられなくなってくる。そうなるとおまえらは終わり。

0290ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:44:30.34ID:wJYxzu410
そもさん!

ねっぱ!

0291ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:52:41.84ID:k5bCByqi0
だからマスク外せよ!
一生マスクするつもりか!

0292ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 18:59:43.32ID:I3OXtCsN0
先月行ったとき40度でも皆んな普通に生活してたからすげーなインド人と思ったら

やっぱ死ぬのかwww

0293ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:02:18.63ID:hMFTfQip0
熱くて死ぬ?
エアコン利かせばいいじ(ない

0294ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:03:32.19ID:hMFTfQip0
>>42
ダルシムさんのお怒り

0295ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:05:18.76ID:hMFTfQip0
>>286
そんなのよりガリガリ君送ったほうが喜ぶよ
現地着いたら溶けてぬるい砂糖水になるけど

0296ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 19:51:22.41ID:FRJjXXuF0
日本人って事故や災害でもなかなか2桁死なんのにインドは3桁がデフォやないつも!

0297ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:22:42.01ID:PhUm1gGd0
日本で熱中症になりそうなら、靴から冷やせばいいから
はやい話がウーロン茶を靴下にぶっかけ
これで足感10℃はさがる

0298ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 20:25:27.93ID:PhUm1gGd0
もし防護服で作業中なら防護服のうえからぶっかけ

0299ウィズコロナの名無しさん2023/06/20(火) 22:18:44.10ID:einseB6Y0
>>279
そう、毎年死者数更新してるかのような偏向記事

0300ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 00:38:41.73ID:JtCPdJVj0
インド人って野蛮人だから嫌い

0301ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 01:45:16.77ID:KLZ14byE0
電化製品とかも使用温度上限が40度のものが多いよね
どうなってしまうん?

0302ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 02:08:27.68ID:YE/+6lK10
>>6
特アのゴミ

0303ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 03:16:16.28ID:D32+QWOy0
なーに、君たちもすぐ灼熱の7月、焦熱の8月、酷熱の9月を味わう事になるから期待して待ってればいいよ。

0304ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 04:56:39.74ID:SMLoUTEH0
インドは50度超えないと、暑いって言わんだろ
40度超えくらいだと、ミスト扇風機が凄い涼しくて快適だよ

0305ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 05:00:48.90ID:/E4ikbtH0
政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げるべきです
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです
富裕層の方達が行っている環境保護運動・慈善活動は只の税金対策にしか思えません
まずはタックスヘイブンを世界規模で禁止にすべきです
世界規模で富裕層税・超富裕層税を導入すべきです
富裕層の方達は、たまたま運よく親ガチャ・知能ガチャに当たって素晴らしく幸福な人生を
歩んで来られてきたはずです
きちんと納税をされた後に、残ったお金で慈善活動をやっていただきたいと思います

0306ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 05:01:01.12ID:/E4ikbtH0
環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・

環境保護団体や慈善団体が、会談・会合名目で経費で豪華な食事をする事を
法律で規制すべきです
民間企業は自分達の会社がサービスや商品を提供して得たお金を使い会談や会合費・交際費を
捻出されています
一方で、慈善団体等に交付されるお金は、元を辿るとすべて税金です
大富豪達が税金対策のために、慈善活動をされている例もあるでしょう
大富豪同士がお互いの慈善団体にお金を、節税対策で寄付をしているケースもあるでしょう
当然、会談会合名目で豪華な食事をして、視察名目で海外旅行をして全て経費処理して
いるのでしょう

0307ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 05:01:12.05ID:/E4ikbtH0
100年後に地球の平均気温が2.3度上がってしまうんですよね?
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを使うべきです
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を抑えることが出来るはずです
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、気温が2.3度
上昇すると、きっとこの地球に危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきだと思います
警備費用ですか?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方のはずです
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を雇ってください

0308ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 05:02:03.51ID:SMLoUTEH0
世界の天気見たら、インドは全面的に雨
雨季に突入して、30度台だった

0309ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 05:07:25.59ID:IWlFOX7m0
エアコンが耐えられる温度は43℃でそれを超えると基盤が制御して冷えなくなる

0310ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 06:18:38.63ID:SMLoUTEH0
まあ、水捲きゃいいだけなんだけど 絶対水捲かないジャパーンw
雨降って、インドは30℃そこそこですよ
>>309
毎年、工場のスポットクーラーが止まっちゃうんで
今年はクーラーの周囲にミスト設置しといた

0311ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 11:00:10.41ID:8wscK63N0
北海道のオイラ高みの見物

0312ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 11:13:16.10ID:vGt2dvKs0
熱中症からの人工透析めっちゃ増えとると透析もやってる内科兼泌尿器科の先生が言ってたよ
若い人でもなるって

0313ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 11:27:17.06ID:0YuDFiu30
人多すぎて二酸化炭素まみれだしな

0314ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 11:43:30.95ID:rqJKxngn0
熱波人唐揚げ

0315ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:41:52.65ID:157QNtS90
死んだ殆どが高齢者なんだろ
インドもエアコン大嫌い高齢者が自業自得で死んだだけなの?

0316ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:55:22.68ID:6pk3QOj70
熱海で100人かと思ってびびった

0317ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:43:37.62ID:oKRxdPmf0
ヨハネの黙示録16:8
第四の者が、その鉢を太陽に傾けた。すると、太陽は火で人々を焼くことを許された。
人々は、激しい炎熱で焼かれたが、


これだな
神仏に祈れば気候も良くなるのかも知れない

0318ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 15:48:52.63ID:RFXP1ml+0
EVにしないから

0319ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 15:50:02.37ID:RFXP1ml+0
>>315
45℃はエアコンが機能しない
熱交換する機械だから外から冷たい空気取れない

0320ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 18:10:53.56ID:igTaWZVv0
インドで冷やしカレー売ったら商売になるやんか

0321ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 21:25:21.75ID:A/MAQxKX0
>>313
何%増えた?

0322ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 21:35:47.21ID:smj6o5//0
風物死

0323ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 09:05:45.87ID:jCAT+B6r0
>>315
一度は暑期の北インドに行って、熱波で鼻と喉の奥が焼ける感覚を味わうべきだな
エアコン効いてるあんたの部屋だけが世界じゃないことが良く分かるだろうw

0324ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 18:04:13.14ID:CL8PBJ8A0
人口14億人
100人って少ないんじゃん
1千万人に1人以下

0325ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 21:52:21.07ID:/q5u5yIj0
たくさん死ぬ予定の生物は大量発生する
死なない予定の生物は希少
種の保存て面白い

0326ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 22:11:49.23ID:iGhvcfUF0
日本は今の所、去年より気温が低い。
去年の6月の後半の高温は異常だった。

0327ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 23:00:53.24ID:iah2uH5s0
>>9
湿度低いけどな

0328ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 02:47:42.62ID:VuiZF8Lg0
日本の町工場なんか50℃近くあるぞ

0329ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 13:25:48.13ID:2+jc52gQ0
https://i.imgur.com/RWFuPaT.gif
おんぶしてもらいたいぐらい暑い(チラッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています